※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

長男の発達障害について、幼稚園と療育園の選択に悩んでいます。幼稚園で楽しそうに通っているが、知的遅れがあり不安も。引っ越しの可能性もあり、どちらが良いか迷っています。他のお母さんや先生の意見が知りたいです。

現在年少の、発達障害のある長男について。
3歳健診でひっかかり、それから間もなく自閉症スペクトラムと中程度の精神遅滞の診断を受けました。4月からは週一の療育と幼稚園に通っています。
単語をいくつか言える程度(理解は怪しい)、他害や多動はなし、やはり切り替えや集団行動は苦手です。オムツもまだ外れそうにないです。幼稚園に通いだしてからは模倣をたくさんするようになり周りへの興味も増え、言葉はゼロだったのですが単語が少し出て、簡単な指示(ゴミ箱にポイしてなど)もわかるようになってくれました。

そこで質問なんですが、同じようなお子さんがいる方や幼稚園の先生に回答頂けると嬉しいです。
今年、我が家の都合で引っ越す可能性があります。長男に発達障害がなければ普通に転園先を探すのですが、最近長男は普通の幼稚園でいいのだろうか?とよく考えてしまいます(転園先に受け入れて貰える前提の話です)。1学期が終わる現時点でこの程度の知能だと幼稚園に行かせるのは本人にとってよくないでしょうか?早めに療育一本にした方がいいのでしょうか?IQとかは正直よくわからないのですが…その検査はやるべきでしょうか。
もちろん幼稚園に合う合わないはあるし同じ発達障害でも症状は皆違うし、何より本人が楽しく通えるかを重視したいとは思ってますが、まだ話せないし知的にも遅れてるので本人の意見はわかりません。


確かに長男は幼稚園に通いだしてから本人なりに成長しています。でもお迎えで他の子を見るとどうしても比べてしまい、うちの子はどこまで周りの子に追い付けるのだろうか、どうせ引っ越して今の幼稚園を辞めるのなら幼稚園より療育園の方に通った方がいいのだろうか、とよく考えます。ちなみに今現在、本人は幼稚園に慣れて楽しそうに通ってるように見えます。
去年も療育園か幼稚園か迷ったのですが、保育士の親戚に相談したら、受け入れて貰えるなら療育園よりも刺激の多い幼稚園がいいと思うよ!とアドバイスを受け幼稚園にしました。 (不快に感じた方、申し訳ありません)
私や夫も、幼稚園でたくさん伸びてくれることを期待していますし実際ゆっくりですが伸びています。でも療育園の方が本人にも合っていてよく伸びるのかな、とも思い始めています…ちなみに今の幼稚園は絵カードや加配もつけてくれたりしてくれていて、不満はありません。でも、年中(来年)以降は通えるかどうかまだわかりません。

仮定の話が多くてすみません、わからないのに考えすぎて頭がパンクしてます。要は、長男はどこに通うのが一番いいのかがわかりません…。引っ越しがなければこのまま今の幼稚園に1年は通えるのでお世話になるつもりです。でも知的な遅れがあるしやはり早めに療育園がいいのでしょうか。こだわりや癇癪は昔と比べたらだいぶ減りました。

同じような子をもつお母さんならどうしますか?どうされましたか?
幼稚園の先生から見たらこういう子は正直どう感じるのでしょうか?
親の意向で幼稚園通わされて可哀想、と感じますか?

長々とまとまりのない文章でごめんなさい。

コメント

マリー

言葉遅かったです。
やっと三歳なってから話しますが聞き取りにくいこともあります。 
三歳半なので、検診まだですが、オムツもはすれてなくて
トイトレも全然進んでないです😰
お子さん喜んで行ってるなら
幼稚園行かせてもいいとおもいますよー
うちの子は、まだ幼稚園行ってなくて来年から行きます 
市役所や、幼稚園相談してもだめですか??
私ならわからなかったら、幼稚園や市役所などできいて、アドバイスもらうと思います
あまり考えすぎず、ストレス
ためないように
思い詰めないでくださいね😄
市の無料相談ないですか??
子供相談とかです。
電話で、聞いたりするのでもいいと、おもいますよー

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    直接長男をみてくれている療育の先生や幼稚園の担任の先生には再度相談するつもりですが、やはりどちらも、最終的にはお母様が決めるので…と言われ、私もどうするのが長男にいいのかわからなくて💦良くも悪くも、濁した言い方が多くハッキリ言ってくれません💦(濁すのも仕方ないのかもしれませんが)
    日頃長男ををみてくれてる人の方が的確なアドバイス貰えると思って、役所には相談してないです😥1歳半のときも1回役所に相談したのですが、先生達以上に濁した言い方だったのであまり意味ないかなと思ってて😭

    思い詰めるのはよくないですよね、頭でわかっててもつい焦ってしまってます💦気持ちを吐き出して冷静になるためにも、役所に相談した方がいいですかね…
    私も昔は幼稚園入れば伸びると思ってましたが、周りと比べると余りにも差がついてて不安になります。こんなに遅れてるのに幼稚園行ってていいのかと…😢

    マリーさんのお子さんも遅めなようですが、何か診断はつきそうですか?失礼な質問ですみません、スルーでも構いません!

