※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那の行動が理解できず、子供に会いに行かないことに疑問を感じています。情緒不安定で毎日泣いており、旦那には言いにくい状況です。

吐かせてください。。

もうすぐ1ヶ月になり
一昨日NICUからGCUに移れた子供が居ます。

私は産後2日目から外出許可を貰い車椅子使ったり
貧血症で帰って来たらぐったりになりながらも
毎日病院通ってます。
旦那はカレンダー通りの休みなので
週末しか面会に行けません。
なのに土日どっちかしか行かず。。。
今日も休みなのに「今日はいいや」と。
仕事の疲れが抜けてないなら仕方ないかと思うのですが
それなら普通家でゴロゴロしてますよね?
なのに、2個下の妹が毎年バレンタインで
クッキーくれるのですが、今日それを作るとかで
買い物に一緒に行きそのまま実家で作るの待ちながら
摘み食いするそうです。
前にも行かないと言った日
私が病院から帰ったら家におらず連絡したら
ネカフェに行ってました。
仕事の調べ物とは言ってましたが
土曜なら分かるのですが日曜に仕事の事してるのは
記憶上初めてなので本当かわかりません。
よく行ってるので単純に遊びに
行ってたんじゃ無いかとも思ってしまいます。

どんな理由であれ子供に会いに行く
元気がない、仕事の疲れ取りたいなら
家に居るもんですよね??
外出する意味が分からず理解出来ません。
子供に会いたくないの?!って思います。
なんなら沐浴一人じゃ無理だって言ってて
大変さ分かるなら一人じゃ大変だから一緒に行って
一緒にやってあげようと思わないのかね?

出産後から子供が緊急搬送された事もあり
情緒不安定で涙腺が特に緩く毎日泣いてます。
この旦那の行動も怒りなのか悲しさなのか...
涙が止まりません。
ただもうすぐ退院になると思うし言うのもだるいしで
旦那には言わない予定です。


この旦那の行動おかしいですよね?
私間違ってますか?

コメント

みんてぃあ

読んでて旦那様の行動にえっ!?と思いました。
実家行って妹のチョコ待つよりすることあるでしょ!?そんなことする余裕あるなら、少しは奥さん気遣っていえのことして欲しいです。
欲をいえば、妹と出かける元気あるなら病院行って子供に話しかけたりして欲しいですよね。たとえ少しの時間でも…。

私の子どもも産まれてすぐ保育器に入りました。回りはみんなコットに入れて体重測りに行ったり、母乳あげられてるのに…とベッドで泣いてました。なので、すごく気持ちよくわかります。。。

ご主人のこと、悪くいってしまってごめんなさい(>_<)でも、心も体もボロボロの産後の妻のこと、もう少し考えて欲しいなって思いました。

辛いときは抱え込まず、ここでたくさん愚痴ってください(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!

    みんてぃあさんも大変なご経験されて居たんですね(;_;)

    旦那の事は呆れてるし期待しない様にはしてるのですが、涙腺緩くなったのは治らなくて💦💦
    最近実母へもイライラする様になってしまって・・

    • 2月11日
さっこ

はじめまして。
まずはGCUへの移動良かったですね!おめでとうございます!
息子さんもママもここまで沢山頑張られたことと思います😌

旦那さんにも一緒に病院に面会に行ってもらいたいですよね。
産後の体への気遣いも欲しいし、あんたの息子だろ!赤ちゃんに会いたい気持ちはどこだよ!って思いますよね😭
私も同じ状況なら絶対同じこと思います。
ありきたりな話になってしまうんですが…自分の妊娠・出産・育児を通して、男性って本当に母親に比べて父性が芽生えるのが遅いなぁと感じました。
妊娠中エコー写真見せても「宇宙人みたい」としか言わなかったうちの夫も、今は息子をおぶったりオムツを替えたりしています😅
中には妊娠中から愛情大爆発な旦那さんもいるので個人差はだいぶあると思いますが、きっと旦那さんはまだ独身気分…とまでいかずとも出産前の気分なんでしょうね。
ちょいちょいハッパかけつつも、これから一緒に過ごす時間の中で徐々に愛着も芽生えてくることに期待しましょう🍀

赤ちゃんの退院も見えてきていると思うので、ママさんも体調を整えてお迎えできるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント・労いのお言葉ありがとうございます!

