※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりこ
家族・旦那

義両親がすぐにお金を包むのがストレスです。(長文です)義両親にとって…

義両親がすぐにお金を包むのがストレスです。(長文です)
義両親にとっては初孫なので、何かしてやりたいという気持ちが溢れているのは仕方ないと思いますが
何かにつけてすぐお金を包み(渡され)、毎度その額が多い。。
百日祝い1万円+離乳食スタートセット、ファーストシューズ代1万円、お年玉1万円、入園祝い2万円+お花
もちろん出産祝い、初節句祝い、鯉のぼり代、初誕生祝いもいただいています。
そして今回はこどもの日ということでまた1万円。。
夫から多過ぎると伝えてもらっていますが、まったく効かないようで、今回のこどもの日で、また私が義両親に伝えるように言うと、夫は『言ってるけどきかない。やりたいと言ってるんだからもう良いじゃないか!』とケンカになりました。
義両親はとてもいい人たちで、私への気遣いもかなりしてくれるし、ありがたいけれど
まだ1歳そこそこの子どもに、もうこんなにお金を積んで、私としては、子どもがそのうちお金の価値を軽視するようになるのでは、という不安も感じるようになりました。
義両親としては、物を贈るのも趣味があるだろうからと遠慮してお金にしているのだと思いますが、
それにしても額が多過ぎるのがはっきり言ってストレスです。ぜいたくな悩みだと分かっていますが。。
毎回お金を包まれる度に夫婦で不穏な空気になってしまうのも本当に嫌...。
ありがたく受け取れる額なら私もここまで思わないだろうけど、これって私がモヤモヤするのが変でしょうか。

今回のことで本当に悩んでいます。
いっそ私から義両親に伝えようかとも考えています。
節目のお祝いはまだ良いとして、今回のこどもの日のようにお小遣いとして子どもに渡してくれる分は、
『子どもが喜ぶ額にして欲しい。保育園児なら小銭くらい、小学生なら千円くらいでも喜ぶと思います。お金を大事にする子になってほしいので、一緒に教えてあげてください。』という感じなら角が立たないだろうか...等考えています。
それとも、ジジババは無条件に愛情を注いでくれる存在として、このままお金のことは黙って受け取るべきでしょうか。。
お金くれるだけマシ、とか、お金が1番、とかのご意見もあるかと思いますが、どなたかアドバイスをお願いします。。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもに渡す、というよりかは
遠回しにママさんたちに渡してるのではないでしょうか?
子どもがいるとお金がかかりますからね。
特に幼児期はオムツ代とか結構かかりますし💦

お小遣いとはまた別物のような気がします!

お金の価値がわかる歳になったら
子どもに直接渡すお金は少なめでお願いします!と言って
今はママさんたちがありがたく受け取って、貯金に回すなりしたらどうでしょう?☺️

  • のりこ

    のりこ

    確かに今は子どもを介して私たちにお金を渡している雰囲気ですね。
    今までの分も全て子どもの貯金にはしていますが、
    子どもがもう少し大きくなったらそのように伝えると良いですね!!
    励まされました。ありがとうございます!

    • 5月6日
✦Y_Jes✦

うちは実父母からが毎度多いです😂
何を言っても初孫で、しかもずっと女系家族だったのがまた女の子っていうのが嬉しいみたいで笑

そしてうちの場合はお金もですが、輪をかけておもちゃもだったのでまず家にあるおもちゃの量を見てもらって減らしてもらい、お金はまだ分からないのでとりあえず子どもの通帳を作りそこに貯金してます。

分かるようになって直接渡す額が今まで通りだったら、のりこさんがお考えのように小銭程度にしてもらうつもりですよ。それでもさらに渡してしまいそうなら、小銭とお札と分けてもらって多い分はこっそり貯金するから親に直接渡してもらえますか?とかで良いかもですね!毎回通帳持参しておいて、通帳ケースの中に入れるのを見てもらって💦

でも、そのお金の大切さを一緒にっていうのすごく良いと思いました!