    • 7月16日
  • マリー

    マリー

    何もしてないです。
    三歳半検診受けてから
    考えます。
    大丈夫ですよ😌
    気になさらないでくださいね😌

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    私も3歳まで様子見しましたが、その頃には明らかに何かあるなってわかってました😅言葉は個人差あるし、長男と同じクラスの子も何人かオムツ外れてないですし、マリーさんのお子さんは幼稚園行けばぐんぐん伸びるかなという気がしました😄

    ありがとうございます、失礼しました~💦

    • 7月17日
  • マリー

    マリー

    アドバイスいただいて
    ありがとうございます。
    トイレは、出なくても
    行くようになりましたが
    パンツは、いやで、オムツです。
    トイレ行ってくれるように
    なっただけよかったかなって
    思うようになりました。

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    その子のペースがありますもんね☺️
    うちも座れるんですが、排泄がまだ一回も成功してません😭
    嫌がらなくなっただけでも一歩前進です、いっぱい褒めてあげてくださいね😌💕

    同じクラスのママさんからきいたのですが、その人のお子さんはまだオムツ外れていなく言葉も遅めだったため発達検査したそうですが、何も診断はおりなかったと言っていました✨

    何もないよ、大丈夫だよ!と無責任なことは言えないのですが、何かあったとしても健診のあとから考えるのでもいいと思いますよ✨

    • 7月18日
むぅ

幼稚園での勤務経験はありませんが、現役保育士(現在は産休中)で幼稚園教諭の免許も持っています😊
学生のころ幼稚園、通所型の療育園に実習に行ったり現在は保育園での勤務のですが、同じように平行通園しているため子がいたりする為、療育園との関わりはあります。

きっと幼稚園の良さ…は現在通われているとのことなので、感じていることと思います。
まず第1に様々な経験と沢山の刺激…ということでしょうか。障がいがあろうとなかろうと子どもの可能性は無限大です。
その可能性を伸ばし広げるためにも経験と刺激は必要不可欠なものだと思います。
ただ他の子どもたちが喜び楽しい刺激・経験は、集団行動が苦手なお子さんや刺激や新しい経験が苦手なお子さんにとっては少々苦しい時間になってしまうこともあります。
そういったとき、ただその状況からの回避(その場から離れ自由にしている)…なのかその子に合わせてその時間を有効に使う手立てを考え、取り組んでくれるかはその幼稚園次第であると思います。
沢山の子どもを1人の先生が見ていることが多く、行事も多い園ではどうしても出来ないこと苦手なことはしない…良く言えば《自由》にしていることも多いのが現状かと思います。
でも、りんさんのお子さんが通われてる園では加配を付けてくれたり、絵カードを取り入れたりと、理解しとても意欲的な園だと思います😊

療育園の場合だと、こちらも行っているとのことですでにご存知かとおもいますが…
良いところは基本的に集団ではなく個々であることだと思います。1人ひとりに合わせて、いま必要なことを考え取り組んで出来るようになること、また生活習慣の自立(食べること、衣服の着脱、排泄、コミュニケーショ)を基本をとし、その上で集団…みんなで何かをする経験を重ねていきます。
なので今りんさん自身、親御さんが悩んでいることや改善したいこと、伸ばしてあげたいことなどに直結して、一緒に取り組んでいけることも大きな利点でしょうか。
トイトレや集団行動や苦手なことへの誘い方、癇癪を起こした時の対応等、先生方に知識や経験があるのも大きいです。

療育園・幼稚園どちらに行かせるのも利点はあると思います😊
自分のクラスにも自閉症(発語なし、生活習慣の自立も全くなし、知的・精神発達遅滞もある…いわゆる重度の子でした)の子がいたことがありましたが、その子がいて迷惑だとは思ったことはありません。ただ、沢山の行事に追われてその度に、この時こんな時はどうすれば??これでいいのか?と悩むことはあるとは正直ありました。加配はついていましたが、やっぱり基本は集団での活動という環境の中では難しいことも多くてもっともっと個で関わったり、個別の対応が出来たら違う成長が見られたのかな…とも思います。

どっちがいい!とは言えませんが、いまの時点で親御さんがどこを伸ばして重視するのかによって変わってくるのではないでしょうか…(トイトレ含めて基本的な生活習慣の自立という所になると幼稚園は厳しいところがあるかとおもいます。。)
あとは年齢が上がれば上がるほど、活動内容は難しくなり、自分の子だけしない出来ないなど差は顕著になってしまうことはあると思います…。

今もう一度、お子さんと向き合ってみて、今必要なこと、これから先に必要になってくることを考えてみて下さい。
どちらに通われても子どもはその中で沢山のことを吸収し成長していくと思いますよ😊
りんさんとお子さんが納得できる決断をして、毎に楽しく通えることを願っています!!

