※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まおにゃん
子育て・グッズ

2歳の男の子のトイトレについてアドバイスをお願いします。まだ赤ちゃん言葉しか話せず、トイレには少し怖がります。他の子を真似して始めるタイミングもあります。おしっこの間隔や出る感覚を覚えさせるための方法について悩んでいます。ありがとうございます。

トイトレのアドバイスお願いします!!


来週で2歳になる男の子です。
私の言葉は通じて理解しますが、まだワンワン・にゃんにゃんなど動物系の赤ちゃん言葉しか言えず、合図するよう教えていますが難しいようです。

一歳前から補助便座は用意して、部屋では座って遊びますが、トイレでは少し怖いようです。
ハイハイする頃から私がトイレへ行くときは声を掛けると付いてきて扉を開けたままなので、何をするところかは理解していると思います。
いつもジーッと見たり、静かにしてくれています。

1歳になってから少しトイレに座らせたりはしましたが、まだおしっこの間隔も短く、トイレに股がるのを怖がったので中断。
冬はトイレが寒いので、それで嫌いになるのも困るのでやっていませんでした。



トイトレ、いろんな意見があり分からなくなってきました。

実母に聞くと、私も弟も布オムツで外したのは1歳頃、床が濡れるのを覚悟で下半身裸で過ごし、すぐにオマルをマスターしたようです。
保育士の従姉妹に相談すると、従姉妹の園では無理に進めないようですが、歩けるようになると他の子がしてるのを真似してオマルに座るところから始まるそうです。

言葉が話せて、出た・出ると合図出来るようになってから…
おしっこの間隔があいてから…
3歳になってからで十分…
出る感覚を覚えさせるために裸や普通のパンツで過ごす…



トイトレにも色々ありますよね。

皆さんは何をキッカケに始めましたか?
私と息子に、何かアドバイスをください!!
よろしくお願いします☆

ちなみに
おしっこは1〜2時間間隔で、ウンチは必ず食後です。

コメント

K

わたしは保育園で、年少さんになる前の歳から始まり、年少さんから本格的に始まりました!

2歳頃から、たまにおまるに座らせたりしましたが、嫌がったりで、たまにしかしませんでした。

3歳になってからは興味を持ち始めたので、たまにトイレに誘うようにしました(*^^*)!

そして3歳半になる頃の
年少さんになってすぐに思い切ってパンツに変えましたが、おもらしはほぼ無しです🥰

それでもうちの子はクラスでも、出来るようになったのが早い方な様です。

月齢の早い子はもう取れたりしていましたが、平均より少し早いくらいみたいでした。

なので、焦らずともいいと思いますよ😊👏

  • まおにゃん

    まおにゃん


    アドバイスありがとうございます☆

    ママリでも色んな方の意見や質問を拝見して、1歳から始めてるご家庭も多く焦っていました。

    保育園に入れたいのですが落ちてしまい、来年度に申し込むつもりで…
    みんなオムツ外れてたらどうしよう、と不安になってました。

    もう少し様子を見てみようと思います☆

    • 8月6日
  • K

    K

    はい(*^^*)!
    焦らずとも外れる日は来るので、3歳くらいを目標でいいと思います!🥰

    • 8月6日
  • まおにゃん

    まおにゃん


    兆候がなければ、来年春に暖かくなってからにします(笑)

    気持ちが楽になりました!
    ありがとうございます☆

    • 8月6日
ママリ

出た出るの言葉が出て来てからでもいいと思いますよ(^^)
間隔が短いならまだかな?とも思います❗

うちの母も「昔の人はとるのはやかったよー」と言ってました😄
早くとれるからいいものではないと思います!
まおにゃんさんも焦らずお子さんのペースに合わせてあげたらいいかと思いました🙌

  • まおにゃん

    まおにゃん


    コメントありがとうございます☆

    まぁ正直、外れたら楽だし、オムツ代浮くし…とも思いますが、ここまで話すのが遅いと思ってなくて(笑)

    ネットで調べ過ぎて不安になってました。
    もう少しマイペースに進めます☆

    • 8月6日
みのり

息子も同じような状況で、言葉自体が少なく、こちらからうんちした?って聞いてたまにうん、って答えるくらいで💦
トイレには興味があって、ぬいぐるみを座らせたり、水を流したりはするのですが、自分は座らず😂

なので、自分でウンチやおしっこを教えてくれたり、便座に座るようになったらでいいのかな~って思ってます☺️

うちの息子の保育園では秋から少しずつ始めるとのことで、その様子みて家でもやってみようかと思います☺️
それでも進まなかったら進まなかったでいいかな~みたいな、のんびり構えてるかんじです!

トイトレ経験者ではなくてすみません🙇‍♀️

  • まおにゃん

    まおにゃん


    コメントありがとうございます☆
    近い月齢、似たような状況で心強いです!

    今年は落ちましたが、来年度の保育園も申し込むつもりで…
    入園して、みんな外れてたら?なんて考えて1人で不安になってました。

    もう少し様子を見てみます(^^)

    • 8月6日
ふーこ

うちは早く外す必要性を感じてなかったので、本人のタイミングを待ってました😊
オムツ外れず幼稚園入園しましたが、担任の先生が「園ではオムツ濡らさない時間も長くなってきたし、物は試しで園でやってみてもいいですか?ダメそうならオムツに戻しますし、漏らされても全然いいので!!」とのお話があったのでそれならば家でもやってみるか~と3歳3ヶ月になった6月末から始めました☺️
2~3日は間に合わなくて漏らすこともありましたが、1週間もすれば漏らすこともなく、うんちもトイレで完璧に出来るようになりました😄
今では夜寝る時オムツ履いてるぐらいで、全くおしっこしてない時もあります。
個人的には意思の疎通もですが、お互いの言葉の理解ができてからのが楽だと思います。
実母も「あんた達はもっと早かった」って言ってましたが、早く外す理由がないからやらない。本人のやる気や興味出てきてからでいい。なんでも早ければいいってもんじゃないし、生きてる内にオムツなんてこれからの成長で何もなきゃたった2~3年のことだから本人がオムツがいいならオムツのままって話したことありますね😁
慌てる必要も無いし、早く始める必要や理由がないならもっと成長してきてからでも全然いいと思います😊
あとは保育園に行ってるなら、保育園の先生と相談してみる。
これから幼稚園を考えているなら、園がオムツ外れ必須なのか確認する。
それによっても始めるタイミングは変わってくるかと思います☺️

  • まおにゃん

    まおにゃん


    丁寧な長文ありがとうございます☆

    保育園は落ちて待機児童です。
    来年度も申し込むつもりで、もし入園出来て、みんなオムツ外れてたら?と考え込んでました。

    しっかり子供が理解して、自分で行きたい!と思えるようになってからチャレンジしてみます。

    • 8月6日