※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mama
妊娠・出産

母親との関係が悪く、切迫早産で自宅安静中。実家にいるが母親から罵声や不満を受けている。食事や子育てでの言動も問題あり。非常につらい状況。

もお疲れた😢
切迫早産で自宅安静なのですが、上の子もいるので実家にお世話になってます。
昔から母とは仲が良くないのですが、
実家に帰って来てから
・1ヶ月の生活費5万円渡したのですが、足りない。と言われ、あといくら渡したらいい?と聞いたら、なんなんその口の聞き方!と発狂され、話にならない。
・10ヶ月の息子に向かって、あんたのせいで大変な目にあってる。疲れる。と言う。
・2人目男の子だった。と報告すると、最悪やな。と言われた。
・妊娠初期に1ヶ月入院し、その間ずっと義理母に息子を預けてました。母にも報告したのですが、一切手伝ってくれませんでした。
前回義理実家にお世話になったので、今回は実家にと思ったのですが、実家に帰った初日になんでこっちばっかり世話しやなあかんの?義理実家にも見てもらえ!とキレられました。
・絶対安静なので、食事の準備ができなくて母にしてもらってるのですが、朝は菓子パン、昼はカップ麺、夜はすき家を準備してくれるので、食べていたら、そんなんばっかり食べてたら妊娠中毒症なるぞ!と急にキレられました。
私がこれを食べたいと言ってるわけでもなく、勝手に準備されてます。

まだまだ書ききれないぐらい沢山ありますが、
週数的にまだ生まれたらダメで、もしかしたら大きい病院で入院になるかもと言っても、毎日罵声を浴びせられる日々です。
ほんとにしんどい。

長文失礼しました😫

コメント

𝕊 🎀

お辛いですね、耐えられないです・・

生活費5万も渡して、菓子パン、カップ麺、すき家って・・・😅
色々ビックリしちゃいました。

義実家にお世話になる事は可能なのでしょうか?以前もお世話になっていたみたいで言いづらいですが、もし、可能であれば事情を説明してお世話になりたい所ですね😭

色んな意味で体に毒です、

  • a.mama

    a.mama

    本当に辛くて、投稿しちゃいました😭

    義理母には保育園のお迎えを頼んでるのですが、
    今義理実家には義理姉が里帰りして来てるので、お世話になるのは無理なんです😢

    • 4月28日
ぽん

今からでも旦那さんに言ってもらって義実家にお世話になることはできませんか?💦
ちょっとお世話になっているとはいえ度がすぎてる気がします😭
しんどいですよね💦
もう少し他の言い方であってもいいと思いました。。

  • a.mama

    a.mama

    義理実家には義理姉が里帰り中なのでお世話になれないんです😭
    毎日喧嘩腰で、帰って来てただいまの一言もありません。
    帰ってきて家の用事をしている時に、何かミスをすれば、急にキレてあんたのせいや!と、、、私寝ているだけで何もしてないのに本当に疲れました。

    • 4月28日
こまり

おつらいですね…
今から義実家にお願いする事は難しいのでしょうか?😢

息子さんにもお腹の子にも主様にも良くない環境だと思います。
私は1人目妊娠中に旦那と上手くいかず、揉める度にお腹が張って辛く肝機能も低下し結局臨月まで自宅安静になりました。

ストレスが溜まらず主様の心身どちらも気遣ってくれる環境に居て欲しいです。

  • a.mama

    a.mama

    義理実家には義理姉が里帰りで帰って来てるので、あと一ヶ月はお世話になれないんです😢

    私も何か言われるたびにお腹張ります😭😭
    肝機能低下は怖いですね😫

    ありがとうございます🥺

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

私の母親も大概でしたが主のお母さん酷いですね。
義母さんに五万渡していい距離感をもって頼りましょうよ。

  • a.mama

    a.mama

    やっぱり酷いですよね?
    昔からこんな感じで、、、😭

    義理実家は、義理姉が里帰り中なのでお世話になれないんです😢

    • 4月28日
ゆりか

それは酷すぎますね😭
5万も渡してそれはあり得ないと思います。
私だったら家に帰ります。
今自宅安静中で上の子もいますがなんとか乗り切ってる感じです😭
張ったら休んでって感じで💦
ストレスも良くないですし何より息子さんが大変ですよね😭💦💦

  • a.mama

    a.mama

    上の子居たら大変ですよね😭
    家に帰っても主人が仕事で忙しくて、ご飯洗濯してもらえないので
    仕方なく実家にお世話になってます😭

    • 4月29日