とても長くなりごめんなさい💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    とてもわかりやすく説明してくださって助かります🙇
    結局自分がどうしたいか具体的に何がどういいのかどう伸ばしたいのか、それぞれのメリットやデメリットをちゃんと分かっていませんでした😥もう一度、夫や先生達と話し合ってみます!

    そしてコメントを読んで自分で考えた限りでは、やはり療育園メインの方がいいのかなという気がしてきました。やはり将来的には少しでも自立してほしい、という想いが夫婦共に強いです。

    発達障害がある子供がクラスにいて、悩むことはあっても迷惑ではないと言って頂けたことが本当に嬉しいです🙇泣きながら何回も読ませて頂きました。
    むぅさんに回答頂けて良かったです、だいぶ冷静になれました🙇最近子供達に対してイライラしてしまうことが多かったのですが、気持ち入れ替えて、明日から毎日笑顔で過ごせるようにしたいです!
    本当にありがとうございました☺️✨

    • 7月16日
  • むぅ

    むぅ

    グットアンサーありがとうございます‼️(それなのに誤字脱字だらけでしたね…すみません💦)

    少しでも、考えるきっかけや決断のきっかけになれたのならうれしいです。
    療育園の方に気持ちが傾いていらっしゃるのですね😊
    そこまでに至るのにも沢山沢山考え、悩んだことと思います。周りと違う道を歩いていくことは勇気がいることかも知れません。《なんで?現在幼稚園行けていて、園も在籍していて良いって言うならそれで良いのでは?》…と言われることもあるかもしれません。
    でも、一番子どものことを考え分かっているのはりんさんたち親御さんだと思います。
    そのりんさんたちが悩み出した答えが正解だと思いますよ😊✨

    生活習慣の自立は全ての基本であり、ここがしっかりした上で集団や活動が成り立つのだと思います。個を大事にしてくれるところで、まずじっくりとそういった面を育ててあげようと思う気持ち、すばらしいと私は思います!!

    オムツが外れた!言葉が増えた!意思疎通ができるようになった!そういったできることが目に見えて増えて成長していく姿はやっぱり嬉しいし、励みになると思います。

    また就学時など節目節目で出てくる悩みや不安においても、専門的な知識や経験がある所とより繋がっていた方が、何かと力になってくれます。あとは周りもみんな程度は違えど同じ悩みや不安を抱えている方たちばかりなので、様々ことを共有しあえる存在になっていくと思います。

    そういった成長やなんでも相談しあえる場や人がいることで、親御さん自身が明るく前向きになれるのかなーとも思います。親御さんが明るくいられるのは子どもにとっても素敵なことですよね💓

    これからの毎日がりんさんにとってもお子さんにとっても素晴らしいものになることを祈っています😊

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に返信いっちゃいました😂

    • 7月17日
ママリ

予測できる誤字なら全然大丈夫です!笑

はい、週一の療育では少ないなと感じてます。引っ越すにしても引っ越さないにしても、今通ってる療育は1年のみなので、とりあえず来年は療育を増やす方で考えてます!
昨日夫とも早速話し合ったのですが、夫は療育園一本ではなく幼稚園と並行の方がいいんじゃないかという意見で、私も下の方の回答を読み、確かに5:5くらいで通えるならそれがいいかもなと思い始めています。まぁ、年中も今の幼稚園に受け入れて貰えたらの話ではありますが😅
団体行動や協調性も大事だけど、まずは生活の基礎をもう少しできた方がいいかと思ってます😣まだ一度もトイレで排泄できてないのですが、初めてできた日には泣いて褒めると思います😭

そうなんですよね、悩みと心配はこれからもきっと尽きないです💦私は療育の先生くらいしか詳しく相談できる相手がいないので、ママリには助けられてます💦
育児ストレスで怒り散らすこと多いですが、むぅさんのコメント思い出して、笑顔で過ごせるようにしたいです😭💕
明日から夏休み、子供3人は正直しんどいですが、頑張ります😂笑
ありがとうございました🙇

pepecoco

色々コメントあってもう解決済みかもしれないですが。
年中の知的を伴う自閉児を育てています。

療育園も色々です。
うちは約2年間療育園に通っていました。
療育園が手放しで良い所かと言ったら違うかもしれません💦
入園する前にどんな子供たちが通っているのか、カリキュラムはどんな事をしているのか等見学してじっくり検討してからの方が良いと思います。
引っ越し先、保育園の障害児枠は無い所なんでしょうか?
もしあるなら療育と並行しつつ保育園でも良い様に思いました。
身辺自立なら保育園でもやってくれますよ。

