※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayaka
妊娠・出産

4月に大阪吹田市に引越し予定で、妊娠10週目の妊婦です。最寄りは宇野辺駅で、電車でアクセスの良い産婦人科を探しています。神田マタニティと飯藤産婦人科が有名だけど距離が遠いので悩んでいます。

4月に転勤になり、大阪吹田市に引越し予定です☺️
今現在、妊娠10 週目の妊婦で出産は吹田でと考えております。最寄りは宇野辺駅です。ざっくりな質問で
申し訳ありませんが、おすすめの産婦人科があれば教えて頂きたいです💦
調べた所、神田マタニティと飯藤産婦人科が有名みたいですが距離があるので悩んでます。。
できたら電車でアクセスの良い所があれば教えて下さい😭

コメント

さえやんやん

最寄りが宇野辺駅でしたら隣の南茨木駅近くにある田中病院おすすめですよ!
一昨年に建て直しして綺麗ですし、ご飯もまあまあ豪華です!
予約も取りやすいので待つことはほとんどありません😊

  • ayaka

    ayaka

    情報ありがとうございます🙇‍♀️
    ご飯が豪華なのポイント高いですね!
    ちなみに田中病院で出産される方は結構いらっしゃいますか😌?

    • 2月21日
  • さえやんやん

    さえやんやん

    夜食もありますよ(笑)
    是非調べてみてください!
    結構妊婦さんいるので出産される方多いと思います!
    私が出産したときは2人しかいなかったので少し閑散としていましたが、のびのびできました(笑)
    助産師さんも優しいので色々と聞きやすいと思います😄

    • 2月21日
ayaka

夜食ですか😳すごい!笑
候補に入れて吟味したいと思います!!✨
色々情報教えて頂きありがとうございます!予約も早くしないとと焦っていたので本当に助かりました🥰

ままり

宇野辺ならモノレールで阪大病院とかは安心で極まりないです😊1人目阪大でしたが、ごはん美味しくないし、会計や、検診の待ち時間はありますが、出産した時2300gと赤ちゃんが小さかったのですが、大きい病院だし慌てずに済みました!
いとこは個人病院で産んで心臓に疾患があるのがみつかり、慌てて阪大に移転してました!
2人目は岸辺駅の吹田市民病院でしたが、阪大よりも確実に綺麗だし、待ち時間はないし、最高でした!!!
帰りに市民病院と隣り合わせの小さいモールで100金やスーパーもあるし、買い物して帰れますようー!!
妊娠初期は個人病院にいってましたが、やっぱり総合病院が1番安心だなとつくづく思いました!

  • ayaka

    ayaka

    お返事遅くなりすみません💦
    私は初産になるので、やはり総合病院のが安心ですよね!費用の事も考えると悩みどころではありますが...😣
    病院帰りに買い物して帰れるのは助かります♡
    参考にさせていただきます🙇‍♂️ありがとうございます♡

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    ちなみに費用はどちらが安いとかご存知ですか?
    圧倒的に阪大と吹田市民病院のほうが個人病院より安いですよ☺️
    知っていたらすみません!
    1人目は計画誘発分娩で計7泊しましたが、手出しは5万でした!
    2人目は自然分娩で42万以内で収まり8万返ってきました😆参考までにー

    • 2月24日
  • ayaka

    ayaka

    ありがとうございます!参考になります!
    吹田市民病院のホームページで分娩費用50万前後と書かれていました💦人によって違ってくるもんなんですかね?

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    私もそれ見て覚悟してましたが全然安かったです😊
    一般的に総合病院は安いって言われてるので個人病院よりは安いのは確実だと思いますよ😊
    周りにも聞いてみてください(^_^)良い出産ができますように🌟

    • 2月25日
  • ayaka

    ayaka

    そうなんですね!色々と情報教えていただきありがとうございます☺️

    • 2月25日