※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちりこ
子育て・グッズ

スリングの使い勝手について教えてください。生後50日の男の子を育てており、首すわり前でも使える簡単なスリングに興味があります。

スリング使ってる方、使い勝手どうですか?

生後50日男の子を育ててます。
妊娠中は抱っこ紐やベビーカーは良く出歩くようになる首すわり以降に買おうとしてました。
産んで見ると1ヶ月検診は主人が車を出してくれたのでまだよかったのですが、2ヶ月以降予防接種など定期的に私一人で連れ出さなくてはならず抱っこ紐を買おうと思ってます。

はじめはエルゴ+インサートにしようと思ってたんですが、口コミで夏場暑いとか一人だと慣れるまで抱っこし辛いとか…
いろいろ調べたらスリングが簡単そうだし首すわり前でも使えそうなので気になってます‼︎

おいおいはベルト型の抱っこ紐を買うとして、スリングの使い勝手を教えてください( ´ ▽ ` )

コメント

猫まる

私もエルゴ+インサートにしようと思ってました。が、今後の事を考えて、やっぱり抱っこ紐にしようと思って調べてました。
姉が妊娠した時に、スリングが良いと言っていたので、出産祝いにあげたものの、ほとんど使わず押し入れに眠ってます。
その上で、個人的には新生児~20㎏まで使えて、通気性調節が出来て、腰当てがシッカリしていて、股関節の調節も可能。
インサートもいらないという、リルベビーをオススメします。
スリングの使い勝手の話ではないですが、良かったら検討してみて下さい(*^^*)

  • さちりこ

    さちりこ

    リルベリーのHP見てきました‼︎
    新生児から使えて月齢に合わせて形を調整できるのがいいですね‼︎
    これベビザラスとか赤ちゃん本舗とかで扱ってますかね?
    是非使って確かめてみたくなります^ ^

    • 4月27日
  • 猫まる

    猫まる

    残念ながら、扱ってるお店が少ないようです。
    ミキハウスだけで扱っており、ミキハウスでも限られたお店にしか置いてないみたいですね。
    「リルベビー 取扱店」で、検索してみて下さい。
    私は、たまたま行ける所に、お店があったので、試着しましたが赤ちゃんを中に入れた時に、赤ちゃん用のベルトが付いてることに驚きました。
    安全面から考えても、赤ちゃん用ベルトがついてるメーカーさんはなかったと思います。
    比較的、最近のブランドのようなので、デザインとしても他の人とかぶりにくいと思います。
    お店の人に言われましたが、男性も使えるように、黒い抱っこ紐を買う人は多いので、赤ちゃん教室とか行くと、皆同じ色なので間違えて持って帰る事もあるそうです。
    差別化の意味も含めて、違う北欧デザインのリルベビーがあれば、間違えにくいかもしれません。

    • 4月27日
  • さちりこ

    さちりこ

    店舗見てみました。
    うちの近くにはなさそうです。少し頑張れば川崎か越谷にいけるかな…
    赤ちゃんが安全で気に入ってくれるのが一番ですね。
    ネットだけで買うのは不安なので、お店に行けるか考えてみます‼︎
    ありがとうございました‼︎

    • 4月27日
  • 猫まる

    猫まる

    そうですね、赤ちゃんもいらっしゃるので、道中無理をしないように、後悔しない買い物すると良いと思います。
    今回、リルベビー選ばれなくても、色々みて考えた方が一番だとは思いますので😉

    • 4月27日
福太郎2号

私はリング型のスリング(しろくま堂のもの)を使っています。
首すわり前から使えるので、家事もできるし助かります。
でも首の座っていない赤ちゃんなので、慣れるまでは大変かもしれません…
片側の肩だけに体重がかかるのも、疲れてる時は辛いです。
私も腰が座れば、ベルト型の抱っこ紐使ってます。

  • さちりこ

    さちりこ

    リング型だとサイズが調整できるから主人とも併用できるんですかね?
    やっぱり練習は必要ですよね^^;
    スリングは短時間用なんですかね…

    • 4月27日
  • 福太郎2号

    福太郎2号


    旦那と併用できますよ!
    うちは旦那もスリング使ってます。
    時間的には良くないかもしれませんが、用事があってでかけている時は、2〜3時間スリング抱っこしたままとかありますよ。
    ただ慣れないと肩の片方だけに体重がかかるので、キツイと感じることもあるかもしれません。

