※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAKI
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんが寝てくれず、抱っこしないと泣いてしまう状況で、家事ができず不安を感じています。里帰り中ではなく、旦那と2人で対応しています。

生後23日の女の子ママです👶💮
最近全く寝てくれなくなりました💦抱っこしてれば泣き止む感じです(´・ω・`)皆さんこの時期の家事はどうしてましたか?💦抱っこ止めると泣くので何も出来なくて😵💦今里帰りせず旦那と二人なんですがこの先不安でしかないです😰

コメント

むちゅーる

魔の三週目ですかね😭
多分お外の世界に慣れてきたからかなぁと思います💦
うちの子もその頃ありました😓ずっと抱っこも辛いですよね💦
わたしは家事を諦めてました🤣とりあえず、自分の中での最低限のことしかしてなかったです!最低限の家事をするときは、ちょっと泣いていてもらいました😭ごめんねーっていいながら…
あと、1ヶ月過ぎたら抱っこ紐で抱っこしながら家事をしていたこともあります!
里帰りせずに大変だと思いますが、頑張ってください❤️

  • MAKI

    MAKI

    コメントありがとうございます❤
    3ヶ月くらいまではこんな感じなんですかね?(´・ω・`)

    • 8月25日
  • むちゅーる

    むちゅーる

    その子によると思いますが、1ヶ月過ぎた頃はすこーし起きてても泣かずにいる事があったので、その時はここぞとばかりに家事してました💡
    ただ、3ヶ月頃になったら抱っこ、おっぱい!が酷くなり、一日中そんな感じだった日もあります😭

    • 8月25日
deleted user

そういう時期ですよね( ;꒳​; )
上の子もそれぐらいの時期は
抱っこやめると泣いてたので
抱っこした状態で座って寝てました😂

家事はほんと必要最低限で
布団で寝てくれた時や
日中多少泣かせてもその間に
ちゃちゃっとやったりしてました😭

  • MAKI

    MAKI

    コメントありがとうございます❤
    これから健診とか予防接種とかもあるのにその時もギャン泣きかなーと思うと不安でしかないです😰💦

    • 8月25日
まな

うちもありましたー😭
辛いですよね😭

機嫌いい時間はないですか?
うちの場合午前中は比較的大人しくしてたのでそこでババっと家事やってましたが、手の回らない所はもう開き直ってやってなかったです😅

うちは1週間程度でおさまりました😊

  • MAKI

    MAKI

    今のとこ四六時中泣きます😰
    早い子は1週間くらいでおさまるんですね👶💮ウチはどうかなぁ(;´д`)

    • 8月25日