  • ママリ

    ママリ

    大丈夫です、回答ありがとうございます!
    お子さん、療育園に通われているのですね☺️

    もちろん、見学とかは行くつもりです!去年は療育園の見学に行ったのですが、長男が通うのはここではないかも…と思い、幼稚園と並行して現在の形を選んだのですが、幼稚園にも全然ついていけてなさそうなので悩んでおりました💦

    専業主婦で働いてないので、保育園の方は全く考えておりませんでした💦枠があれば、働いてなくても入れるのでしょうか…引っ越し先の近くにひとつ保育園あるので、調べてみます!
    そうなんです、身辺自立だけなら私も保育園の方が向いてると思ってはいたのですが、なにせ激戦区だし私に職歴もないもので😅💦

    ご意見ありがとうございます✨

    • 7月19日
  • pepecoco

    pepecoco

    今は保育園に通っています(*^^*)

    うちの子が通っていた療育園では障害の重いお子さんが多く、先生の指示に従えず椅子に座れなかったり、教室から脱走、発語の無いお子さんも多かったです💦
    引っ越し先に検討している療育園の他にも児童発達支援事業所があるかもしれないですし、児童発達支援に通うにしてもお子さんの成長具合に見合った所の方が絶対に良いです❗
    障害が重いお子さんばかりだと日々の活動内容も制限されてしまうので…物足りなく感じてしまうと思います。
    うちがそうでした。
    それではお子さんも伸びないですしね💦

    保育園の障害児枠だったらお仕事していなくても短時間(8:30~16:30)で保育可能な地域もあるみたいです。
    私の地域は残念ながら障害児枠が無いので働きに出ています💦
    引っ越し先にそう言った枠があるかどうか役所に確認してみると良いかもです(><)
    保育園でも定型発達のお子さんと集団生活出来ますし、療育園の様にはいかなくとも、身辺自立は促してくれますよ✨
    幼稚園だとどうしても行事が多く教育的な面が強いので💦
    色々調べ、ご主人とご相談してお子さんにとって良い進路見つかるように応援しています(*^^*)
    下のお子さんたちもいて大変だと思いますが…頑張って下さい✨

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    失礼しました、療育園は過去形でしたね💦
    同じです、私も去年に療育園の年長クラスを見学したのですが、長男より重度な子ばっかりだと思い、入園はしませんでした💦
    そして保育園も頭にはなかったので、現在の形に…😣やっぱり周りと差があると、療育園といえどあまり伸びない部分はありますよね😵

    保育園、教えて頂きありがとうございます😭✨役所に連絡してみます!
    pepecocoさんはお子さんの保育園のために働きに出たのですね、凄いです🙇

    ありがとうございます、よく話し合います!
    アドバイスありがとうございました☺️✨

    • 7月19日
ホワイトゴールド

過去の質問ですが、失礼させていただきます💦
その後 お子さんはどおされましたか?変化や状況など差し支えない範囲でもお聞きしたくて…😅
ウチは4歳になった長男が今年自閉症スペクトラムの診断がおりました。1歳半検診の時に他の子と違う事に気づき、幼稚園の2歳児クラスへの入園が決まっていたので、先に2歳前からデイサービスに通わせていました。発語はなく、集団生活が苦手で、幼稚園では先生に抱っこやおんぶばかりで…。それでも好きな遊びを見つけてなんとか過ごせている様なものです。1年経つ頃にはデイサービスでの成長が著しくなり、参加できる活動も増え、お友達とも混えて、ニコニコで通う様になりました。言語聴覚士さんのいる療育を1箇所追加し、通わせたら行動がかわり変化が著しく、嬉しく思う事ばかりでした。発語はまだですが…😅
今年、年少に進級しましたが、幼稚園では残念ながら 療育で見える成長が発揮できておらず、まだまだ先生におんぶや抱っこ…。
なので、やはり普通の幼稚園は諦めて、療育に専念した方が良いのか現在悩んでいるところでした。
検査を受けたクリニックの医師にその状況なら幼稚園では卒業までそのまま変わらないですよ。その時間をデイサービスに行かせた方がよほど成長に繋がる、と言われ余計に考えてしまい…。
幼稚園はうちの子の為にかなり力を尽くしてくれていて、安心できる場所になる様に色々工夫はしてくれているのですが…。
発達障害の子だけが通う幼稚園や学園も見学に行く予定です。
なので、現在お子さんはどうなったかなと、過去の質問でしたが、とても参考になる事だらけで…。
もしもまだ目に入りましたら、返信お待ちしておりますm(_ _)m