※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カオリン311
妊娠・出産

母子手帳が3冊になり、ケースがパンパンです。子供が多い家庭では、一つのケースにまとめるか、個別に管理するか悩んでいます。皆さんはどのように管理していますか?

3人目を妊娠し、母子手帳も3人分3冊になりました!
母子手帳に子供のお薬手帳に、助成券だったり…診察券や医療証もあり……今までつかってる母子手帳ケースがかなりパンッパンです。。
みなさんは母子手帳ケースどのよぉなものを使ってますか?ひとつの母子手帳ケースにお子様みんなの分まとめて管理?それとも一人一人ケースを分けてたりしますか??
色々管理の仕方はあると思いますが、子供が多いご家庭はどのよぉにしてるのか参考にさせて下さい‪(ᯅ̈ )

コメント

三児のmama (26)

一人一人分けてます🤗

  • カオリン311

    カオリン311

    ありがとうございます!

    • 1月31日
はじめてのママリ

2人目を妊娠した時に散々悩んで無印の母子手帳ケースを買おうと思っていたのに、売り切れで買えず😅

結局100均の2段チャックのついたポーチに1人ずつ別で入れるので落ち着きました☺️

別でカードケース?診察券ケースを買って、保険証などは手前のチャックに、母子手帳&お薬手帳は大きい方のチャックに入れてます👝

ポーチの色で誰のかわかるし、最近ばぁばが長男を病院へ🏥
次男を私が別病院へ🏥と連れて行く事があったので個別で良かったと思いました☺️

  • カオリン311

    カオリン311

    ありがとうございます!!
    無印人気で評判良いみたいですね!!

    あえてケースにこだわらずに百均のポーチも使い勝手良さそう•*¨*•.¸¸☆*・゚種類もたくさんありそうで、コスパ良し😁😁見に行ってみようと思います🤔

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

子供は多くないですが、子供が入院した経験から、母子手帳などは1人分ずつわけてまとめていた方がよかったです⭐️

  • カオリン311

    カオリン311

    ありがとうございます。
    確かにそーゆう時は分けてあった方が良さそうですね♪

    • 1月31日
deleted user

一人一人分けてます。

  • カオリン311

    カオリン311

    ありがとうございます!

    • 1月31日
ぽんず。

私も3人目妊娠中です🤰
うちの区は母子手帳がMサイズなので、1つの母子手帳に全て入らないので1人1人母子手帳ケースに分けてます!そのケースの中に診察券や助成券などまとめてます😌
その方が分かりやすく管理もしやすいかと思いまして( 'ω')

  • カオリン311

    カオリン311

    3人分ともなると…ひとつのケースじゃかなり限界がありますよね‪(ᯅ̈ )
    やはり!分けてある方が管理もしやすそうですね👏👏

    • 1月31日
3150

無印の母子手帳ケースが口コミ良くて買いました!3人まとめて入ります💓

  • カオリン311

    カオリン311

    ありがとうございます✩
    無印の母子手帳ケース人気みたいですね!!評判も良いみたいなので、1度見に行って検討してみようと思います!!

    • 1月31日