※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ar
子育て・グッズ

哺乳瓶拒否の克服方法やミルクの種類変更について相談中です。具体的な助言をお願いします。

哺乳瓶拒否。克服について。
1月から保育園が決まり今練習中ですが全然ダメ。
おっぱいがいいと泣きます😢
保育士さんによると通い始めてから諦めて飲む子もいれば、最悪スプーンで飲ませるそうですが、お腹空いて泣き叫ぶ姿が想像つくのでかわいそうで、、
哺乳瓶拒否克服のためにいい方法あればなんでも教えてください!
ちなみに乳首を温める、哺乳瓶の種類を変える、空腹限界まで耐えてあげるのは効果なしです。
あともう一つ質問なのですが、ミルクの種類変えるのも効果あった人いますか?今は「すこやか」使っていて、うちの産院は「すこやか」以外全否定!みたいな説明で、上の子もずっと「すこやか」だったのでなんとなく変えるのに抵抗があります😂ミルクの種類変えたら味が変わって飲んでくれたりするのでしょうか?😂

コメント

むっつ

哺乳瓶拒否、辛いですよね。メンタルやられます。。。
うちの子もちょうど3ヶ月の頃から哺乳瓶拒否でした。
うちは哺乳瓶変えてもミルクを変えても根比べしてもダメで、仕方なく完母になりました。

でも、ミルクの種類を変えたら飲んだとかは聞きましたよ。それで克服したら、どんな哺乳瓶でもミルクでも飲むようになったという話を見たような気もします。

お腹すいて泣くのはかわいそうですが、保育士さんがそれに対応してくださるのは心強いですね。

うちは、早めにストロー練習もしましたが、ミルクはやっぱり飲みませんでした(笑)

  • ar

    ar

    メンタルやられてすぐおっぱいあげちゃいます。笑
    上の子はむしろ出がいい哺乳瓶のほうがすきだったので、こんなに辛いとは、、😰

    聞きますよね、一度試してみるのもありかもしれませんよね🤔

    哺乳瓶というよりミルクも嫌だったんですね!そんな場合もあるって参考になります🤔

    • 11月12日
ぷぷぷ

いつから始めてますか?うちも上の子の時哺乳瓶拒否ありまりました💦
乳首はいろいろ変えながら毎日1回哺乳瓶を地道に続けて1ヶ月くらいでやっと少しずつ飲んでくれるようになりました🙂
ちなみにうちは母乳実感でミルクはほほえみでした😊産院ではE赤ちゃんだったのですが高いのでやめました🤣

  • ar

    ar

    産まれてすぐから混合で、2ヶ月頃から拒否するようになり、私も面倒で一度諦めてしまい、さらに拒否が進み今は完母状態です…
    1ヶ月かかっても少ししか飲んでくれませんでしたか?😢
    間に合うかな〜😢
    でも毎日1回でも触れさせるのはやっぱり大事ですよね!
    他のミルクでもなにも問題はないですよね笑
    わかっていてもなんか本当産院の説明が他のなんてありえないってくらい全否定なので笑

    • 11月12日