※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ🔰
妊娠・出産

子供が生まれる前に冷蔵庫を買い替えるべきか悩んでいます。子供の離乳食や作り置きも考えると中型サイズがいいでしょうか?使い勝手のアドバイスをお願いします。

27w6dです
子供が生まれるまでに引っ越しをします。冷蔵庫を今一人暮らし用のやつを使っているんですが、子供ができたら中型サイズぐらいのものを買っとく方が良いでしょうか?今旦那と2人で使ってますが、買い物に行くと冷蔵庫がパンパンになります。子供の離乳食とかも考えると作り置きもしたいので、、子供がいる方で一人暮らし用のを使ってる方の使い勝手や、中型サイズを使ってる方など、なにかアドバイスください。

コメント

りーまま

冷蔵庫は大きい方がいいですよ!
これから家族が増えるなら尚更👪
すぐにパンパンになります😂
大は小を兼ねるですよ😁w

まま

我が家も子供が生まれるまでは私が独身時代に買った1人用を使っていました。
臨月ごろに大きい冷蔵庫に買い替えたんですが、使い勝手が良くて満足しています。
やはり、離乳食用の食材が増えるのと、ストックを冷凍するようになるので冷凍庫も1人用じゃ足りなくなると思います。

子供が生まれると頻繁にスーパー行けないので買いだめ方式になりますし、私は買い替えおすすめします。

うちは三菱の切れちゃう冷凍のやつで、25万くらいだったと思います。
切れちゃう冷凍いいですよ!

マホmama☆

夫婦と子供で中型の物を使っていましたが、冷蔵庫パンパンでした。子供が大きくなったり、子供の人数が増えた場合を考えて大型の冷蔵庫に替えました。中型より出来れば大型の冷蔵庫の方をオススメします(^_^;)

はじめてのママリ🔰

冷蔵庫、新しく買い換えました!
小さくてすぐパンパンになって不便だと思ってるのなら大きいサイズにしたほうがいいと思いますよ!

みーこ1001

しばらく1人暮らし用使ってましたが離乳食始まってストックするようになったのでそのときに大きめのものに替えました!