※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

大学病院での出産費用が高くて驚いたけど、母子ともに無事に出産できたので良かった。個室料や食事代などで費用がかさむけど、赤ちゃんを産むのもお金がかかるね。

大学病院での出産ってこんなに高いの … 😆💦

ハイリスクなので長期入院していて
11月6日に出産しました 🌱。

昨日概算の11月分入院費用を聞いたのですが 、
前受金15万+一時金42万を差し引いて 19万 🙄

産後は個室なので個室料かかりますが1日5000円 、
訳あって3日だけ有料個室なので+1万5000円 。

憧れるような産院みたいにアメニティやら何やら
揃ってるわけじゃないしご飯も質素なのに 、
こんなかかるのかーとガックリしました (笑)

まあ 、母子ともに無事に出産することができたので
いくらお金かかってもいいのですが 😆💦

赤ちゃん産むのも莫大なお金かかりますね 😹😹

コメント

deleted user

私もまだ見積もり段階ですが、70万を超えます。。
高いですねー

私の場合、甲状腺機能低下症があるので大学病院を選んだので、安心をお金で買う感じですかね。。

のん

1人目の時は前金20万+一時金42万で少し戻ってきましたが、娘が低体重児だったため、+6万円くらい支払いました。

2人目も同じ病院で出産するので今回はいくらかるかか分かりません!!