※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろちゃん
子育て・グッズ

保育園選びは慎重に行いましたが、保育士や給食などへの不安があります。皆さんも最初は同じような感じでしたか?

保育園決まって嬉しいけど、、すごく不安です(´°ω°`)
何回か見学したり、通ってた人の話を聞いたり、園庭開放にもなんどもお邪魔させてもらい、自分でもリサーチたくさんして納得してお願いできる園を選びました

なのに、なのに、、、、保育士さん優しくしてくれるかな。(親子ともに)嫌われないかな。給食ちゃんと食べるかな。遊び食べやムラが多いので保育士さんに面倒がられないかな、、、、、、、

心配で心配で😭😭😭😭
皆さんはじめはこんな感じでしたか??

コメント

ひさ

全然考えたことありませんでした‪w
何かあったらその時!!って常に思ってるので😅
優しくない保育士さんもいますが、みんなきっと子供が好きで保育士になったので、大丈夫です!
初めはお子さんも戸惑ったりして家と全く違うことしたりするかもしれませんが、皆さんプロなので承知の上です👍
ドーンと預けましょう🙌

  • しろちゃん

    しろちゃん

    コメントありがとうございます❣️そのくらいの構えでいなきゃですね🤣!!
    ドンと構えて何かあったらその時に!ですね!うじうじしてしまいがちな私なのでその考え方教えてくださりありがたかったです!!✨

    • 9月2日
M

私も7ヶ月で入れましたが最初めっちゃ心配でした!
オムツちゃんと変えてくれるかなとか泣いていないかなとか色々考えてました😂
でも生活リズムつくしお友達を見てずり這いお座りもしっかりできるようになりより一層成長が感じられるようになりました👏

なにより自分の時間ができるのが嬉しいです😊

  • しろちゃん

    しろちゃん

    特に0歳児さんだと心配事も多そうですもんね。。!!成長のためにもなるんですね、、!娘も色々な事学んできてくれるといいな、、、
    時間ができると家事にも心にも余裕がでてきそうですね❣️❣️☺️笑

    • 9月2日
  • M

    M


    しろちゃんさんも思い切って預けましょ😆
    預けてる間1人でお茶とかいいですよ☺️

    • 9月2日
ミカ

こんばんは♡夜分遅くのコメントすみません。

保育士してて気になったのでコメントさせて頂きました♡

この度は入園おめでとうございます♡初めてで色々と不安がおおきくなってると思いますが、大丈夫です♡♡♡みなさん、親御さん達も同じでしたよ😄😄
給食食べなくても良いんです。遊び食べでも良いんです!登園の時泣いても良いんです!だって子どもさんは今まで沢山お母さんと過ごして他の環境を、知らないので♡♡♡少しずつ園に慣れ色々な事が徐々に出来てくると思いますよ♡♡♡お母さんも担任や他の職員との関係で不安があると思いますが…大丈夫です♡♡
少しずつ信頼関係を深めていってください😍😌そして、この担任で良かった♡この保育園で良かった♡って思い子どもさんが卒園まで出来る日を迎えて欲しいです♡♡♡♡

長々とすみません😰😰😭

  • しろちゃん

    しろちゃん

    コメントありがとうございます!!
    保育士さんの方からのコメントでとても心強いです😭❤️
    はじめはみなさん同じですよね。。。先生や周りの子に慣れて楽しめる日が早く来るといいなと思います✨
    お世話になる先生方がミカさんのような優しい保育士さんだといいなーと思います✨

    • 9月2日