  • のりこ

    のりこ

    やはり初孫フィーバーあるあるなんですね 笑
    お金だけでなくおもちゃまでだと、スペースも限られてくるので大変ですね。
    ウチも今すぐどうこうというより
    このままの額が続いたり、エスカレートする感じになったら相談してみようかなぁ。
    エスカレートする前に!!とちょっと焦っていましたが
    少し冷静になれました。
    ありがとうございます!

    • 5月6日
deleted user

うちの義両親も何かとお金包んできます😂
書かれてる以上だったり、金銭感覚に驚きます💦
最初は凄く悩みました。
お金以外にも食品やら服やら大量に届く事もよくあって…
してもらったら返さなきゃいけない…もう性格的にしんどすぎて😰💦
あまり言えないのでなんとか物だけでも「何か送ろうか?」と言われた時に毎回断るようにしなんとか落ち着きました。
でもお金はもう諦めました😭
正直うちはお金はないので、あればあるほど助かります…
少しでも貯金や子供の為に使えたらと思って有難く頂いてます。
気持ちなんでしょうけど…助かるし有難いんですが…私には高額すぎて色々プレッシャーです😭😭

  • のりこ

    のりこ

    ホント、お金が有り余ってんのかと不思議な感覚ですよね。
    我が家も食品、お菓子もかなり大量に渡されます。おかげで冷凍庫パンパンだし、賞味期限切らしてこっそり捨てたり、私の体重も増えたりです。
    先日も持って帰るよう言われたものがあり、断ったのに、こっそり入れられてました。。なぜそこまで必死なのか...
    お金は...やはり諦めもひとつの選択肢ですかね。。
    毎度お金を渡されると私も何となくプレッシャーを感じてました!
    失礼がないようにと、返礼の要不要は毎度悩みますよね。

    • 5月6日
さんぽ

多すぎる額だとは思いませんでした😅まだ直接子供に渡しても受け取るのは親ですよね?有り難く受け取ってお子さんの貯金として貯めてたらいいのではないかと思います💦うちはそうしてます!
小学生とかなるとやったー、祖父母はいつもたくさんお金くれるー✨と理解するとは思いますが子供にそのお金丸々あげないですよね?親が没収して貯金、特別なときはその一部でなにか買うくらいです。軽視する事には繋がらないかなと思います🙌

  • のりこ

    のりこ

    そうなんですね!私としては、ファーストシューズ代の1万がちょっと呆れるレベルに到達してしまいました 笑
    いただいたお金はもちろん子どもの貯金にしていますが、
    これから直接渡されるようになってきたときが、やや心配で...。
    確かに必ず目の前で渡してもらうようにしたら
    親で預かることもできますね。
    義両親にはその点を相談したり、お金じゃなくて何か買いに連れて行ってもらうという形もお願いできるかもしれませんね!
    ありがとうございます!

    • 5月6日
ナナ

実家の両親がそんな感じで、子どもの日でも、お金を包んでくれるのですが、私も結婚するまで祖父母達からお金をもらっていました★悪気のない、普通のお祝いごとなのかな〜と思うのですが育った環境、お金の価値観が違うのは夫婦としてもしんどいですよね。。

  • のりこ

    のりこ

    私も今回よく考えたら、
    自分も祖父母にもらったお金は嬉しかった記憶があります。
    ただ私の場合はお年玉等は毎年もらいつつ、祖父母がコツコツ孫それぞれにお金を貯めておいてくれて、
    大学卒業時に各孫に渡してくれたのを思い出しました。
    そう考えると、義両親はまとめて渡すのではなく、その都度お金を渡してくれている形か、とも思えました。
    夫はどのように祖父母と交流していたのか今度聞いてみます。
    その辺で夫とは価値観が違うのかもしれないですね!
    ありがとうございます!

