※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおひママ☼𓂃
家族・旦那

夫の上司が奥様からキャバクラ許可されているようで自慢?のように夫に話…

夫の上司が奥様からキャバクラ許可されているようで自慢?のように夫に話しているみたいですが、

一般的にキャバクラ許可されてる=信用されてるってことで男の世界では自慢?になるんでしょうか?🤔

コメント

deleted user

許可とか以前に、
お金に余裕があるんだなぁ
って印象です🤔

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます😊
    そうですよねーただ今回の場合は接待?なので会社負担想定です🤔

    • 1月9日
マツ

男の世界では自慢なのかもですが、女の世界から見ると、あー奥さんからもうどうでも良いって思われてるんだなーって感じですよね😂

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます😊
    ほんとそれです‼️私も同じように思いました‼️イイね数が物語ってますね❤️

    • 1月9日
♡コキンちゃん♡

そんな事が自慢だなんて小さい人ですねw
奥さんが嫌がってるなら行かないという選択が出来る男こそ、素敵な旦那だと✨

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます😊
    小さいですよね😅同感です❤️

    • 1月9日
ゆ

私の旦那もそんな感じです笑
友人(旦那の友人はバーの店員とかが多いんですが)とその嫁さんと私たち夫婦でご飯行った時も、そうゆう話になると、「ほら〜!どんだけ俺がモテると思ってるんよ〜そんな店行っても相手されんから〜」とか言ってきます。相手されんならいかんでいいだろ。と言い返しますし、バーの店員などは付き合いとかでいかないといけないかもしれないけど、あんたはそんなんじゃないだろ。って😤

社長との飲み会の時とかは一歩引いてますが、それ以外は許さないです。

でも喧嘩して旦那が飲みに出た時は必ずと言っていいほど、近所のおかまの相席バーやキャバクラに行きやがります。笑

連絡先とかは交換してないのでいいですが、私も追いつけば同じようにするって話してるので、相席バーとかにいくつもりでいます(笑)

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます😊
    相席バー?なんてあるのですね😍
    男性はお金を払ってるから相手にされているって虚しくないのでしょうかね😅

    • 1月9日
yyy*t

許可してる身です笑🤣

主様が言われるように信用してるという意味もありますが、好きにしていいよと言うことで逆に行かなくなりました笑笑!!

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます😊
    ダメって言われると行きたくなっちゃうんですかね😋子供だな🤔❤️

    • 1月9日
かびるんるん

そういう意味での自慢ではなくて、金銭的にゆとりがあるんだーっていう自慢なんじゃないですか?🤔

ただ、私もキャバクラくらい別に大丈夫ですが、主人の事をどうでもいいとは思ってないです…😟

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます😊
    費用は会社負担でした💦
    そうなんですね🤔かびるんるんさんはお小遣いの範囲ならokって感じでしょうか?

    • 1月9日
  • かびるんるん

    かびるんるん

    会社負担ならキャバクラに行ける自慢というか「理解してくれる俺の嫁上げ、許してくれない嫁下げ」発言なんじゃないですかね?😅
    変なところでマウントとってくるみたいな…。

    お小遣いというか、会社の付き合いで行くのはOKって感じです😀
    自分から好んで行くようなタイプではないので…(笑)

    • 1月9日
  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    なるほど💡そっちの自慢ですか(笑)
    自分から好んで行くようなタイプでなければ私もokですが…ウチは…💧

    • 1月9日
ひさ

許可してますが、私が働いてた店、知り合いがいる店のみ許可してるので、我が家の場合、付き合い等もあるので、信用うんぬんではないですし、わざわざ自慢する話でもないです😅
かと言って旦那の事どうでもいいって思ってるわけでもないです🙌
行く回数は年に2回とかですけど🤔

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます😊
    ということはキャバクラで働いていた方でしょうか?🤩
    元の職場、知り合いの店がキャバクラなだけなので私もそれならありです❤️

    • 1月9日
  • ひさ

    ひさ

    そうです🙆‍♀️
    旦那と知り合ったのもその店だったので、私と一緒に働いてた女の子はみんな知ってるんです😊
    ちゃんと女の子からのお礼LINEは私に来ます‪w

    • 1月9日
  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    みんな繋がってるから下手なことも出来ないですね🤩安心です❤️

    • 1月9日
kちゃん

うちの所は元々嫌いなのでいかないですが、そんな所でお金をつかうぐらいなら、家の事でつかってほしいし、しょせんキャバぐらいでは自慢にならないとおもいます(笑)

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます😊
    自慢にもならないですよね😳💦

    • 1月9日
  • kちゃん

    kちゃん

    ならないならない!(笑)😝自慢ならもっと趣味にお金使えることの方が自慢になりますよね(笑)

    • 1月9日
  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    そうですよね(笑)
    ありがとうございます😊

    • 1月9日
deleted user

キャバクラ許可してる=信用されてる。
ではなく、キャバクラ許可してる=興味無い。
でしょうね😂😂笑

私はキャバクラ許可してませんが、社長が連れていくので行かないといけないとか言ってて、もうどうでもいいと思ってなんも言いません( ¨̮ )笑

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます😊
    同感です💡私もそれだけ聞くとそう思ってしまいます❤️
    ウチの夫もそーゆー言い訳よくあります🤩ちなみにウチの夫はただのサラリーマンでそのキャバクラ付き合うことによって商談が決まるわけでもなければなんならこっちが接待を受ける側だったりしてますが意味分かんないので私も放置気味です(笑)

    • 1月9日
deleted user

男側からしてみたら…
キャバクラを許す嫁=出来た嫁を貰ってる俺✨
又は、そう躾けた偉い俺✨アピールなんでしょう。

我が妹は、他人の奢りであるならばキャバクラも風俗もOKなタイプなので、(素人浮気は許さない💧)妹の夫は好き勝手していますし、ある意味、本当にいい嫁なのかもしれません…😅

  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    回答ありがとうございます😊
    その勘違いアピールキツイです😭
    妹さん、風俗もokですか😳
    私もそれはいい嫁だと思います❤️

    • 1月9日