※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶしくん
子育て・グッズ

娘の寝つきが悪い原因は、生活リズムやおしゃぶりの影響かもしれません。寝かしつけに時間がかかる時は、暗闇で授乳後に遊ばないようにすると良いです。

9ヶ月の娘。寝つきが悪くなりました(._.)
生活リズムでなにか原因がありますか?

6時 起床→授乳
7時 離乳食
8時半 朝寝(1時間)
10時 お出掛け
12時 離乳食
12時半~13時の間に昼寝(2時間弱)→授乳
15時までには起こす
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 絵本の読み聞かせ
20時半 就寝→授乳

22時まで寝ない時もあります。
7ヵ月くらいからおしゃぶりをさせたのも原因かなと思うようにもなりました。
夜中も2回ほど起きますが、夜間断乳成功してるので授乳はもう2ヵ月前からしてません。

寝かしつけに1時間半もかかると辛いです(´д`)
おっぱい飲んだ後に暗闇でゴロゴロしたり、遊んじゃってます。
なにかいい方法ありませんか?

コメント

もりもり

娘が9ヶ月のころは朝寝はしていなかったように思います。あと、17時にごはん18時にまでにはお風呂で、18時半~遅くとも19時には寝かせていました。

  • ぶしくん

    ぶしくん

    参考例ありがとうございました。

    • 7月2日
  • もりもり

    もりもり

    9ヶ月ぐらいのころだとトータルの睡眠時間が確か13時間くらいなんですよね。なので朝寝をさせているとその一時間分、夜の睡眠時間が短くなる(なかなか寝付かない)のは自然の流れかもしれないです(>_<)
    ちょっと大変かもしれませんが、お外にお散歩とかお昼寝まで少し気をまぎらわせてあげてみてはいかがでしょうか

    • 7月2日
  • ぶしくん

    ぶしくん

    毎日午前中から散歩や児童館、買い物などなど休みなく連れ出して行くんですけど寝ちゃうんですよね~。
    起こそうとすると怒るし、お昼の離乳食もグズグズで進まず(._.)

    朝寝しない日もよくあるんですが、そんな日も夜は寝つきが悪いんです。

    睡眠時間調整考えてみます。
    ありがとうございました。

    • 7月2日
  • ぶしくん

    ぶしくん

    追記
    トータル睡眠時間13時間だとするとうちの子は朝寝、昼寝も入れて12時間くらいしか寝てないので寝かせ過ぎということもないような気がしますが。

    昨日おしゃぶりさせずに寝かせてみたらいつもと同じくらい時間はかかったものの朝まで1度も起きませんでした。
    おしゃぶりが原因かもしれないのでやめさせてみます。
    いろいろ考えてやってみます!!

    • 7月2日
  • もりもり

    もりもり

    朝寝の時間の一時間分、夕飯とお風呂の時間を一時間ずらして夜早めにお布団に入れては…という意味で書きましたm(__)m お悩みのとおり、9ヶ月で20時を過ぎる就寝時間は遅いですもんね(^^;)

    でもおしゃぶりが原因(の予感)とわかってよかったです!育児は本当に試行錯誤ですね…お互いがんばりましょうね(*^^*)!

    • 7月2日
りおなママ82

うちは
7時 お風呂
そのままの流れで....
ミルク
8時 就寝

で寝かしつけしなくても10分で寝てくれまます♪♪

今まで寝る前に絵本を読んでいたんですが、辞めた途端、朝までぐっすり寝てくれるようになりました( ̄◇ ̄;)
よかれと思ってしていたのに、寝る前に絵本に興味持ってしまうのが興奮してしまいよくなかったみたいです(๑- ₃ -๑)
前の方のコメント読ませてもらいました。少しでも原因がわかったみたいでよかったですね♡♡♡試行錯誤しながらお互いがんばりましょう✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧

  • ぶしくん

    ぶしくん

    絵本が原因でしたかー(´д`)
    ありえますね。
    絵本読むと寝つきにいいなんて聞いたけど、個人差ありますもんね( ¨̮ )
    うちはたくさんの絵本を読みすぎなのかもしれないと思いました。
    絵本なしもぜひやってみようと思います!!
    ありがとうございます。

    • 7月2日