※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
その他の疑問

福岡県久留米市の聖マリア病院に入院した事のある赤ちゃんをお持ちの方!…

福岡県久留米市の聖マリア病院に入院した事のある赤ちゃんをお持ちの方!

長時間面会をしないと退院は出来ないのですか??

口唇口蓋裂の赤ちゃんがいます、
他のところは異常なく元気です。

出産は別の所でして赤ちゃんのみ転院でした。
沐浴の練習、退院準備教室をすすめられ、
長時間面会(赤ちゃんと半日以上過ごす)をしたら退院出来るみたいな事を言われました(T_T)
産後 体調が悪く 長時間面会は辛いです。部屋もソファのみです、でも早く連れて帰りたいです
長時間面会を言われたけど
しないまま退院された方とか居ますか?

コメント

☆5LOVE☆

あっ。なんか大きい病院って言うか…
NICUに入ってる赤ちゃんの面会時間気にしてるの看護師ですよね?
あの親、面会時間短っ…って
ボソボソ言うみたいですよ。
しかも裏では保護者の子供に対しての評価もされ。
私も帝王切開で前かがみなりがらもら1時間半いたりしましたねー。

  • あや

    あや

    基本的に2時間は最低過ごすのですが 旦那も仕事があるし 帰るのですが 時間短いと気にされるのですね( ˊᵕˋ ;)💦しかも病院と家が車で1時間半かかるので辛いのに!と思います(><)

    • 8月29日
ひな

うちも生まれて翌日赤ちゃんだけマリアのNICUに転院しました!長時間面会とかは聞いたことないです💦出来るだけ赤ちゃんと一緒に居てあげてくださいって意味ではなくてですか?🙄
沐浴の練習、退院前のお話など私は自分で運転してなんとか行けましたが行けない方は全然居ると思うししょうがないと思います💦
面会は毎日3時間くらいでした🙄

  • あや

    あや

    個室がGCU内にあってそこに朝9時から夜9時とか過ごしてくださいって言われました( ˊᵕˋ ;)💦そしたらすぐ退院できますって😱
    一応面会も2時間は最低いるようにしてるのですが1日行けなかったりとかあるので それが原因ですかね(T_T)病院まで1時間半くらいかかるので 到着した頃には腰がヘトヘトになってます😭

    • 8月29日
めめ

そんなことあるんですね!
うちはNICUは面会時間が
決まってて1時間くらいしか
できなかったです!

でも産後きついですよね
長時間も。自分の家なら
苦ではないけど
病院ですものね。

聖マリア病院の
口唇口蓋裂の手術してくれる先生って
とても丁寧ですよね!!

  • あや

    あや

    なんで長時間面会を進められるのか謎です(T_T)
    他の人達は長時間面会してる気配ないんですけど(><)

    • 8月30日
トマト大好き

9時から21時まで一緒に〜って事はキツすぎですね!出来るだけ一緒にいてね!って意味だと思いますが…
退院させる前に、慣らし生活みたいな事じゃないでしょうか?しないと退院出来ないって事は無いと思いますよ!
看護師に退院計画について、聞いてみて下さい!看護師の考えてる計画とあやさんの考えや体調をきいて、擦り合わせてくれると思いますよ!

  • あや

    あや

    長時間面会したらすぐにでも(翌日とか)退院出来るって言われました(><)1度聞いてみます(  ˙-˙  )くつろげない病院で長時間はかなりキツいです笑

    • 8月30日
ちびまま🔰

はじめまして!新生児の看護師をしてたことがある者です。
長時間の面会をして欲しいって言うより、口唇口蓋裂の子はなかなか哺乳量を確保できなかったりするので、1日を通して充分な量を飲ませられるようになってもらいたいという思いから面会を進めているんだと思います!授乳練習が十分でないまま退院して哺乳量少なくて体重増えずに再入院ってパターンもあるので…(;_;)