※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる🔰
ココロ・悩み

父方のいとこから産後会いたいと言われました。以前は交流があったが、金銭的なことで距離を置いていた。今後の対処方法について相談です。

長文失礼します。
子供が生まれたら会いに行きたいと父方のいとこに言われました。本音は会いたくないです。皆様は親戚で今後あまり付き合いたくない人と産後会いたいと言われたときどう対処してましたか?

私は母子家庭で育ちましたが父から養育費を貰いながら学生時代過ごしていました。父との交流もあり父方のいとこともそこそこ交流もありました。
そのいとこはどうやら養育費もらって生活していた事を知っていたようで、学生時代に母子家庭でもお父さんからお金もらってるから金銭的に辛いことなんてないでしょ?と言われたのがきっかけであまり付き合わないようにしてます。ラインブロックしたりしてました。

が、今日電話がかかってきて旦那の家の人からかな?と思いでたら父方のいとこから産後会いたいと言われ、私は予定合えば会おうと返しました。

コメント

ちびじんべえ

会いたくない人に無理に会う必要はありません。

自分の体調が落ち着いたら、とか赤ちゃんの生活リズムが整ってから、などのらりくらりかわせばいいと思います。

はじめてのママリ

予定が合えば、とお答えしたのであれば、予定が合わないフリをしたり体調が良くないと伝えるのが無難かなと思います💦
どちらにせよ産後はしばらく外出も、人を招くのも難しいですし…
のらりくらりと流して、「都合がついたらこちらから連絡します、今は大変な時期なのでそちらからの連絡には答えづらいです」と言って、連絡を放置して何とかなりませんか?
産前産後の大変な時期に、気苦労まであって大変ですね💦
ご無理なさいませんように☺️

まる🔰

素晴らしいアドバイスありがとうございます🙇💦
産後色々大変でなかなか会えないと理由をつけて無理に会わないようにしようと思います😊
無理してでも会わなきゃいけないのではないかと思い苦しかったのですが、そうしなくてもいい選択肢がある事に心が軽くなりました😂