※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーり
子育て・グッズ

保育園の一時保育が休園する可能性について心配です。新しいパートを始める予定で、休園ならどうなるか不安です。保育園からの連絡はないけど、対策や休業期間など知りたいです。

一時保育が休園したとの話題が出ていてビビッてます…

コロナの影響で、保育園が登園自粛してますが…
あるブログで、一時保育が休園になった。と書いてあって…

私自身、一時保育を利用してパートを始める予定だったのですが、休園の可能性もあると思うとドキドキ…(T_T)
(私が利用する保育園はどうしてるかはわかりませんが…)

2月に採用が決まって、4月から働きはじめですが、もし休園になったら採用取り消し?それとも5月から…?

保育園からの連絡はないですが…
かなりドキドキしてます…

一時保育利用されてるかたや、保育園の休業など…期間ってどれくらいでしたか…?
コロナは長期化の恐れ、ゴールデンウィーク…

4月から仕事復帰のかたなどもいらっしゃるでしょうし…

なにか対策されてますか?
ベビーシッター登録でしょうか…

コメント

しらす。

わたしが通わせている一時保育はまだ登園可能です。

園にもよりますし、今は平気でも今後どうなるかわかりません😅

どうなっても身動き取れるようにベビーシッター登録しといて損はないと思いますよ!

私も4月から仕事を変える予定で、
幼稚園通いになるのでどうなるか不安で仕方がありません…😥

  • るーり

    るーり

    お返事遅くなってすみません…
    まだまだ感染拡大や終息はみえないですよね(T_T)
    連絡がない以上は入園準備して、シッターさんなども検討します!

    • 3月22日
あずちん

認可保育園に預けていますがどんどん自粛を迫られてお迎えに行くと今日は1人でしたとか言われ預けないで下さいと言わんばかりピリピリしています。うちはひとり親なので自粛も出来ないし市役所からも認められていますが感染の恐れと子供が集まらないのに運営費、人件費の問題もあるようです。友人は無認可で時々預けていて検温や消毒、マスクの徹底があるけど自粛は感じないと言っていました パートなら今は無認可の方が受け入れられやすいかもしれません。

  • るーり

    るーり

    お忙しいところありがとうございます!
    認可保育園の一時保育利用してますが、定員10人のところ預ける日は3人いるかいないか…。
    毎週お便りは自粛のお願い。と渡されてますが、原則開けます。の保育園なので、保育園の判断でパートはお休みする予定です。

    • 5月4日