※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーちゃんmama
妊娠・出産

妊娠中の病院通いで不安を感じており、病院の対応に疑問を持っています。病院の対応や頻度に不満があり、他の病院に変えるか悩んでいます。

2人目を妊娠しました✌️

1人目と同じように
救急車で運ばれたりするのが不安なので
近くの市民病院に通い始めました✌️

ですが、初めて行った時に
「つわりが分からないとかお腹の張りがわからなかったりしますか?」って聞かれて『お腹の張りがイマイチ分かりません』って応えると「○○病じゃないですか?」って言われて正直不安になりました。

それから、普通なら4週間に1回の病院通いやと思うんですけど
私は何故か2週間に1回でした。
お会計に行くと毎回「妊婦検診じゃないので実費です」とか、いきなり言われるし、
勝手に病院側から2週間に一回、1週間に1回来てくださいってゆーのに?って謎です。
こんなん、助成券あっても意味ないやろってちょっと怒りが😅😅

「体重管理は自分でしてください。もし急激に体重が減ったりした場合病院に来てください」って言われるし、
そーゆうのって病院側がしてくれるもんじゃないの?って謎に思いました。

こんな病院初めてなので
病院を変えた方がいいか悩んでます。

コメント

hm(29)

お腹の張りは今の時期からあるんですか??🤔あったら逆に危なくないですか?

☀︎Sunny:)

最初の頃は2週間に一回のペースで、そして実費でしたよ!
婦人科から産婦人科に変わっていて母子手帳ももらっているなら助成されるはずですね😭

🍀

お腹の張りは、お腹が大きくならないと私は分かりませんでした!1人目と同じく2人目もです!

  • るーちゃんmama

    るーちゃんmama

    そうなんですか?!
    私はお腹が大きくなってもわからなかったです😭😭

    • 11月28日
🌈

母子手帳貰う前なら2週間に1回で実費じゃないですか?

deleted user

わたしも5wから9wくらいまでは2週間おきにきてねー!って言われてましたよ☺️

9wのときの検診はもう母子手帳があったので補助券使いましたが、
それ以外は全額自費でしたよ🍒

今週も、前回から2週間後の11wにきてー!って言われています☺️

補助券は枚数決まってるのでそれ以外自費なのは普通だと思っていました🤔
払うのが嫌なら病院を変えるか、
補助券使える週数にしか来たくないと伝えるしかないですかね😂

さー

○○病は確定ですか。
それの様子みなので
2週間おきに受診なのかなと
思いました。
それに対しての通院なら
保険で3割かなと思いますが
妊婦検診も一緒なら
実費分もあり
会計で確認するのが
いいと思います



体重管理は入院してる以外、
病院でなにかをとかは
無理だと思います
食べるのも食べないも
本人次第なので。

ともも

〇〇病ってなんでしょうね?🤔

今11週でしたら、これからが4週間に1回だと思いますよ!
私も5.7.9週は実費でしたよ。母子手帳もらうまでは妊婦健診とは言わないです。
母子手帳もらって11週頃からが助成使えます✨

はじめてのママリ🔰

週数からするとそろそろ4週間に一回になるかなという気がしますが、それまでは二週間に一回というのは普通だと思います。
妊婦健診じゃない、というのはどういう事情かわかりませんが、、、
受診するまえに妊婦健診とは言わなかったのでしょうか?