    • 4月27日
  • さちりこ

    さちりこ

    うちの旦那も使いたがりそうなので助かります‼︎

    2、3時間抱っこしたままなんて赤ちゃんすごく安心してるんですね^ ^
    肩の痛みは簡単な構造だし、ある程度はしょうがないと思ってます^^;

    • 4月27日
おかちゃん☺

スリング使ってます❗第二の子宮と言われてるみたいですよ♡なので気持ちいいのかすぐ眠ります❗私は頻繁に活用してます☺
だけど、家事はしにくいので早く首が座って縦抱きの抱っこひもでおんぶしながら家事をしたいです( ̄ー ̄)

  • さちりこ

    さちりこ

    ぐずってる時に抱っこしっぱなしで腱鞘炎になってしまったので、それがなくなるのは嬉しいです‼︎
    確かに前に赤ちゃんがいると家事はし難いですよね…
    早く大きくなってほしいけどそれも勿体無いような笑

    • 4月27日
まのん

スリングお祝いでもらいましたが、片方の肩に負担がかかるので使わなくなってしまいました。

今は、エルゴとビョルンを使い分けてます。まだ首すわり前なので健診や予防接種は付け外しが簡単なビョルンがオススメです。

  • さちりこ

    さちりこ

    スリングは片方の肩に赤ちゃんの全体重がかかりますもんね…
    やっぱりベビービョルンとエルゴの二個持ちが最強でしょうか?
    なんだか勿体無い気がしてorz
    子供の事は貧乏性に考えない方が良いですよね

    • 4月27日
  • まのん

    まのん

    産後は、骨盤がまだぐらぐらしていたり、お母さんの身体も弱ってますから、できるだけ偏らない正しい姿勢をとるのがいいですよ(^-^)

    わたしは、ビョルンオリジナルですが、腰ベルトありのビョルンなら、ひとつですませる方も多いですよ。

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

ディディモスのスリング使ってます(^○^)
新生児から縦抱きもできるので楽でした(๑′ᴗ‵๑)

スリングっていうより、ベビーラップって言った方が通じるかな〜って感じですが(笑)

  • さちりこ

    さちりこ

    このベビーラップ ネットでみました‼︎
    自分で編む?感じですが、面倒でないですか?慣れでしょうか?
    スリングより体に密着するからある部分だけ痛いとかなさそうですね^ ^

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先に自分の体に巻きつけておいて、赤ちゃんを隙間に入れて布の広げ方とかを調整する感じです(o^^o)巻き方のDVDとか、冊子とかもついてるので巻き方がわからないとかはないですよ(*´╰╯`๓)♬

    スリングから赤ちゃんを出した後は、気にならなければそのまま巻いておけるので邪魔にもならないです(o^^o)

    うちは最近は、普通のスリングみたいにしてお散歩の時の腰抱きの支えにしたり、ご飯の準備の時におんぶしたりして活躍してます(*´╰╯`๓)♬

    • 4月27日
トトリン

まさにそういう感じで、首すわりまでスリングで、首すわりからアップリカのコランハグ使ってます。

とにかく、すぐ抱っこ出来るのが便利です^_^
首すわりかけ?位までいけば、割と手も離せます。

ただ、うちの子はいまだに70サイズが着れるちびっ子なので、余裕でしたし、今もベビーカーにはスリング積んでますが、
大き目の子だと、首すわり前に限界が来るかもしれません^^;

  • さちりこ

    さちりこ

    うちの子はそこまで大きくないので(そろそろ5㌔)なので、首すわりまで頑張りたいです笑
    スリングはすぐ抱っこ出来るのが魅力ですよね^ ^

    • 4月27日
deleted user

私はスリングめちゃめちゃ使ってますよ〜

使わない日は無いです。ご飯中にぐずられた時とかスリングに入れればおさまるし、片手が空くので、ご飯食べられます😁

寝かしつけも楽です。おしゃぶりと使えば一瞬で寝ます😴

  • さちりこ

    さちりこ

    今ごはん中にグズったら膝の上に乗せて食事してます^^;
    本当気が休まらなくて…
    スリングお出かけ以外でも重宝しそうです‼︎

    • 4月27日
はるわた

赤ちゃんの体重が増えて抱っこが辛くなってきたのでCarry me! plusのスリングを購入しました!
抱っこの補助だけでなくこれを使うととても良く寝てくれるので買って良かったと思ってます(^^)
ちなみに逆さ抱きがうちの子には合ってるようです!

  • さちりこ

    さちりこ

    ネットで見つけました‼︎
    使い方も説明が丁寧だし、使い勝手良さそうですね^ ^
    これも候補に入れてみます‼︎

    • 4月27日