※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん(23)
家族・旦那

私は心が狭いですかね?先ほど旦那から「今日夜ご飯いらないって言ったら…

私は心が狭いですかね?

先ほど旦那から
「今日夜ご飯いらないって言ったら怒る?」
と電話がありました。
仕事関係の人に飲みに誘われてるとのこと。
「怒るって言っても行くんやろ?」というと
「付き合いだからね、しょうがないじゃん」と。

旦那は友人との飲み会も「付き合い」と言います。
「友達みんな2軒目、3軒目行ってたから俺も行った」
と朝帰りしても当たり前のように言います。
「友達みんな飲み屋行くって言ったから
俺だけ行かなかったらおかしいだろ」と
キャバクラに行ったことは何度もあります。
今日誘ってきてる人も
同じような仕事してる友人の会社の社長さんとのこと。
友人もきて3人で行くそう。
私からしたらそれはもう「友達との飲み会」
と同じようなものです。

「母親には付き合いはないの?
たまには友達と夜ご飯食べに行ったりしたいって
2人目産まれる前から言ってるじゃん。
あなたに預けられないから行けない
いつになったら子どものこと1人でできるの?
自分ばっかり飲みに行って
私のこと考えてくれてないよね」
と言うと
「なら俺に仕事するなってこと?」と返ってきました。
思考回路が意味わからなすぎて
「勝手にして」と電話を切りました。

私がどう言っても結局行くのに
「怒る?」とかって聞いてくるところもムカつきます。

最近息子が15.16時頃からぐずることが増えました。
娘は17時半〜18時に夕飯食べるのですが
息子の相手してると準備が間に合わなくなるので
できることはお昼頃から夕飯の準備してます。
そのことも旦那には伝えてあります。
急に夜ご飯いらない、とか言われても困るからと。
今日もハンバーグのミンチに混ぜる玉ねぎを
すでに炒めてます。

コメント

hm

私でも不機嫌になります!
結局行くなら聞いてくるなってなりますし、友達との飲み会はもはや付き合いではないです。笑

JR @

全然心狭くないですよ!普通ですよ!
失礼ですがまじ旦那さんないです😑
友達との飲み会は付き合いじゃないですし、
家族のために帰って去ってく友人なら
いらないです。

deleted user

飲みに付き合うよりも、子供に早く会いたいから先に帰りまーす!って抜け出す方がよっぽど印象が良くてカッコイイのになぁ。
自分のことしか考えてないんですね、旦那さん。
まだ考えが若いんですかね🤔
周りに既婚者でお子さん居る方はいないのかな💦

とりあえず夜ご飯は旦那さんの作らなくて良いんじゃないですか😢?
せっかく準備してもいらないって言われたら腹立ちますよ〜。夕飯は自分で何とかしろって話です。

ママちゃん

うちの旦那もそんな感じです...
何かと理由付けして飲みに行く…
あたしに確認しますが
行くなって言えば機嫌悪くなるから好きにすればって言ってます。
何時には帰るからと言うも
はるかにオーバーした時間に帰って来ます...
あたしにも行けばって言うけどいざ行って帰りが遅くなればあーだこーだ文句言われて
一気に楽しくなくなるから行かないで我慢してるのに...💦
いつだって子供のことは
押し付けて来るくせに1日面倒見たらみたじゃんって
言われますが...あたしなんか毎日見てるんですけど...💦
自己中旦那には
本当イライラする!

ママリ

どのくらいの頻度なのですかね??

他の会社の社長様がいらっしゃるならお付き合いかなって思いますけどね。。。

外で働く者、
付き合いは大切だと思いますが、
子育てしているとイライラしちゃいますよね。

頻度を決めて月に4回まで!とか話し合ってもいいかもしれませんね。

deleted user

怒る?ってウケたし、可愛いな 笑
っていうか、毎回付き合いが必要な会社なら辞めちまえって言います。

りんりん

飲みにいったとしてもアフターフォローしっかりしてくれないと不満積もりますよね。ありがとうとか好きな食べ物買ってきたよ!とかそんなんなかったら、私も無理です

よめがね

うちの旦那も同じようないいまわし??をします
あれしたら怒る??とかこれしてもいい??とか笑

ただ友達が少ないので飲みは会社の飲み会だけですが

会社の飲み会がある時も二次会行っていい??とか聞いてくるんですが、会社の忘年会ですら行って欲しくないのに二次会行って欲しいわけない笑
2人暮らしならまだしも3世帯同居、、、
いつもキレそうになりながら、付き合い、仕事のうちって言うなら給料貰ってこいって言っちゃいます笑
何のペナルティで会社飲みに金使うの??って感じです
最近飲み会に行っても12時前には絶対帰ってくるようになりましたよ笑
私が1日何もしなくて良くて友達とご飯食べて夜遅く帰ってきていい日には旦那にも好きなことしていいとは言ってあるのでフェアかなと笑

aiko

私もそれで何度も喧嘩しました、私も飲みに行きたかったし話し合って、たまには飲みに行かせてもらうようにしました!そしたら旦那が飲みにいくのもなんとも思わなくなりましたよ😅自分だけ行けないっていうことが一番ストレスに感じていると思うので、まずは行かせてもらえるように説得や子育てに協力してもらって一人で見れるようにしてもらったらいいと思います。

ゆい

うちも結婚当初から独身気分が抜けないのか、同じ感じでした😂
今日夜ご飯いらないって言ったら怒る?って発言も同じww
準備しっかりしてたら怒る。私の具合が悪いから帰ってこいって言いますし、そんなに凝った料理じゃない時は許したりします。ただ、飲みの話は当日は上司に誘われた以外は断らせてますかね。
私も同じ会社だったので、誰と飲みに行ったかなど把握してましたが、みんなって誰?って感じだし、うちはうちよそはよそでしょ?って何度か説教垂れたことがあります。しかも周りに独身が多いのでお前は既婚者で子どももいるんだぞって感じ。
キャバクラも行ったのを黙ってて後から知った時はあえて私が悪いんだね…って泣いてそんなにうちに帰って来たくないならもう帰ってこなくていいしあなたの親に報告するからってめちゃくちゃ脅してやりました。

結婚してわかったことですが、男はいつまで経っても小学生です😂
半分諦めて、半分期待するくらいが丁度いいかもしれませんね😂