※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらのら
妊娠・出産

中原クリニックでの出産経験を教えてください。無痛分娩や先生の対応について知りたいです。若い先生は優しく、お父さん先生は怖くないか気になります。

瀬戸市の中原クリニックで出産された方みえますか?

今中原クリニックで出産しようか検討中です!
ほぼ決まりではあるんですが実際どうだったか伺いたいです。
妊娠ではなく婦人科として一度受診した時は先生が優しくて好印象でした。
無痛分娩をしたいので、無痛分娩された方はどんなかんじだったか教えて欲しいです!
若い方の先生は優しかったんですが、お父さん先生のほうは怖くないか気になります笑。それも教えていただけると嬉しいです💦

コメント

食べることが趣味

中原クリニックで出産しました✨無痛分娩ではないのですが💦
若い先生はとても穏やかで優しいです✨おじいちゃん先生は人によっては怖い!といいます😱💦
他の看護師さんや助産師さんも穏やかで、不安なことも大丈夫だよ☺️と言ってくださる感じですかね😃全てがいい意味で緩いので体重のことも細かくないですし、産後も子供を部屋に連れていって授乳していいよーという感じでした✨クリニックベルは3時間起きに授乳室まで行かないといけないみたいで大変そうでした💦
色々聞きたいことも細かく丁寧に教えて下さいますしよかったです🎵

  • のらのら

    のらのら

    緩いのいいですね☺️私が性格的に心配性で頭でっかちなので逆に緩めでいてくれたほうがいいかもしれません😅
    入院中は部屋にいるか授乳室にいるかって感じですか?
    周りに気を使うと疲れそうなので個室が気になってるんですが相部屋のほうが他のお母さん達と交流があっていいのかなぁとか…。
    過ごし方教えていただけると嬉しいです(>_<)

    • 3月12日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    大丈夫だよと言ってもらえると安心できますよね🎵
    入院中は部屋か授乳室で看護師さんとお喋りしたりしてましたかね😃中原は全室個室で相部屋はないです😣部屋ではなくて授乳室で授乳する方もいますので交流できるかなと😊私が入院中は、授乳室をつかうお母さんと、自分の部屋で授乳するお母さんと半々でした✋昼間は授乳室で、夜は部屋って方が多かったです😊👍
    退院前のディナーは出産日の近いお母さん同士でディナーするので、そこでも交流できます😊
    面会などもゆるい感じだし、立ち会いも誰でもオッケー👌という感じでした😆

    • 3月12日
  • のらのら

    のらのら

    全部個室なんですね!!✨
    そして退院前のディナーはお母さん同士でされるなんて素敵です😍私が数年前に婦人科系で手術した際に陶生病院の個室だったんですけど、孤独感がやばくてだいぶ病みまして😅それで誰かと交流できたら1番いいなぁと思ってて✨今回は赤ちゃんもいるんで孤独感じる暇もないかもですが💦
    胎盤の位置が悪くまだ帝王切開の可能性があり、その時は今かかってる愛知医大で産む予定なんですが、経膣分娩できそうなら中原さんにしようとより強く思えるようになりました☺️
    貴重な情報をたくさん有難うございます!☺️💕💕

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

中原クリニックで出産しました!
私も無痛分娩ではないのですが🙇‍♂️💦
私は担当が若い方の先生だったのですが息子さんの方が混んでたりするとたまにおじいちゃん先生でしたがおじいちゃん先生の方がエコーの時顔を見せてくれようと頑張ってくれたり好印象でしたよ!
看護師さん助産師さんみんな優しくて2人も授かれたらぜひ中原さんで出産したいです😊

  • のらのら

    のらのら

    担当があるんですね!私もだいぶ前に行った時たまたま若い先生で、初めての産婦人科だったんですが、こんな優しいのか!って感動した覚えがあります😳
    皆さん優しいなら安心です😭

    • 3月12日
ままり

お父さん先生は確か台湾の方なのでキツく聞こえる時もあるし、たまに何言ってるかわかりませんけど、、全然悪い人ではないです!^_^


趣味で病院に産まれた直後の赤ちゃんの写真撮りためていて、うちの子にも写真くれました!
こんな人が優しくないわけないなと思いましたよ(^-^)


帝王切開なのでわかりません💦スタッフの皆さんも優しいですよ!

