※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましママ
妊娠・出産

妊婦検診後期でNST検査がない産院はある?2人目の検診でNSTなしで胎動カウント用紙を渡されたが、これは普通?

あれ???ふと思いました。
妊婦検診後期ってNST検査しますよね?
しない産院ってありますか?
2人目の検診時NST一度もなく、変わりに胎動カウントの自己チェック用紙を35週くらいに渡されたのですが、それがNSTの変わりだったのか、、?🤔
特にその紙を産院が確認されることもなかったし、、これって普通なんでしょうか?😂
無事に産まれてきてよかった!!

コメント

Anp

NSTって絶対するのかとおもっていました😂
上の子と下の子別の病院ですがしましたし、周りでしなかった人聞いたことないです!

  • しましママ

    しましママ

    ご返答ありがとうございます🙇‍♀️💕

    今急に気になってしまいました😂
    私も1人目と2人目別の病院にしたので、あれ?ってなっちゃいましたw
    無事だったからよかったけど、なんか適当感受けてしまいました💦

    • 2月7日
あや

私の今通ってるところはNSTやらないみたいです!
診察自体もすごい早いし不安感あります😭

ただ、里帰り先の総合病院では34週から毎週あるみたいで…自費になるので、それはそれで金額が怖い🙄

  • しましママ

    しましママ

    ご返答ありがとうございます🙇‍♀️💕

    同じくでしたよ😭
    診察早いと少し不安になりますよね。何も異常がないから早いんでしょうが、、。

    なるほど!NSTって有料なのかもですね!
    確かに、1人目は総合病院で出産しましたが、検診の時ちょいちょい実費で払うことがあり、お金がかかったような記憶があります😂

    • 2月10日
なつ

私が通っていた産院もNSTありませんでした!
胎動カウントの自己チェック用紙も無し!胎動ありますかー?みたいな軽い感じで😅
私の周りは皆、別の産院でNSTしていたので、少し不安でしたが、無事に産まれてきてくれたので良かったです!

  • しましママ

    しましママ

    ご返答ありがとうございます🙇‍♀️💕

    おお!NSTなしだったんですね!
    お互い無事で良かったですね😭!
    私は個人のクリニックでしたが、検診もめっちゃ早くて、あれ?ちゃんと見てくれてます?てくらい早かったです(笑)
    本当無事でよかった、、

    • 2月7日
美玲

わたしの病院は予定日すぎている方のみNSTあります!

  • しましママ

    しましママ

    ご返答ありがとうございます🙇‍♀️💕

    そうなんですか!
    産院によって色々なんですね〜。NST検査は義務ではないようですね😊
    NSTしない=適当なのか?!になってしまい不安になってました😂

    • 2月7日