※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.
妊娠・出産

岡山中央病院での出産経験を教えてください。先生の対応や費用、検診の無料範囲について知りたいです。その他の良かった点や不満点もお聞かせください。

岡山中央病院て出産された方おられたら教えてください!

・先生は丁寧に診てくださいましたか?
・手出し費用どれくらいかかりましたか?
・毎回の検診はチケットで無料になる範囲でしたか?

その他良かったところ、不満だったところあれば教えてください☺️

コメント

たた

先生毎回優しかったし4Dでみてくれましたよ〜〜!
緊急で無痛分娩に切り替えてくれたし、それも夜中だったんですがすぐ対応してくれて助かりました。
ソフロロジー分娩とかもしてて熱心な病院だなーと思いました。全部屋個室で部屋にシャワーもトイレもあって、綺麗で最高でした。ご飯も美味しかったし。
今は別の病院にかかってますが、個人病院で古くて悲しいです😭

手出しは無痛(5万)にしたのと休日料金と陣痛が29時間で余分に入院してたので、全部合わせて+8万くらいでした。

毎回の検診の値段まで覚えてないですが、後期はNSTがあるので多少払ってたかな……と思います。今別の病院かかってますが、高くは無かったと思います。

悪かったことあげるなら、助産師さんの中で1人だけ陣痛中結構きつく当たってくる人がいて悲しかったです〜。他の助産師さんはみんな優しくて、蒸しタオルとか持ってきてくれたり、お水もってきてくれたりしました。

  • r.

    r.

    陣痛中心細いのにきつい対応されるとつらいですね💦
    他の方に担当していただけるのを祈ります…!
    詳しく教えてくださってありがとうございました😊

    • 8月20日
  • たた

    たた

    何か他にもあれば答えられる範囲で答えますので聞いてください〜😊

    • 8月20日
(^^)

岡山中央で出産しました‼️

・何人か先生がいらっしゃいますが、どの先生も丁寧にエコーして下さいました😊

・無痛分娩で12万くらいでした🙌

・エコーの券が無い時は、支払いがありました☹️確か、薬とか特別な事が無ければ1500円だったと思います😵

私的には全体的にら満足でした😆
他にも気になる事があればお答えしますよー❣️

  • r.

    r.

    どの先生も丁寧に診てくださるんですね☺️
    お言葉に甘えてあと何点か教えてください!
    ・入院中、友人もお見舞いに来てもらえますか?
    ・母乳が出なかった場合、ミルクは足してもらえますか?
    ・健診の待ち時間はどれくらいでしたか?
    ・夜間も母子同室ですか?

    たくさんすみません💦教えていただけると助かります😭

    • 8月20日
  • (^^)

    (^^)


    ・面会は厳しく、友人はダメです😭私の時はインフルの時期だった為、上のお子さんも病棟には入れず、他のママさんが嘆いてました💦

    ・ミルク足してもらえます‼️うちは小さかったので最初からミルク飲ませてました✨
    色々相談すれば、嫌な顔せず対応して貰えます😊

    ・予約出来るので平日なら1時間以内に終わったと思います‼️特に午後だと30分で全て終わった時もあります😆
    土曜日はやはり多いみたいで、もう少しかかる印象です💦

    ・2日目の夜から母子同室ですが、言えばいつでも預かって貰えます☺️どうぞどうぞーって感じでした✨
    私は退院前日の夜はガッツリ預かって貰って、授乳だけ行く様にしてもらいました😂

    私的には岡山中央オススメです‼️初産で何もかも不安でしたが、皆さん優しく充実した出産が出来ました☺️💕

    • 8月20日
  • r.

    r.

    診察、時間かからないのはありがたいです!
    詳しく教えてくださってありがとうございます😊岡山中央病院に決めようと思います!

    • 8月21日
ゆりなママ

私は1人目と三人目が中央です。二人目も途中まで通いましたが訳あって国立に紹介出産になりましたが、、、

先生は皆優しかったですよ~院長婦人の金重先生はちょっとチャキチャキされていますが(^^;

ご飯も美味しかったし、全室個室で陣痛出産回復が同じベットのLDRだし、ムービー作ってくれたり退院時に写真とかメッセージをまとめてくれたアルバム?みたいなものももらえました。

子供に何かあったときにNICUはないので搬送になりますが、搬送するであろう国立も近いので安心でした😃

  • r.

    r.

    ムービーまであるんですね!すごい!
    国立が近いのは安心ですね。
    詳しく教えてくださってありがとうございます😊

    • 8月20日
sora

二人とも中央です。
夜中に緊急帝王切開になったときもすぐに当番医以外のリーダーの先生を呼んでくださり、様子を見ながら丁寧に対応してくださりました。
出産時先生を選べないのだけ難点ですが、健診は曜日をこちらが選んでいけば毎回同じ先生にもかかれます。

ごはんもおいしく、助産師さん、施設、健診時のキッズスペースや預りサービスなど全体的にとてもよかったです!他のかたも言われていますが、なにかあったときに国立が近いのも心強いです。
三宅やモモみたいに豪華なプレゼントはないですが、母子共に大切にしてくれる病院だと思いました。

他の産院で産んだ知り合いたちの話をきくと、どうやら母乳とか、母子同室に関して大分ゆるく、母が大変ラクです(笑)
ミルクの希望もすぐきいてくれます。うちは体重減少が多かったので向こうから申し出があったくらいです。でも母乳出るように力一杯のサポートもしてくれます。ニップルを何種類も子どもに合わせて試してくれたり、私のためだけに搾乳器の消毒ゾーンを作ってくれたり、泣くほどガチガチなおっぱいを私にすごく抵抗されながらもがんばってくださったり…本当に感謝しています。
母子同室は、帝王切開ということもあり、結局二人とも1日も夜通し一緒ということはありませんでした。しんどければ気軽に預かってもらえます。
合う合わないはあるかと思いますが、こちらの希望をよくきいてくださる産院だと思いますよ!

  • sora

    sora

    ちなみに、面会にとても厳しく、自分の親きょうだいまでしか赤ちゃんには会えません。赤ちゃんのきょうだいも時期やインフル警報とかだと赤ちゃんには会えません。

    • 8月20日
  • r.

    r.

    しんどいときは預かってもらえるんですね!
    退院後はワンオペで二人の育児に追われることになるので入院中はしっかり休んで体力回復したいので助かります。
    面会厳しいのは残念ですが、その他はいろいろ希望を聞いてもらえるようで安心しました。教えてくださってありがとうございます😊

    • 8月21日
co21310

先月2人目を中央病院で出産しました😄

先生は、どの先生も優しかったですよ☺
気になることを聞いても、きちんと答えてくれました✨

予定帝王切開で、健康保険の限度額認定を使って手出しが50,000円程度でした。

毎回の検診費用は1,000円〜2,000円程度かかったように思います💦

看護師さん達も優しく接して良かったです😄
でも、面会については厳しく、2親等までがOKで、友人はNGです💦

  • r.

    r.

    面会厳しいのは残念ですが感染症のリスクとか考えると仕方ないところもありますよね💦
    詳しく教えてくださってありがとうございます!

    • 8月21日
雪まる子

4月に岡山中央病院で出産しました。
早産だったので赤ちゃんは
すぐに医療センターへ
搬送されたので あまり
参考にならないかもしれませんが。
5日目に退院して40万いきませんでした。
平日で診療時間内の出産でした。
赤ちゃんの出産時の費用が
15000円程で自分の退院の時に現金で払いました。
深夜だと結構プラスになりますよね💦