※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
子育て・グッズ

土浦市に引っ越し、子供を外で遊ばせたい。公園や支援センターの情報やママ友が欲しいです。

8月に土浦市に引っ越しました。
里帰り中で10月には土浦の家に戻ります!

上の子が外で遊ぶのが好きで、家の中での
遊びにもすぐに飽きてしまうので
土浦に戻ってからもなるべく外に出して
あげたいと思っているのですが、土浦で
おすすめの公園や支援センター等あれば
教えていただきたいです( ´•ω•`)

友達もいないので、仲良くしてくれる
ママさんもいたら嬉しいです😣💦

コメント

deleted user

こんばんは✨
木田余の近くの神立町に住んでます!!
とりせんまで車で5分くらいの所です😄
下のお子さんの月例近いですね〜☺️

  • ちぴ

    ちぴ

    こんばんは⠉̮⃝︎︎コメントありがとうございます‪⸜❤︎⸝‬

    近いですね!良かったら
    仲良くしてください( *ˆωˆ* )

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こちらこそ仲良くして下さい☺️
    ちぴさんはおいくつですか??

    • 9月17日
  • ちぴ

    ちぴ

    今年26になります( ^ω^ )
    suzu mamaさんは19歳ですか?😳

    • 9月17日
🌷

土浦市民会館の近くにある、子育て交流サロンのぞみがおすすめです❤︎

先生同士も仲良しで、よく話かけてくれますよ!
私は週4くらいで行ってます❤︎笑

  • ちぴ

    ちぴ

    コメントありがとうございます‪♪♪

    調べたら家からとても近くにあるみたいで、参考になりました(*`•ω•´*)!

    ぜひ、行ってみたいと思います😆💓💓もしかしたら、お会いするかもしれませんね😆

    • 9月19日
  • 🌷

    🌷

    良かったです❤︎

    2人目が産まれたら、2ヶ月くらいは行かないですが…。
    本当にママのグループも無くて、フレンドリーな感じなのでおすすめです💕

    ぜひ行ってみて下さい♡

    • 9月19日
  • ちぴ

    ちぴ

    ご出産もうすぐですね☺️💓
    元気な赤ちゃんが産まれますように(*´ω`*)

    前に住んでいた近くの支援センターでは、ママさんグループがもう出来ていて馴染めなかったので、そういった雰囲気だととても嬉しいです!
    ありがとうございます😭💓

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

木田余のカンガルー公園でよく遊んでます😊🎶

  • ちぴ

    ちぴ

    コメントありがとうございます!
    そのような公園があるんですね(*`•ω•´*)
    行ってみたいと思います☺️

    • 9月17日
atrr

はじめまして!(・ω・)
木田余寄りの神立に住んでます(๑♡ᴗ♡๑)
上のお子さん同じ月齢なので良かったら仲良くして下さい♡

  • ちぴ

    ちぴ

    コメントありがとうございます☺️
    同じですねっ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    ぜひ仲良くしてください💓

    支援センターなど行かれたり
    してますか??

    • 9月18日
  • atrr

    atrr

    同じ月齢、男の子が周りにいないので是非仲良くしてほしいです(๑♡ᴗ♡๑)
    支援センターは全然行ってません😔
    公園すら全然連れて行ってなくて😅
    支援センター行ってましたか?(^^)

    • 9月18日
  • ちぴ

    ちぴ

    たまに行ってたくらいで今は全然です( ˟_˟ )💦準備とかもあるし、小さい子連れてだとなかなか労力いりますよね〜😭

    最近上の子が外出たがるので、この機会に頑張って外に連れ出そうかと、、、(`・ω・´)

    • 9月18日
  • atrr

    atrr

    下のお子さんまだ生まれたばかりですか?☺︎
    まだ0ヶ月では出かけるのも大変ですね(T ^ T)
    うちも下が生まれたばかりの時は全然出かけてあげられないから上の子のストレスがひどかったです🙈🙈

    1歳5ヶ月って結構動きたがるし家の中だけだと大変ですよね😅

    • 9月18日
  • ちぴ

    ちぴ

    もう少しで1ヶ月になります(。・ω・。)!
    首座るまでは頻繁に外出できそうにないですね💦

    そうなんですねー😭
    上の子優先ってよく言われますけど、なかなか難しいですよね、、、

    家中イタズラされまくりです(笑)
    お家にいるときに、いい遊びってありますかー??(*`•ω•´*)

