※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっすん
妊娠・出産

切迫早産、前期破水疑いで入院中。破水検査青色反応あり。破水か不明で退院できず、他の判断方法は?治療なしで帰宅したい。

切迫早産、前期破水疑いで入院中です。9月3日から入院してます。27週に入りました!

子宮頚管長16ミリ、破水検査(黄色いリトマス紙)青色反応あり。
入院した次の日に頚管長が4センチありますーってただの測り間違い?
破水検査ずっと青色反応なのに、内診、経膣エコー何もなししか言われない。でも退院は破水じゃないって分かるまでできない。
他にすぐ破水かどうか分かる方法ないですか?(´・ω・`)
治療何もしないで安静なら自宅に帰りたい…

コメント

あすころ

私は双子妊娠中の16wから切迫で、21wには経管1cmで入院し、27wで生まれましたよ。
27wで16mmなら破水してなくても入院かなと思います。。。 36wまでいったら安心ですが、27wではもし家で生まれてしまったら、やばいですよ。。。

  • みっすん

    みっすん

    ありがとうございます!入院時16ミリで入院翌日4センチあるなら…と思っちゃいまして😢
    28週まではと、診療計画には書かれてました💦

    • 9月6日
  • あすころ

    あすころ

    張りがある時は短くなります。 一度短くなったのであれば、その後長くなっていたとしても、また短くなりますよ。
    療養計画は正直言ってあってないようなもので、経過をみて退院の判断をされると思います。

    • 9月6日
  • みっすん

    みっすん

    詳しくありがとうございます😢

    • 9月6日
  • あすころ

    あすころ

    お辛い気持ち、すごく良くわかります。安静も退屈ですよね。
    安全なお産になりますように🙏

    • 9月6日
  • みっすん

    みっすん

    今は安静が1番ですね😢

    • 9月6日
ゆゆたん

お腹の張り具合でも子宮頸管の長さは変わるみたいですー。
破水してるかしてないかはリトマス紙で調べるしかないですね。

破水が止まるまでは、病院にいるべきだと思いますよ。
感染症やら流産の危険がありますからね。

  • みっすん

    みっすん

    やはり、お腹の張り具合もあるのですね😢
    破水と言っても自覚がなく、シートが濡れてるからリトマス紙して貰ったら反応ありな感じなんですよ💦

    • 9月6日
  • ゆゆたん

    ゆゆたん

    高位破水じゃないですかね!オリモノと全く区別つかないですよ!
    全く自覚なくて、病院行ったら破水してた!って言う人もいます💦

    • 9月6日
  • みっすん

    みっすん

    羊水の量も著しく減ってる訳でも無いみたいなんです💦不安でいっぱいです😢

    • 9月6日