    • 5月6日
moeri

言ってもその金額をくれるなら、私なら有難く受け取ります☺️子供がお金の存在を分かるくらいになったら、親から子供へある程度のお金を渡すなりすれば大丈夫じゃないですかね?私の親も何かとお金を使ってくれます!初孫だから嬉しいんだと思います👶🏼それも親孝行なのかなと。自分の親だからそう思えるのかもしれませんが😅貰うのも何かのお祝い事の時のようですし、そんなに会う度とかでなければ気にしすぎなくていいんじゃないですかね?☺️あくまで私の考えですが💦

  • のりこ

    のりこ

    ホント、初孫って想像以上に可愛い存在なのでしょうね 笑
    確かにありがたくいただくのも親孝行かも。。そして実両親ならここまで引っかかってないだろうなとも思います!笑
    まだ会う度というわけではないので、これくらいは親孝行、と念じながら受け取れるかもしれません!
    ありがとうございます!

    • 5月6日
m

我が家もそうです〜!義実家がかなり裕福なのでプレゼント現物より現金、私にまでお小遣いくれます💦

逆に私の実家は現金もプレゼントもお年玉もありません、、、笑

極端な親同士なので、ほんとにもらえるだけマシだなってのが本音です

のりこさんのお金を大事にする人になってほしいっていうのはもちろんわかります!義実家がどのように使ってほしくてお金を包んでいるのかわからないので、いつかのために、必要なものは与えてあげて、それ以外は貯金して、じいじとばあばからだよっていつか渡してあげるのもありかな?と思いました!

私は基本貯金してます!お金のありがたみも、祖父母の愛情も感じれるかなって🤔


義両親にも伝えるのももちろんありだと思いますよ!もう少し大きくなってお金のことわかるようになったら、お金は有限だということ、価値のあるものだと教えたいので、見合った額を子供に渡してもらえませんか?と伝えるかな!私だったら☺️

長々とすみませんでした💦

  • のりこ

    のりこ

    義両親もホントにいい人で、口は出さずにお金を出す、という感じなので、ありがたいことではあります!汗
    子どもが大きくなって『もうすぐ〇〇の日だからジジババから1万円もらえるしー』とか、
    1万円を紙のように軽視したりお金の授受を安易に考えてほしくないのです。。考え過ぎかもしれませんが...というより、そうならないように自分がきちんと育てれよって話なんですが 苦笑
    その時々で見合った額を渡してほしい、という思いは伝えられそうです。
    ありがとうございます!

    • 5月6日
ママリ

私なら有難く受け取ります!

そのまま貰ったお金を子供に渡す訳ではないので…お金の価値なども親から子供へしっかり伝えれば別にそこまで問題も無いのかなと思いますが。

孫にお金を使いたい!て気持ちはあって当然だと思うので!

お金があるから渡せるんですよ。

そこは素直に有難く受け取り、貯めていけばいいのかなって思います😌

  • のりこ

    のりこ

    そうなんです、
    義両親が直接子どもに渡すようになっても
    私たちが子どもにきちんと教えていけば良いのです...が
    やはり渡しているのが実両親ではなく義両親ってところがもしかしたら余計ピリピリ考えてしまうのかもしれないです、と今ちょっと思いました 汗
    少し落ち着いて、焦らず考えていきます。
    ありがとうございます!

    • 5月6日
deleted user

うちもそんな感じです!!のりこさんと違ってストレスではないですが、イベント+月一遊びに行った時も頂くのでお金目当てじゃないのに...と罪悪感を感じています😅...
イベントの時にもらったお金はそのまま貯金してそれ以外渡されたお金は私が今月から働くので断ろうと思ってます。

  • のりこ

    のりこ

    月1遊びに行ったときも、となると確かにすごいですね。
    よく考えたら生まれてからのこの1年は行事ごとも多かったので、余計目についたのかもしれません。
    額はやはりちょっと気になりますが、頻度はまだ常識の範疇ではあったかも...
    まだまだエスカレートするようだったら、私も育休から復帰しますので夫とも相談しつつ考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