  • のらのら

    のらのら

    お父さん先生、そんな趣味があるんですか!ほんと、優しい人なんですね😢✨
    通院はじまったら若い先生を指名し続けようかなと思ってましたがお父さん先生も良さそうですね☺️
    有難うございます!

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    たぶん息子さんが主になったので、産科メインはむすこさんで婦人科とか不妊治療がお父さん先生なのかな?と思いました😊

    ヘルプ?できていた女医さんも優しかったですよ(^^)

    • 3月12日
  • のらのら

    のらのら

    なるほどー✨✨是非息子さんに無痛分娩してほしいと思ってたのでそれだといいなぁって思います😌
    うちの母が私を生むときに最後の妊婦健診を陶生病院でお父さん先生に診てもらってて、中原さんにはなんだか縁もかんじます✨
    貴重な情報をたくさん有難うございます!😌❤️

    • 3月12日
ぽてと

こんにちは!中原さんで無痛分娩しました😌私でよければ何でも答えます😊
私は無痛分娩を選びよかったと思っています✨なにより産後の体力の回復が早く、出産後2時間安静にして、すぐにスタスタと歩いて自分の部屋に帰ることができました☺️

  • のらのら

    のらのら

    わぁ✨✨有難うございます😍😍質問お願いします(>_<)

    🌟基本的には計画ではなく陣痛がきてから麻酔とのことですが、やっぱりそうですか?計画を希望してるので一度相談が必要かなとは思うんですが…。
    🌟無痛分娩するにあたってオリエンテーションというか、説明というのは事前にあるんでしょうか?
    お時間のある時で構いませんのでお答えいただけると嬉しいです(>_<)

    • 3月14日
  • ぽてと

    ぽてと


    そうだと思います!基本的には自然陣痛から麻酔となってると思います🤔私も自然陣痛からだったので、そこの部分はあまり詳しくなくすみません😭しかしHPには計画も対応とのことなので相談してみるのが1番だと思います😊

    オリエンテーションや説明会みたいな大きなものは無く、無痛分娩希望ですと先生に伝えた時に無痛分娩のやり方やリスクが書かれた紙を渡され、ゆっくり読んで同意できそうなら印鑑して提出して終わりだったと思います😌
    私も説明が紙だったので少し不安はありましたが、腕の良い先生で麻酔の処置をする時は私の場合は全く痛みを感じませんでしたよ(^^)

    • 3月14日
  • のらのら

    のらのら

    いえいえ、基本陣痛がきてから麻酔だけど計画も対応してるようなニュアンスがHPに書いてありますもんね!
    多分あの若い方の先生ですよね!一度妊娠前に受診した時すごく優しくて感動して✨私は瀬戸在住なんですけど、元々春日井の産婦人科で産む気満々だったんですけど出血やらで今は愛知医大にかかってるんですが愛知医大は無痛分娩やってないらしくて😵
    中原さんは色々と柔軟にやってくれそうな気もするし、やっぱ中原さんで無痛がいいなって思いました☺️
    貴重な情報沢山ありがとうございます😊💕

    • 3月14日
  • ぽてと

    ぽてと


    無痛分娩は若い先生担当のようです😊なので自然陣痛から麻酔パターンですと、若い先生が何かの都合で出掛けてしまっている(県外など)だと無痛はできないみたいで、私は先生が午後からいなくなるその日の午前中に産めたのでギリギリセーフでした😌!なので計画が対応してもらえそうであれば、そちらの方が安心ですね☺️
    出血心配ですね💦安静に無理なさらないように過ごしてください😭
    中原さんは先生以外にも助産師さんも優しく安心して産むことができ、私も2人目はもちろん中原さんでお願いしたいです😊
    素敵な出産になるといいですね✨✨
    また分からないことがありましたらいつでも😌

    • 3月15日
  • のらのら

    のらのら

    先生が不在になる直前に出産できたなんてすごい奇跡ですね!✨✨
    私的には立地面もそうですが無痛分娩がしたいので中原さんがいいのでもし無痛分娩できなかったら悲しすぎます😂😂
    温かいお言葉有難うございます😭💕💕

    • 3月15日