※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろいろいろ
妊娠・出産

37週で計画分娩された経産婦の方、経験を教えてください。子宮口は3センチ空いています。

経産婦の方で37週で計画分娩された方いらっしゃいますか??
良ければお話ききたいです!

お腹の子も私自身も経過は順調なのですが、上の子のことや主人の仕事などで、明日37w6dに点滴で誘発する予定です。
子宮口は3センチくらい空いています。

上の子が自然分娩だった分、どんな風になるのかドキドキすぎて、今夜寝られるかな~なんて思っています😅
経験ある方のお話、何でもいいので教えてください♡

コメント

deleted user

経産婦で2年差で計画出産でした!

私の場合は、予定日が12月31日だったので年末バタバタしてしまうのが嫌だったのと、割増料金が不安だったので 笑 計画出産にしました。

上の子が11月19日誕生日だったので、同じ日にちのが覚えやすいかなと12月19日にしました。経産婦だったことで、当日朝にバルーン入れたら、お昼頃には抜けて夕方には出産~という流れかなとの説明でした。
…が、結局バルーン抜けたのが、日にちまたいで3時過ぎ…💦それから朝8時頃から促進剤で、産まれたのは12時手前でした。
ちょうど先生が、もうすぐ外来の診察終わるから待ってね~と言われて、でも我慢できない~!で、頭見えちゃって、先生来て最初の一言が、「複雑に裂けちゃってるね」という、恐ろしいものでした😱

ちなみに、この経験から私は経産婦でも子宮口開きにくいのかなと思っていましたが、その通り、長女の時には自然分娩で11日超過しました…。

  • いろいろいろ

    いろいろいろ

    コメントありがとうございます♡
    長丁場だったのですね💦
    経産婦は早く進むものだと勝手に思い込んでましたが、やはり人それぞれですね😅

    • 8月25日
りりり

38w0dで出産でした〜
前日午後入院 NST
普通なら前日夜からバルーン入れますが3人目だし次の日朝9時から誘発剤点滴+バルーンでした

朝は子宮口1センチ
すぐ陣痛はきたのですが子宮口開かず夕方の出産でした😊
2人目も計画だったのですが前日入院とバルーンでお昼出産でしたよー😊

  • いろいろいろ

    いろいろいろ

    コメントありがとうございます♡
    やはり子宮口が空けばスムーズなんですかね?!
    うちの子もお昼に出てきてくれるとありがたいです😂😂😂

    ちなみに点滴での誘発は痛みとかどうでしたか?!

    • 8月25日
  • りりり

    りりり

    1人目は自然だったし陣痛めちゃくちゃ痛かったのですが計画の下2人は2分間隔までまったく痛くありませんでした✨ 
    破水されてから痛みが一気にきて子宮口開くタイプみたいで破膜からは1時間半くらいでした😊

    • 8月25日
  • いろいろいろ

    いろいろいろ

    なんと!うらやましいです♡♡♡
    安産菌分けてください(笑)

    • 8月25日