頂いたお金を全部子供に渡すような事はしていません😅
全て親が管理して、子供のうちにあげるのはお年玉の数百円くらいですよ♪

普段頂いたお金はその子用の口座へ貯金していて将来成人したり結婚した際に渡すって人が多いと思います。あとは普段の洋服など子育てに必要な部分で使ったりですかね。

なのでどこの家庭も同じように何万って行事ごとに貰っているのは普通だと思いますよ♪入園入学とかでは10万とか両家から貰いますし、うちももう子供一人で100万以上は貯金されてると思います💧
普通に頂いていいと思うし、親が管理して必要な時使ったり貯めておけばいいと思いますよ♪

  • のりこ

    のりこ

    大きなお金はもちろん私たちで管理しますが、
    やはり子どものうちは直接渡す分は
    お年玉数百円とかにしてもらえると良いですね!
    この1年は行事の多い1年だったので余計に『またお金包んで!!』と見えていたのかもしれませんね。
    我が家も引き続ききちんと貯金してあげて、
    直接渡す分をその時々で子どもが喜ぶ額に調整してもらいます。...低年齢の今はジタバタせず貯金しとこ 笑
    ありがとうございます!

    • 5月6日
はな

私の祖父母も、同じくらいくれていました。

が!!!私は全く使わせてもらえず、親に全部渡す!というのが恒例で、自分が使えるお金だとは思ってなかったです。なので、金銭感覚は変にならなかったかなと思います。

それを、実は親がコツコツ貯金しておいてくれて、大学生になって一人暮らしを始めたときにまとめて渡してくれたので、引越し先の家具とか、車校代とか、卒業旅行代とか、とても助かったし、祖父母にもとても感謝だったので、そのまま頂いて貯金して、お金の価値のわかる大きくなってからお渡しするのも、良いと思いますよ。

  • のりこ

    のりこ

    では、すべて親に預ける!というのは、けっこう成長されてからも続いていたのですね!
    確かにしばらくは没収できそうですが、没収を継続しておいて
    巣立つときにまとめて渡す形も良いですね。
    選択肢のひとつに入れてみます 笑
    ありがとうございます!

    • 5月6日
  • はな

    はな

    高3までずっとそうでした!
    それに、もらった人の前で中身を見るのは失礼だからという事で、金額をみせてもらえない事も多かったです!

    • 5月6日
りっちー

私の義両親も、頻度は少ないですが5000〜10000くらい何か買ってあげて的な感じでくれます^ ^
そして私自身の祖父母もそんな感じだった気がしてますが、孫の私に幼い時にドーンと10000!とかではなく、のりこさんのように親に渡されてたんだと思います!
確かに1歳とか幼い子にもらったからと毎回使い切るくらいおもちゃだなんだと与えていたら価値観狂いそうですが、我が家ではいただいた分はありがたく子供用貯金(子供用に大きい買い物をする時に使ったり、そうでなければ貯めっぱなし、今は2人目妊娠中なので多額の支払いがある時はここから出します)にしてとっておいてます!

私としては、ジィジバァバは口出さず金出してくれた方が言い方めちゃくちゃ悪いですがありがたいですし、実親に孫に色々してあげたい、可愛がるのが生きがいだと言われた事もあり、いつもごめんね、ありがとう!大切にするね!と伝えて、時々こちらからご飯ご馳走したり、義両親には会う時必ずアルバムを渡したりしてます^ ^

のりこさんの義両親さんが、お金苦しいのにそんなに包んでたら流石に本気で止めた方が良いかと思いますが、でなければ心苦しいのは分かりますが、子供可愛がってくれてるんだと割り切ってありがたく頂いた方が丸く治るかな?とも思います!

もちろん直接お年玉渡したり、お子さんがお金の事わかる歳にそれやられたら多すぎるからと抗議はして良いかと思いますよ^ ^
長々と、またお気持ち汲めてない部分ありましたらすみません💦

  • のりこ

    のりこ

    そうですね!
    確かに今はいただいたお金はその都度使うのではなく貯金しているので
    金銭感覚狂う疑惑は心配しているより大きくはないことなのかも...
    直接渡されるようになったときにまた判断してみます!
    ちなみにウチも義両親に
    孫が生きがい発言されましたが...それめっちゃ重い、お互い苦しくなる〜と思ってしまった性悪な私でした。。
    りっちーさんの返しに脱帽です 笑
    これからは華麗なるスルーも学びます笑
    ありがとうございました!

