※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の準備で悩んでいます。布オムツの代わりにおしりふきでOK?パンツは1日10枚使うとして、何枚用意する?どうするか教えてください。

保育園の準備について、どうしたらよいか悩んでますのでみなさんのご意見をうかがいたいです!

(直接聞くのが1番ですが、保育園もお忙しいでしょうし、ママリのみなさんの意見を元に考えたいと思っております!)

布オムツの園だということは覚悟していたのですが、布オムツのレンタルが今年で終わってしまったようです。。

普段の持ち物には
・紙おむつ数枚(食事や昼寝のとき用)
・布パンツ 10枚
・布オムツまたはおしりふき用ウエットティッシュ
と書いてあります。
これは、布オムツは必ずしも用意しなくてよくて、いつものおしりふきがあればOKなのでしょうか?

また、排泄したらすぐ着替えのようですが、1日10枚パンツとズボン使う?としたら全部で何枚用意しておきますか?
洗濯は仕事から帰ってきたらするつもりですが、乾かなかったり洗濯できない日もありそうなので…30枚くらいいるのか😅

みなさんだったらどうするか、よろしくお願いします!

コメント

ぐーた

そんな園あんまり聞いた事ないので、素直に保育園に聞いた方が良いと思います‼️

布オムツは洗濯大変と友人が言ってました💦うちは紙おむつですが、保育園ではだいたい5〜6枚毎日変えているようです。都度となると、1日10枚ぐらい必要ですかね。

うちは洗濯は基本その日にして、風呂場に干して除湿機か乾燥機です。次の日の朝には乾いてますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。布オムツはすぐ買えるので始まってから聞いて買います!
    服はその日に洗濯する余裕ない可能性があるので多めに用意しようと思います😊

    • 3月8日