※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
妊娠・出産

戌の日にベルトを持参するか迷っています。お腹が大きくなってから試着して買う方がいいでしょうか?他の方はどうされましたか?

そろそろ戌の日なんですが、とりあえず犬印のパイル地の腹巻き(+ソフトな腹帯)セットだけ買いました。
せっかく安産祈願してもらうなら、本格的なとこちゃんベルトなども買って持参するべきか迷っています。でもまだ全然お腹が大きくないので、後々そのベルトが合わないという可能性もあるな…と😅
戌の日にベルトも持参するのは見送って、いずれお腹が大きくなってから自分に合うものを試着して買う方がいいのかな?と思うのですが、みなさんはどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とこちゃんベルトは骨盤ベルトなので腹帯とは違うとは思います。
骨盤矯正なので産後からの体に合ったものを購入の方がいいと思います。

  • ゆま

    ゆま

    色々なサイトで腹帯の一種として骨盤ベルトが紹介されていたのですが、やはり必要になった時期に選んだ方がいいですよね!
    ありがとうございます(^-^)

    • 10月3日
春

トコちゃんベルト等の骨盤ベルトと、腹帯は別物なのでご祈祷にベルトは持っていかなかったですー。少なくとも私が行ったところではそう説明されました。犬印のパイル地にご祈祷してもらいましたよ^^

  • ゆま

    ゆま

    とこちゃんベルトのホームページでは、戌の日に腹巻きと一緒に持参しましょうと載っていたのですが、神社によっては受付ない場合もあるんですね(>_<)
    一度神社に確認してみようと思います!

    • 10月3日
あんこ好き

腹帯買って1ヶ月もしないうち、付けなくなりました🤣
トコチャンベルトは、腹帯ではなく骨盤ベルトになりますよ😉
産前から使えるタイプかと思いますので、時期を見計らって購入されては?

  • ゆま

    ゆま

    調べると産前骨盤ベルトも現代の腹帯の一種とどこも紹介されていたのですが、今は焦らず必要になった時に合ったものを買った方がいいですよね!
    ありがとうございます(°▽°)

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

骨盤ベルトはご祈祷にはいらないと思います!
お寺からも腹帯を持ってきてくださいと言われましたよ😄

  • ゆま

    ゆま

    とこちゃんベルトを持参された方もいるようなんですが、神社によっては種類を指定される場合もあるんですね!
    神社に確認してみようと思います(^^)b

    • 10月3日