※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
妊娠・出産

明日で8ヶ月に入り、退職後のゆっくりライフが始まりました。初めてのマタニティライフについて皆さんはどのように過ごしていますか?

明日で8ヶ月に入ります😊


12月末で仕事を退職したため、
そして旦那さんのお正月休みも終わり
昨日からゆっくりライフが始まりました😂



こんなに
ゆっくり過ごすことが初めてなため
どんな風にみなさまはマタニティライフ送られてますか?✨。


コメント

まま

私も安定期より前に退職しました😊
実家暮らしで兄妹などはおらず両親は共働きなので、数ヶ月間毎日自宅で1人の生活です😂

もう予定日過ぎていて今週で妊娠生活も終わりますが、
たまに友人の都合が合えばご飯に行ったりして、あとはほぼ自宅で過ごすしか出来ることがなくとても退屈しました😂😂

毎日Hulu三昧、漫画三昧、ゲーム三昧、お菓子作りをしたり手芸をしてみたりイラスト系の事をしてみたりしてなんとか過ごしてきました💪🏻笑

  • すず

    すず

    わたしも普段旦那さんは朝早くから夜遅くまで帰ってこないので1人の生活になります😢

    赤ちゃんに会える日
    待ち遠しいですね💓💓。


    わたしも
    今日はHulu見てます😂笑


    おかし作りすてきです❤️❤️
    不器用だけど、挑戦してみようかなぁ😋

    • 1月7日
  • まま

    まま

    自宅で1人ゆっくり過ごせるのはとても気が楽で良いものです👍☺️
    今しかこんな時間ないですしね😂

    金曜に出産になので痛みは怖いですが楽しみです🥰

    妊婦生活にHuluかなり重宝します👍笑
    長作のアニメを初めから毎日見たりして臨月でやっと見終わりました😂

    私的に1番楽しくできる過ごし方でしたよ!🍬
    毎日の夜ご飯では手の込んだ料理を色々と作ってみたりしてこちらではクックパッドが重宝しました😂👍

    楽しいマタニティライフを過ごしてください💓

    • 1月7日
deleted user

赤ちゃん産まれると本当に自分の時間がなくなるので、今のうちに好きなことやっておいたほうがいいですよ。
産んでしまったら数年は自分に使える時間まとまってとれないです。 

子連れじゃいけないカフェや食事。とことん自分の趣味に没頭する。
ドラマや映画観まくる。マンガ読む。 
料理を極める。。。などなど。 
旦那さんと2人きりのデートも今のうちにたくさんしてみたり。

わたしは赤ちゃんのポンチョや帽子を編んだり、肌着を縫ってみました😊

ままり

午前中はひたすら寝て、午後はテレビ見たりゲームしたり掃除したり…って感じです😂
オーブンないのでお菓子は作れないし、不器用だからベビーグッズもそんなに作れないし、手の込んだ夕飯を作ることくらいしかやることがないです🤣
こんなにだらけられるのも今だけかなーっとだらけまくって日々過ごしてます🥰

ママリ

わたしも退職してから何をすればいいかわからずでした😅

ちょっと手の込んだ料理をしてみたり読書してみたり掃除してみたり。。
でも時間を持て余す毎日でした😅

今思えば編み物とかやっとけばよかったなあと後悔です^^;