※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぽ
妊娠・出産

17週の妊婦です。不妊治療からの妊娠で、出産は済生会で考えています。担当の先生が変わり、費用について知りたいです。渡辺記念クリニックやロイヤルハートに転院を考えています。

現在17週の妊婦です。
不妊治療からの妊娠です。
不妊治療の先生はとても良かったので
そのまま出産も済生会に決めました!
ですが担当の先生が変わってなら無愛想で
他の人に聞いてもあの先生はあんまり、、
と言われました。

費用が安ければ我慢しようと思いますが
大体いくらくらいでしょうか。
経験者の方いましたら教えてください。

ちなみに転院は渡辺記念クリニックや
ロイヤルハートで考えています。
出産した方費用、スタッフ等のこと教えて
いただけるとうれしいです!

宜しくおねがいいたします。

コメント

りーまま

済生会で今年の3月に産みました。
時間外で、高位破水で2日何もなく過ごし促進剤使い入院は破水からも含め9日間で7万円ちょっとだったと思います。

  • はるぽ

    はるぽ

    コメントありがとうございます!!

    とても参考になります!
    9日間入院だとお安い方なのですかね(>_<)?
    個室でしたか??

    • 10月1日
  • りーまま

    りーまま

    個室空いてなくて2人部屋でした!2人なので相手が入って来なければ個室みたいなもんなんで気楽でしたよ!

    ただ個人クリニックと違ってご飯は豪華さに欠けるので同じくらいの金額払うなら個人の方が個室が多いですしご飯も美味しそうなので次産むなら個人クリニックにしたいとおもってます笑

    • 10月1日
  • はるぽ

    はるぽ

    そうなんですね☺️!
    2人部屋もありですね!

    やっぱりそうですよね、、
    クリニックで産んだ方に聞いたら8万くらい!や、10万いかないと言っていたので個人クリニックでもいいのかなと思ってしまいます😔!

    とても参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 10月1日
すみっこ

上の子を渡辺記念クリニック、下の子を済生会で出産しました👶🏼🍼

上の子は深夜に出産だったのと、入院日数が+1日になり、持ち出しが15万近くになりました😭💦
先生も助産師さんも優しいかったですが、人手不足でナースコールしてもなかなか来てもらえない事が多かったです‪(笑)
ご飯は美味しかったです❤️お祝い膳はフランス料理のフリコースでした🍽

済生会はこれまた深夜の出産で、出血量が多かったりで、点滴やらしたり、子供も多呼吸でNICUに入ったりで、持ち出しは13万くらいでした😂😂
こちらも助産師さんは皆さん優しい方が多かったです🙂
先生に関してですが、山田先生は凄くサバサバしてるので合う合わないはあるかもしれないですね😭私は特に何も思わなかったですが、下の子を取り上げてくれた長谷川先生はとっても優しかったです(*^^*)

下の子は多呼吸があったので個人医院だったらどうなってたのかなー?と考えたら総合病院で良かったかな🤔とは思いますが、同じくらいの持ち出しだったので何もなければ、個人医院でも良かったかな(笑)っとは思いました!

  • はるぽ

    はるぽ

    コメントありがとうございます😊
    分娩方法によってな然程変わらないのですね🤔!
    1週間ほど入院と考えると美味しいご飯に惹かれますね☺️💓

    長谷川先生は不妊治療でお世話になりました!!
    とてもいい先生ですよね🥺
    長谷川先生だったら変えたいと思わなかったと思います!

    今回は転院の方向で進めていきます😔!

    とても参考になりました!
    ありがとうございました🙇‍♀️❣️

    • 10月1日
  • すみっこ

    すみっこ

    グッドアンサーありがとうございます😊♡
    初めてのお産ですし、気持ちよく出産迎えられた方が精神衛生的にもいいと思うので、転院の選択もありだと思いますよ(*^^*)♡

    出産頑張って下さい👶❤️

    • 10月1日
ぬうちゃん

済生会で出産しました🙂
平日昼間の普通分娩、個室利用で手出し11万くらいでした!
お高いですよね😂💦
先生もスタッフさんも基本いい人ですが、完母で育てるつもりじゃなければ済生会での入院生活はつらいかもですね、、
担当の先生誰ですかー?

  • はるぽ

    はるぽ

    コメントありがとうございます😊
    平日昼間で普通分娩だと高く感じますね😭
    クリニックで産んだ知り合いで平日昼間、普通分娩で個室で95000円だったらしいです😭
    促進剤や機器など使用しましたか??

    私は山田先生です😔

    • 10月1日
りん

私も山田先生でしたよ!
さっぱりしてますよね。(笑)でも慣れました!というか、山田先生は腕は確かだと思います。エコーで何があれば、山田先生が見るか大学病院でみてもらうか?という感じでです。安全第一の先生なので、曖昧なことは言わないし。出産って、命がけだと思っているので、はやり、安心してまかせられる先生がいいなぁと思いました。
まぁ、自然分娩の場合は当番の先生が立ち会って出産になりますので、必ず主治医ではないんですが、私は帝王切開だったので、ずっと山田先生にみてもらってました!