※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
産婦人科・小児科

松山でおすすめの産婦人科を教えてください。他県で出産予定で、日赤、矢野、梅本が候補ですが、口コミに迷っています。評価や通院理由を教えてください。

松山でおすすめの産婦人科を教えてください!
この度第一子を妊娠し、産婦人科を探しています。
出産は他県に里帰り予定なのですが、
松山での病院をどこに通うか迷っています。
自宅と勤務先の立地的に、
日赤、矢野産婦人科、梅本レディースクリニック、
あたりですが、日赤のような総合病院は
いきなり行っていいものか…と敷居が高く、
矢野、梅本はいい口コミも悪い口コミもあったので
決めかねています…
上記3病院の評価や、
ご自身が通った病院の
通う決め手となった理由など教えてください!

コメント

SSR★

ご懐妊おめでとうございます🎉㊗️

私はお隣今治市で、県外から来たものなので松山市の病院はすみませんが詳しくないのですが、今治県立病院から紹介状をもらって、松山の県立病院にかかったことがありました。

7年ほど前に建て替えられたばかりで、病院も病棟もきれいでしたし、設備も整っているので良いなと思ってました!

ただやはり総合病院ですと、今治の県立病院でもそうなのですが、紹介状無しの初診の方は診てもらえないみたいなので、まずはお電話して聞いてみるのはいかがでしょうか?

素敵な病院が見つかりますように😊!

めろんぱん

2人とも矢野産婦人科で出産しました!👦🏻👶🏻
ただわたしの場合、里帰り出産で約1ヶ月ちょっと通っただけなので参考になるか分かりませんが、、🥺
実家から1番近く・入院中のご飯が美味しい・人気の産婦人科ってことで選びました(笑)
多くの方が通って出産してるってだけで安心しちゃいますよね😂
人気だからか予約してても少し待ち時間はありましたが、雑誌やSNSを見てたらあっという間に感じました😊
女の先生は早口で癖のある感じで(笑)男の先生はおだやかな感じです!
2人ともしっかりエコーして赤ちゃんをみてくれて質問にも答えてくれました👍
施設もとても綺麗で(待合室にお茶あり)、看護師さん達も優しく丁寧に対応してくれました✨
特に嫌なところはない産院でした!

くぅ🧸

おめでとうございます❤️👶🏻

私は矢野産婦人科で出産しました!

他県→里帰りで矢野さんにお世話になりましたが、
決め手は、
①料理!断然!
②病院選びで実際に見学をさせてもらい人、施設共に好印象が持てたから(無料で!しかも個人的に)
③マタニティヨガなどの教室が充実している
④公共交通機関が近い

以上の理由です!

口コミ、めちゃくちゃ差がありますよね😅
なので私も躊躇っていたんですけど、
病院選びの時も、結果今振り返っても
いたでりつくせりで
金額も、
追加の点滴したにも関わらず手出し3万以内だったと思います🥺💗

多分、病院選びをした時の見学とか
ほとんどの方したことないんじゃないですかね😂
私が気にしぃなので
見学の機会いただきましたが、
最初電話でお願いした時
かなり珍しかったのか
産院の方も
困ってましたが笑
実際行ったら歓迎して下さって、
案内して下さったのが
助産師さんだったんですけど、
すごいしっかりされている方で
心強く感じました!

実際出産の時は
その助産師さんには会えませんでしたが、
全員の助産師さんが
頼りになる方ですよ!
産気づいてる時に、自力で分娩台まで
行きなさいと言われ、
鬼やん!嫌い!と
思いましたが、
それは私のためであって、
実際産まれたらめちゃくちゃ優しくて、
飴と鞭の使い分けが
お上手な方でした。笑

診察、産後の処置してくださった
男性、女性の先生も
すごく分かりやすく
丁寧にお話して下さいます!
分からないことがあれば
質問していい雰囲気作って下さったり
私は大好きですよ💗


しいて1つだけ欠点を言うなら
受付の方、親身になって下さる方が1人だけいましたが
2名程ロボットみたいに
無表情でマニュアル通りって感じでした。

でも受付と支払いの時に関わるだけなので
どうでもよかったです←

長くなってしまいましたが😅
なにか質問などあれば
仰ってください💘

はじめてのママリ🔰

私は矢野はおすすめしません💦
当時21歳だったのですが、婚約済み入籍前の妊娠でして(望んでいた妊娠です)、
籍を入れてなくて若いからかわかりませんが、
『妊娠してるね。で、どうするの?』と言われて、どうするってどういうことですか?と聞くと、産むの?おろすの?と言われました。
正直ドン引きしましたし帰りに涙が出ました😭
その後もわたしには素っ気なく感じて結局福井ウィメンズクリニックに9週ごろから変えました!
福井はエコー動画ももらえますし、写真も一回に5枚くらいくれたりします!
個室もあって特別個室は旦那様も泊まれるようになってます!(今はコロナなのでわかりませんが..)

松山県立中央病院はリスクのある妊娠や個人病院から紹介状を書いてもらった人しか無理です!

toremoi

妊娠おめでとうございます!
どの病院もよし悪しがあるかと思うのですが、わたしは矢野で1人目も2人目も出産予定です。
矢野を選んだ理由は1人目の時に家を建てて引っ越しの予定があって矢野を選びました。引っ越し先の方にはほぼ産院がなく会社からも近いし公共交通機関を使っていけるというのがポイントでした!
また土曜だと旦那さんに送ってもらえて、2人目ができた時もこどもを保育士さんにみてもらえるというのもあり選びました。(いまは付き添いは原則禁止でこどもも見てもらえない場合は連れてきても問題なく預かってもらえますが基本は患者さんだけです。)

ただ予約の時間ぴったりに行くと待つことが多いです。気持ち早めに行くことをお勧めします!