※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
妊娠・出産

お腹が痛くて妊婦検診に行ったら、デュファストンを処方されたが副作用が心配。赤ちゃんの成長が早いため10週超えているかもしれない。

お腹が痛くて(食あたりのような下痢を数日繰り返す痛みです)早めに妊婦検診に行ったら
赤ちゃんには特に問題ないし出血もみられない
整腸剤出しておくからそれでも繰り返すなら内科にかかったほうが良いですね。
それとシクシクする痛みもあるということで念の為流産予防のホルモン剤と漢方出しとくねと言われて特に何も考えずに処方箋もらってパパっと薬をもらってきたのですが

その中に入っていたホルモン剤と言うのがデュファストンでした。
以前不妊治療していたので着床期によく処方されていたのですが今赤ちゃんのサイズは10w4dと言われています。
処方箋薬局の薬剤師の方にも薬をもらう前に今何周?
と聞かれたので分かっていて渡してくれたとは思うのですがデュファストンの胎児に対する副作用がネットに書いてあって怖くなりました

10週を超えてデュファストン処方された方いらっしゃいますか?

生理や排卵日で計算すると9週くらいのはずなんですが
赤ちゃんの成長が早いということで1週間ズレました。

コメント

y

お薬のことはわかりませんが
二人とも妊娠初期は毎日下痢してました😭
ホルモンのせいだと思って
整腸剤だけもらってました!

  • まるまる

    まるまる

    回答ありがとうございます!妊婦=便秘って思ってました🙄

    • 1月28日
ママリ

薬剤師です。
デュファストンは黄体ホルモン製剤ですが、弱い男性ホルモン作用もあります。なので妊娠9週以降に服用した場合に、女性生殖器の男性化が懸念されていたので、それについてはたくさんの研究が行われています。
しかし、その研究結果では、「奇形との関係は無いであろう」という結果でした。

ネットで、お薬について調べると怖いですよね。中には薬について詳しくない人が書いているものも多く、ハッキリ言って嘘だらけです。

私達薬剤師は薬局でお薬を渡す際に、妊婦さんとか授乳中の方には特に注意を払って薬をチェックしています。医療関係者しか見れないサイトや、専門書などで安全性を確認してからお薬をお渡ししています。

あまり心配しすぎてストレスを感じることも赤ちゃんにとってはよくないです。どうかお体お大事にして下さい(*^^*)

  • まるまる

    まるまる

    回答ありがとうございます!
    大変参考になりおかげで安心して薬を飲めました。
    不妊治療中に生理の周期が全然変わってしまってデュファストンの威力って凄いなって思っていたのでこんなに目に見えて効果の出る薬を妊娠中に飲んでいいのかな?と疑問に思った所からネットで調べてしまいました。

    • 1月28日