※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kids🎀mama r&n
妊娠・出産

陣痛が来た時の流れを相談します。旦那が仕事中に痛みが来たら、病院に連絡→旦那に帰宅してもらい→タクシーで病院へ。破水など緊急な場合は1人で病院へ。初産で不安があるため相談。

日中1人の時に陣痛が来た時の流れをイメージしたので相談させてください🙌🏻😣
旦那は日中、家から約15分のところにある美容院で働いています!定時上がりだと19時には家に帰ってきます。小規模な美容院ということもあり、営業中でも自分のお客さんの予約が入っていなければ早退も可能とのことです。

旦那さんが仕事中の自宅で1人の時に本陣痛がもし来たら、
まず病院に連絡→来てくださいと言われたら直ぐに旦那に連絡して帰ってきてもらう→一緒に入院バッグなどを持ってタクシーでお産先の病院に向かうという流れを考えています。💦

陣痛タクシーには登録していて、自宅前まで来てもらう予定です。自宅から産院まではタクシーで約20分くらいです!

そこでいくつか質問なのですが、
破水など緊急性のある異常があれば病院の指示に従いもちろん旦那さんの帰宅を待たずに1人でタクシーで産院に向かおうと予定してます。1人の時に破水などされたかたパニックになりましたか?😣💦

本陣痛が始まり、病院から準備をして来てくださいと言われてから旦那を待つ時間(長くて1時間ちょっとくらい)、初産なのでそんなにすぐは産まれませんよね?💦(個人差はあると思うので一概には言えませんが、、)

コロナの影響で面会は一切不可なので出来れば入院の前に旦那さんに1度会いたいのと、入院するまで陣痛のある時間を一緒に過ごしたいという理由でこのようなイメージをたてたのですが初産のため想像がつかずです😣

🚗 は持っていません。実家も近くなんでも頼れるのですが、事前に里帰りはしない予定で、1人での外出は徒歩5分くらいのスーパーくらいしか行く予定なしです。

一緒にいる時間に陣痛が来てくれたらいいのですが…なにかアドバイスあればお願いいたします🙏🏻

コメント

ひまわり

陣痛きたかもと思ったら旦那さんに先に連絡でも良いかなって思いました!
破水とかが先に来ちゃったら旦那さん待たずにすぐ産院に連絡ですね!
夜中に破水してしまい旦那は一緒にいましたが破水なのかおしるしなのか判断つかなくて1時間様子見てしまいました😣💦それから旦那起こして病院連絡して、行く準備している間に陣痛始まって病院連絡ついたら頭見えててあっという間に生まれてきました💦

陣痛タクシーもすぐに来てくれれば良いですけどなかなか来ないケースもあるみたいなので、陣痛の間隔長めでも早め早めが良いかもしれないですね!

  • 2kids🎀mama r&n

    2kids🎀mama r&n

    ご回答ありがとうございます!!確かに早めに一回旦那に連絡したほうが良さげですね!🥺頭見えてきてるのはかなり焦りますね😱私も初産なので破水とか見分けられるか不安です💦☹️参考にさせていただきます💫

    • 7月10日
deleted user

私も昼間は、同じような状況です!
破水の場合は、旦那の帰りを待ってられないので陣痛タクシーを利用する予定ですが、陣痛の場合は病院に行くまでに、暫くは感覚をはかったりなどの時間があるので、
もしかしたら本陣痛かも?の時点で旦那に帰って来れるかの連絡を先にしようと思ってます!🙌

1人の時に何かあったら不安ですよね😓
本陣痛で旦那が仕事中で間に合わず、1人で動けない状態になった場合は、義理実家に連絡して来てもらおうかとも考えてます😅

  • 2kids🎀mama r&n

    2kids🎀mama r&n

    ご回答ありがとうございます!!本当ですか😣日中一人だとちょっと不安ですよね汗 私も陣痛かも?と思った時点で念のため早めに旦那に連絡しようと思いました!💦39週だともう直ぐですね🌟陰ながら応援しています😍👶💞

    • 7月10日