※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺたろん
妊娠・出産

逆子で治った方への質問です。逆子体操だけで治りましたか?体操や内服で治らず、お灸やベルトも試しています。お灸の効果や通う頻度について教えてください。

30週前後とかで逆子で治った方に質問です🙌

逆子体操のみで治りましたか?
私は27週から逆子と言われて、体操して、リトドリン内服して、毎週診察してもう3週経ちますがまだ治りません😭
別のとこで助産師さんに観たもらったら、お尻が骨盤にハマってると言われて、とこちゃんベルトを勧められたり、お灸を勧められました。
あとは、声かけが1番伝わるよ!とのこと。
声かけはもちろん毎日しています🥺
助産師さんのとこで1回1時間くらい、5000円でお灸や逆子体操?なのか手技的なことやってくれますが、、やはり安くもないですし、帝王切開も嫌ですが通うか迷っています。
お灸も効果あるものでしょうか?お灸通って治った方はどれくらいの頻度で通いましたか?

コメント

ぴょん

お灸はやってました!
通うほど行ってなかったのですが、逆子になるたびに一度行って治ってって感じでしたよ!

  • ぺたろん

    ぺたろん

    一度行って治ることもあるんですね🥺
    週数にもよるのかな🤔
    ちょっと行ってみようかなって思います🙌

    • 8月26日
  • ぴょん

    ぴょん

    34週まで逆子繰り返してましたよ😇

    • 8月26日
  • ぺたろん

    ぺたろん

    そうなんですね😭
    私は一度戻れば大きさ的にもう大丈夫だと思うけど、治るまでがお尻が骨盤にハマってるから時間かかるかもって言われました🥺

    • 8月26日
  • ぴょん

    ぴょん

    ハマっているんですね😩
    結構週数が進んでも治ったという友人もいるので、やれることやって治ることを祈るしかないですよね😩
    治りますように😔

    • 8月26日
  • ぺたろん

    ぺたろん

    臨月でも治る人は治るみたいですよね🤣
    昨日、2回目のお灸に行って、助産師さんも触りながら、心音聞いたりして多分治ったよーって言われました💕

    • 9月1日
たんぽぽ

34wで治りました😊

里帰り前の病院は指導があり、足首を温めること、逆子体操、ツボ押し、寝る向きを教わりました。
妊婦向けの鍼灸院も勧められて2回ほど通い、毎日自分でもお灸をしてねと言われました。

里帰り先で32wの健診を受けた時、逆子体操はあまり意味がなく、治る時は治るし頑張っても治らないこともあるから、気楽に過ごしましょうと言われました。
逆子関係なく、足を冷やさないようには言われました。

何が効果的だったかわかりませんが、結果として逆子は治ってます。
鍼灸の効果もわかりませんが、足をつらなくなったことと肩こりや股関節痛が楽になったという効果はありました☺️

  • ぺたろん

    ぺたろん

    わたしも一昨日から足は冷やさないようにということで、ようやくレッグウォーマー買って冷やさないようにして、スネのあたりのツボも教えていただきました🤣
    3首冷やすなっていいますもんね💦
    色々やっていたことが相乗効果として改善したかもですね😆

    • 8月26日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    グッドアンサー、ありがとうございます😊
    逆子ちゃん、治りますように!!

    • 9月2日
あちゃん

37週に治りました!
お風呂で温めて声掛けて寝る時は左向きに寝て治りました☺️
うちの通ってた病院で逆子体操してもしなくても治る人は治るし治らん人は治らんから
と指導は一切なしでした😂

お灸は友達が通ってましたが
なんも効果なく帝王切開になってたので
その人それぞれかもしれないです😣

  • ぺたろん

    ぺたろん

    37週ってもう帝王切開の予約とかしてそうな時期ですね😅
    やはり病院によっては治らないって言いますよね〜
    体質とか大きさ、骨盤へのハマり方で個人差がありそうですね🤣

    • 8月26日
  • あちゃん

    あちゃん

    その通りで帝王切開当日に治り退院しました🤣
    うちの子はずっと横向きで1度も頭下にならずで横→逆→横→逆ってなってました(笑)

    • 8月26日
  • ぺたろん

    ぺたろん

    当日に退院だなんて!
    ラッキーでしたね❤︎
    横と逆の繰り返しで最後頭位になったのすごいです🥺

    • 9月1日
やまやま

逆子体操はお腹も張るので、病院で指定された方向で横向きで寝ていました。
お灸は、病院行くと高いので、自分でせんねんきゅう買ってきて、ネットで調べて毎日やってました。確かにお灸すると、赤ちゃんがよく動いてました。
そのふたつで、3週間くらいかかりましたが、32週くらいでなおりました!

  • ぺたろん

    ぺたろん

    せんねんきゅう買って、家でセルフケアされてる方もいるって言ってました🥺
    やはりお灸はいいんですね🙌
    わたしもそろそろ治ってほしいです〜

    • 8月26日