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

うちの義両親と全く同じです〜!😂
我が家も夫は「好きでやってるんだからいいじゃん」、実両親はいつも「たくさんあげられなくてごめんね」状態でかなり悩んだ結果……
やはりご厚意なので「いつもありがとうございます」とだけ言って受け取ってます。
必要なものには使い、残りは将来のために子どもの口座へ貯金、巣立つ時に渡してあげたいです😊
お年玉など直接子どもの手に渡るお金、私も心配です😭笑
いただいたら一緒に中身を確認して、今自分にいくら必要か子どもに考えさせる、残りは子ども口座へ貯金とかにして、お金の大切さを教えていこうかなぁと思ってます😅
うちは義母が「できる時しかしないから。いつまでこうしてあげられるか分からないしね😊」と言われ、断るのやめよーと思いました!
金銭感覚の違いは本当に難しいですよね💦
私の体験談や考えばかりで何のアドバイスにもなりませんが……少しでもお役に立てれば幸いです✨

  • のりこ

    のりこ

    義両親については
    この『お金包む問題以外』にも
    『私たちへのお世話過大すぎる問題』でエスカレートした経験があるので
    今回私はヒヤヒヤしていたのですが、
    『できる時しかしないから〜〜』の発言
    すごく腑に落ちました!
    『好きでやってるんだから〜』より納得して自分の気持ちを整理できそうです。
    そして直接渡されるようになったら
    一緒に確認するのもいいですね。
    その際は目の前で渡してもらうようには相談しておきます。
    貴重な助言ありがとうございました!

    • 5月6日
りん

お母さんが預かって全部貯金しておくのはどうですか??
義母さん達にも伝えて、子供に直接渡したいなら1000円まで、大きな額渡したいなら子供には言わずに親の自分たちにください!とか?🥺そもそも貰うのが嫌ならこれもダメだけど🤣

  • のりこ

    のりこ

    やはり義両親と直接渡す額の相談も一案ですね!
    お金を貰うことには、純粋な祖父母との交流として抵抗はないので、しばらくは全額預りの貯金行きで対処します。
    ありがとうございます!

    • 5月6日
deleted user

うちの義両親もそんな感じです。逆に実母は全くお金を出しませんし、たまに孫のためだからとよくわからない理由でお金を寄越せと言うほどです。この件に関してはそもそも生活レベルが違うので金銭感覚が違ってくるのは仕方ないと思っています。子どもへのお金は全部子どもに渡す必要もないと思っていて、例えば大きくなった時に自動車運転免許代に充てたり子どもの将来の為に貯金させてもらおうと考えています。子どものうちはたくさんお金をもらってももらわなくても自分で稼ぐようになるまではあるものは使っちゃうと思います。それもお金を使うという勉強代と思えばいいのかな?と。お金の価値はのりこさんとご主人が教えていけば大丈夫だと思います💪貰えるうちは素直にありがとうございます!っていただいたらいいと思いますよ✨私が考えなさすぎなのかもしれませんが💦

  • のりこ

    のりこ

    もらう金額が私的には多いような感じがしていたのですが
    皆さんわりと同じように渡されているみたいですね。
    実母さんがお金を、と言われるのはちょっと悲しいですが
    感覚や価値観はホントそれぞれですよね。
    他人の2人が家庭を作っていくって、その都度すり合わせが必要だし
    夫ともきちんと考えを共有しながら子どもに教えていきたいと思います。
    四の五の言わずに貰えるうちには貰うのもアリですね 笑
    ありがとうございます!

