※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

子供がいる家庭で洋服代にかけるお金はいくらほどですか⁇旦那がブランド…

子供がいる家庭で
洋服代にかけるお金はいくらほどですか⁇

旦那がブランドにこだわるのは仕方ないことでしょうか…
1着8000円の無地のトレーナー買ったり
アウターだけで1万くらいのを欲しかったりするので
1万までならいいよ というと
普段なんも買ってないんだから好きな服くらい買わせてよ と怒って出て行きました。
給料は毎月違いますが平均すると20万くらいです。
お金に余裕があるならなにも言いませんが
ただでさえ今月赤字なのに。

普段も旦那に特別何か買うこともできなくて
私服の職業なので見た目が大事なのはわかりますが
家族がある以上GUとかユニクロとかせめてZARAなどで
抑えて欲しいのが私の思いなのですが
皆さんどんな感じですか⁇

コメント

deleted user

アウター1万円は普通かと思いますが、無地のトレーナーに8000円はないですね😅
私も主人も全然服は買わないです。。

  • ママリ

    ママリ


    お金に余裕があるならまだいいですが
    今月は貯金を下ろしての生活なのに と。
    私も洋服欲しいと言ったら買っていいよと言われたので一万だけもらうね と言って通販の安いやつで済ませてます。
    お金の管理をしてるのは私なのでどんだけカツカツなのかわかってないんだろうとは思いますが…

    • 3月17日
ママ

アウターを1年に1着くらいいいのを買ったとしても、シャツやトレーナーなど普段着るものはユニクロばかりです😂

  • ママリ

    ママリ


    今日ショッピングモール行ったら薄手の羽織り15000くらいのが一番よかったなと言われました。
    来月の給料日あとねとは言いましたが…
    結婚して子供居てってなったらもうユニクロとかで十分ですよね‼︎

    • 3月17日
WAKO

うちは放っておいたら一生服買わないんじゃ!?ってくらい服に関して興味がないので私が選んで買うのですが、GUやユニクロ、H&Mなどばかりです😂
一番高くても冬のアウター1万円ですかね…(笑)

  • ママリ

    ママリ

    冬のアウターで1万ならわかりますが今日薄手の羽織り15000のが欲しいといわれました。
    私もH&M、gu好きなのでそこら辺でいいだろって思います

    • 3月17日
はじめてのママリ

その生活?収入?で考えたり
買う頻度が少ないなら
別にいいと思いますが
毎月は辛いですね....

  • ママリ

    ママリ

    頻度は少ないですが
    1着の値段が高いので気分良くお金渡せないんですよね…

    • 3月17日
deleted user

基本的には大人の服はお小遣い内で買います。なので、そのくらいの値段のものも買うかもですが、毎月、毎年、とか定期的には買ってないですね🤔
お小遣いに余裕があって、欲しい時に買うスタイルです。

たまに、私から見て、ヨレヨレしてるのばかりだなぁと気になった時に、家計に余裕があればGUなどで手頃なものを買う時もあります。

  • ママリ

    ママリ


    よければ給料やお小遣い教えていただきたいです🙌

    私もそのスタイルにしたいので普段はそんなに洋服欲しいとは言わないようにしてるんですけどね…

    GUとかでも可愛いものは可愛いですもんね‼︎💕

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人で手取り40くらいで、お小遣い2万です!
    個人的な買い物は全てこれからなので、あんまり高くはないと思います💦

    季節の変わり目にいくらまでとか、ボーナス出た時にいくらまでとか、はっきり決めた方がいいかなと思います。
    上手に買い物してほしいですね😅

    • 3月17日
ママ

私も主人もほとんど服は買いません😱
私は買ってもユニクロです😅
主人はお祝い事の時に、
ブランド物をプレゼントし大事に着てくれてます(^^)
そのかわり、私が子供の洋服にすごくお金をかけてしまっています💦

  • ママリ

    ママリ


    子供にお金かけるのは悪いことだと思わないです❤︎

    うちはお金に余裕がなさすぎてお祝いの時でも特になにも って感じなのでつまらないです😅

    • 3月17日
しま

旦那は適当な部屋着などは、しまむら、ユニクロなどの安いのを買ってます。
ただ、きちんとした格好だったりアウターになるとビックリする値段でも買います。
高い!と思ってしまいますが、それを5年以上着るつもりで買っているので、元は取れているのかな~と言う感じです。
私は安いのばかり狙っていくタイプですが、旦那によく「安物買いの銭失い」と言われます😅
安いものでも何年も着れるなら銭失いじゃないのに!と思ってます。

無地のトレーナーならユニクロにあるんじゃ…?って思いますよね😟

  • ママリ

    ママリ

    私も安いもので量欲しいのでマメもちさんと同じ考えです笑
    高いもの1着より安くて可愛いのを何枚も買った方が効率いいですよね‼︎

    ユニクロだとすぐダメになるとかなんとか…
    いつまで独身気分なんだよって思います💥

    • 3月17日
ママリ

無地のトレーナーに8000円は出せませんが、子供服でも8000円とか買うのでこだわりに関しては理解できます🤔
ただ、赤字なら身の丈にあった服を買いますね😓

  • ママリ

    ママリ


    お金があるならわかりますが赤字なのにそんなこと言うからこっちは気分悪いですよね😶

    • 3月17日
deleted user

え?20万でそんなこと言われても‥
結婚したんだから少しくらい
我慢してほしいですよね、、

私の旦那はあまり
買わなくなりましたね笑
買っても安い所です♪
しかも、頻度も少ないです。

  • ママリ

    ママリ


    いい時はいいんですけど悪い時はとことん悪いので平均するとだいたい20くらいですね…

    羨ましいですぅ🥺

    • 3月17日