    • 9月18日
  • atrr

    atrr

    首がすわったらお出かけすごい楽になりますしね♡
    わかります!
    生まれる前は絶対上の子優先!寂しい思いさせない! なんて思ってましたが、、無理でした😔
    うちはミルクを飲まなかったのでずっとおっぱいくわえてましたし(><)笑

    うちもイタズラばかりしてますよ😅😅
    本を大人しく見てられないのでお絵描きさせたり、ジャングルジムがあるのでそれで遊ばせてます💦💦
    どんな遊びしてますか?(๑♡ᴗ♡๑)

    • 9月19日
  • ちぴ

    ちぴ

    下の子が小さいうちって、買い物どうされてました??ネットスーパーとか利用してましたか??( ˃ ˂ )

    おっぱいのときに上の子にかまってされたら大変ですよね💦うちは上の子完ミで、下の子も今は混合でおっぱいの出があまり良くないので羨ましいです( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )💕

    ですよね🤣🤣🤣
    ジャングルジムいいですねー💕追いかけっこしてみたり、お母さんと一緒みながら踊ったりしてます!後は、テレビ見せたりになっちゃってます💦

    • 9月19日
  • atrr

    atrr

    うちは上の子が限界で生後1ヶ月で外に出歩くようになったんですが、ベビービョルンの抱っこ紐で買い物してました(><)

    上のお子さん、ミルクあげたがらないですか?(๑♡ᴗ♡๑)
    ジャングルジムは結構助かります♡
    うち、お母さんと一緒とかのテレビたいして見なくて困ります😔
    赤ちゃん返りとかしないですか?(っ ॑꒳ ॑c)

    • 9月19日
  • ちぴ

    ちぴ

    そうなんですね( ˃ ˂ )✨
    上のお子さんは、良い子にしてくれてました?🥺

    抱っこしたがったり、泣いてると様子見に行ったりしてます😂💓ミルクのお手伝いしてくれるようになったら、すごい助かりますね!!(笑)

    ジャングルジム、増税前に検討してみます💓(笑)
    テレビ見てくれてるとその間に色々できて助かるんですけどね😭
    最近、夜泣きするようになりました💦💦

    • 9月19日
キラリ

6月まで木田余に住んでいて、そのあと近くの若松町に引っ越しました!ドンキの近くです(笑)10月に男の子出産予定です(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

  • ちぴ

    ちぴ

    コメントありがとうございます♪♪
    ドンキ分かります(`・ω・´)!

    もうすぐ赤ちゃんに会えますね☺️💕
    良かったら仲良くしてください!
    土浦の家周辺の土地勘がないので、色々教えていただけたら嬉しいです!

    • 9月19日
  • キラリ

    キラリ

    もうすぐです〜💕
    楽しみだけど、出産もドキドキです(笑)

    土浦地元なので、私が分かることであれば\(*ˊᗜˋ*)/

    • 9月20日
  • ちぴ

    ちぴ

    ソワソワですねっ(∩º﹏º∩)💓

    すごく助かります😵ありがとうございます💓

    • 9月20日
あ

こんにちは😊
木田余に住んでます🎵
私も友達いないので
良かったら仲良くしてください✨

  • ちぴ

    ちぴ

    コメントありがとうございます‪⸜❤︎⸝‬
    ご近所さんですね(*ˊᗜˋ*)
    私で良ければ仲良くして下さい😊

    お引越しされて来たんですか??

    • 9月20日
  • あ


    ご近所さんですね😊
    よろしくお願いします🎵

    そうです(*'ω'*)
    3年前くらいに引っ越してきました😃

    • 9月20日
  • ちぴ

    ちぴ

    そうなんですね!
    支援センターや子供が遊べそうな施設とかって、利用してますか?(*`•ω•´*)✨

    • 9月20日
  • あ


    私ものぞみに行ったりしてます🎵
    あと、都和児童館も行事がある日とかに行きます😄
    児童館は室内でもお庭でも遊べるので、外遊びが好きな子にはオススメです😊!

    • 9月20日
  • ちぴ

    ちぴ

    都和児童館は初めて聞きました😳💓連れてってあげたい!

    のぞみも行ってみたいと思ってるので、お会いしたら宜しくお願いします(*ˊᗜˋ*)

    • 9月21日
  • あ


    是非行ってみてください😊
    会えたらいいですね🎵
    その時はよろしくお願いします😄

    • 9月22日