    • 5月6日
ケイト

うちの義母は娘にというより、私と主人に!って毎回くれます(笑)それも一人1万ずつ💦
念押しで、娘の為に使ったらダメ!と言われます😆

もしかしたらお二人にと言えば遠慮すると思って、お孫ちゃんに!って渡してるのかな?とも思いました😊
確かにお孫ちゃんの為に使ってもらいたいのもあるでしょうけれど😊

私自身もおばあちゃんがそういう感じで会えばお小遣いくれて、おもちゃや欲しいもの買ってくれました。しかも全部両親には内緒でくれました(笑)
いま、自分が親になって内緒であげるのはやめて〜って思いますけど😱
でも両親には厳しく育てられたので、お小遣いもらった〜何々買ってもらった〜とちゃんと両親に報告してました😊

なので、お金の価値がわかるようになってきたらのりこさんとご主人でちゃんと教えてあげればいいと思います😊

  • のりこ

    のりこ

    義母さんすごい!そういうお気遣いもあるんですね。何か微笑ましく思いました。
    確かに子どもに、と渡されると
    親だからって勝手に断るのも...という気持ちもあります。
    なので私も完全拒否はしないようにしています。
    そして内緒で買ってもらってもきちんと親に報告していたって
    素晴らしい親子関係ですね!
    イロイロ心配するより
    そんな親子関係を目指すのも
    良い方法だと思います。
    ウロコが落ちた 笑
    ありがとうございました!

    • 5月6日
Lieb

うちの実家はのりこさんの義実家さんと同じで誕生日、クリスマス、お年玉は1万ずつです😅子供の日は私がキャッシュカード、母が通帳を持っている口座にお金を入れてくれててそこから下ろして好きなもの買ってあげてという感じです。
義実家はというと…義父は会社経営、義母は元々実家会社経営のお嬢様で特に義母が金銭感覚おかしいです。
なぜか誕生日もクリスマスもお年玉も毎回毎回もらう額や服でくれたり違うのですが💦去年の次男2歳の誕生日は3万入っていて💦
それは流石に多いと思い、私から、これは流石に多すぎます。今はまだ子供はわかっていませんが今後もこのような高額をいただくと金銭感覚おかしくなるのでと言いました😅

  • のりこ

    のりこ

    !!!
    オドロキました 笑
    ご実家さんも大盤振る舞いですが
    義実家さんもスケールがでっかいですね 笑
    それぞれ子どもを思う気持ちの表現であって
    やはりあまり深く考えすぎなくても良いのですかね。
    行き過ぎた分の修正は必要かもしれませんが...笑
    何かちょっと気持ちが軽くなりました。...と言ったら失礼でしたかね、すみません。
    ありがとうございます!

    • 5月6日
  • Lieb

    Lieb

    うちは父方の祖父母も普通家庭でしたが実家と同じような額はくれていたので多分母も同じようにくれてます😅
    因みに実家は最近まで母も働いていたごく普通の家庭です。
    義実家はもううちの実家とは比べものにならないというか…出産祝いが1番驚き、うちは20万でしたが義実家は50万💦
    食事に行っても出てくるものは高価なものも多く、いろんな面で普通家庭で育ったうちとは違うなと思います😅

    うちは夫婦で、金銭感覚がおかしくなるように育てたくはないので義実家の額はさすがにということでそこは義母に言わせてもらいました。
    今後、子供が色々わかるようになるとまた高額渡されることもあるかもなのでその都度言うつもりです。

    • 5月6日
  • のりこ

    のりこ

    義実家さんホントに余裕のある生活なんですね...すごいー!
    でもそれだけかけ離れてても
    夫さんと意見が一致してるなら
    対応も何とかなりそうですよね!
    ウチの義実家は義母がずっと専業主婦だったので
    義父だけのお給料だったはずなのに
    どこからそんな余裕のお金が出てるのか...といったところです。。
    やはり義理家族って他人でしかないので
    価値観がピッタリ合うってことはそうそう無さそうですね 笑
    お返事遅くなってすみませんでした!ありがとうございました!

    • 5月8日