※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
家庭菜園辞めました
サプリ・健康

馬鹿みたいですが真剣です。サプリメントから栄養とっている方いますか?…

馬鹿みたいですが真剣です。
サプリメントから栄養とっている方いますか?
自分のご飯を作るのが最近面倒で
朝はパン、昼はなし、夜は白ご飯と味噌汁だけみたいなメニューが多いです。
子供のご飯は作ってます。
そんな生活をしていたら味覚障害が起きたのでサプリメントを飲むようにしています。
同じものが食べられたら一番いいのですが子供は離乳食後期のものしか食べられないので別々です。
今は鉄とマルチビタミンと亜鉛のサプリを飲んでます。
他に必要な栄養ってありますか?
もしおすすめのサプリメントがあれば教えてください。

コメント

deleted user

サプリメントとは違うかもしれませんが、私も同じく自分のご飯だと偏りすぎて貧血起こしたので、大人のミルク生活という物のんでます!

ヨーグルトやコーヒーに混ぜて食べてます!胃腸風邪に強いラフェクトリンが含まれてますので補助としては栄養あると思います😊

  • 家庭菜園辞めました

    家庭菜園辞めました

    お返事遅くなりすみません😭
    ついつい自分のごはんは手抜きになっちゃって…
    これ薬局で見たことあります!!
    コーヒーに混ぜて飲めるなら手軽でいいですね😍

    • 12月16日
さ🦖

鉄分には、ヘム鉄と非ヘム鉄があり
ヘム鉄の方が吸収率が高いので
ビタミンCと一緒に摂取すると
ヘム鉄の吸収が上がります‼︎

味覚障害などには、亜鉛が良いです‼︎
サプリも良いですし
夕飯のお味噌汁を、しじみとかにすると良いかなと‼︎
あとは、お味噌汁を
豚汁とか具沢山にすると良いと思います‼︎
切るのが面倒であれば、冷凍野菜でも全然okですよ‼︎
豚汁の野菜ならたいがいが
冷凍コーナーにあります😂
亜鉛もビタミンCやクエン酸と
取ると吸収率が良いそうです‼︎
朝ごはんのパンと一緒に
みかんとかどうですか⁇

  • 家庭菜園辞めました

    家庭菜園辞めました

    お返事遅くなりすみません😭
    味覚障害が起こったときいっぱい調べて亜鉛不足なことに気付きサプリメント買いました(笑)
    鉄分も亜鉛も毎日の食事に取り入れるの難しいですよね😭😭😭
    お味噌汁なら子供もよく食べてくれるので豚汁いいですね😍
    果物も子供は毎日食べているので私も一緒になって食べてみることにします💓

    • 12月16日
  • さ🦖

    さ🦖

    亜鉛不足での味覚障害は、現代人で
    結構起きてるみたいですからね(xдx;)
    鉄分、亜鉛は、毎日ちょこちょこ食べるのが良いみたいなので、サプリでokだと思います(。・ω・。)ノ

    お子さんも好きなら、尚一緒に食べれて最高かとヽ(o・་།・o)ノ
    栄養は、水溶性が多いので
    お汁ごと食べれる、お味噌汁とか
    スープ類が食べやすいかなぁと思います‼︎

    ママと一緒にだと、お子さんも嬉しいですしね(。・ω・。)ノ

    • 12月17日