    うちも保育器入って起きてくれなかった時は動物園の動物見てる感覚って言ってました😠
    頑張るって言ってくれたのにって感じです。。
    結局はまだ自分中心なんですよね💦

    • 2月11日
さくらもこ

めちゃくちゃイライラしてしまいました😅
赤ちゃんせっかく頑張ってるのに…💦
バレンタインのクッキーとかどうでもいいですよね💦
お家帰ってきたらちょっとは自覚してくれますかね🤔
ちょっと信じられないです💦
お仕事あるので毎日面会行けよ!なんては思いませんが土日くらいは会いに行ってあげてほしいですよね💦

毎日ママが来てくれて赤ちゃん幸せですね😊
無事退院されたらバタバタされるでしょうが、楽しみですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    病院は疲れるとは言ってますが、いや週一で私の滞在時間よりも短い時間しか居ないんだけど?って感じですね💦

    退院後はなんとか頑張ってもらいたいです。。
    面会来てる時はやってくれる事一つ一つ褒めておだてて調教中です笑

    • 2月11日
deleted user

まったく私の旦那と一緒です。
思い出したらイライラしてきました😂
羽島右手のママリさんは間違ってないですよ!

去年の8月に2ヶ月早産で出産し、2ヶ月半入院していた子供がいます。
私も毎日面会に行って11時〜20時までが面会時間だったんですがフルタイムで面会してました😅

私の旦那もカレンダー通りの休みなんですが基本どっちかしか来なかったです💔
しんどいという理由で。
旦那が寝てる間に面会に行っていたので一人の時間何してたのか知らないけど、はじめてのママリさんの旦那さんみたいな事をされていたら腹立ちますね💢

私の話になるんですが、
私は気になる事がありすぎて毎日看護師さんに色々聞いてたけど、旦那は面会中一度も看護師さんや主治医に質問する事なく。
オムツを自ら替えようとしてくれないし、挙げ句の果てにはイスに座りながら寝てたし😅
私は直母の練習もあるし、愛息子とまた明日ねって言って帰るのが辛くて少しでも長く一緒にいたくてフルタイムで面会して名残惜しく帰るのに旦那は毎回「今日は何時に帰るのー?俺先に帰るよ?」などと言ってあっさり帰っていくしなんだか悲しい気持ちと腹立つ気持ちで複雑でした。
土曜来なかったくせに日曜日に遊びに出かけようって言われた時はブチ切れましたね😅😅😅

「子供に会いたくないの?貴重な時間だよ??あなたの子供でもあるんだよ?普通は毎日会いたいってならないの?会える時間を大切に使っていこうよ」って言うと休日両方来てくれる日が多くなりました!
相変わらずフルタイムで面会はしなかったですが、面会中の態度?も変わって今では率先してオムツを替えてくれたりお風呂一緒に入ったりしてくれてます👌✨

旦那さんに思ってること言った方がいいと思いますよ。
言うのだるいかもしれないですが言わないとふとした時に思い出してイライラしてきますよ(思ってる事を旦那に言った私ですらたまに思い出してイライラしてます)😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    2ヶ月半も入院されてたんですね😭
    しかもフルタイム面会お疲れ様でした!!

    全く同じですね💦
    うちの旦那はオムツ交換や沐浴(一緒に)はわりとやってくれますが終わったら寝てたりお腹空いたとか何時に帰る?とかばっかです。立って抱っこしたら5分もたたず疲れたとベットに戻す。授乳中なんて飲んでる姿見る事なく爆睡です。義母も旦那と休み同じなので旦那が来る時は義母も来るから二人で面会行く事も出来ないし義母とばっか話してるし・・それもなんだかなぁーって疲れます。
    シングルなので家族仲が良く親離れ子離れ出来てない感じなのでそこには触れられず・・。

    昨日夜伝えたのですが、「会いたいけど、もーすぐ退院してくるし今のうちに休んだ方が良いよと。」
    病院行かないのに他には出かけてる事の理解出来ない事伝えたらやけになり「じゃー毎日行けば良い?もーどこにも行かない」と・・・いやいやそーじゃねーしみたいな💦💦

    今までいろいろあったので旦那には期待してないし
    呆れてるのですが、今の私の不安定な精神状態だと
    あーはいはいとスルーする事が出来ず涙が勝手に出て来ちゃいます💦  

    とりあえずは退院するまでの辛抱かなわかってはいるんですけどね・・・

    • 2月12日