※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
妊娠・出産

都民共済の総合2型では帝王切開などの手術に対応できないことを知り、お金の心配があります。出産手当金や高額医療費で賄えるでしょうか?

都民共済に入っていらっしゃる妊婦さん、または帝王切開をご経験された妊婦さんに質問です!

私は都民共済の総合2型に加入しているのですが、
こちらでは帝王切開などの手術には対応できないと今知り、ショックを受けました😳💦
先日妊娠が発覚したので今更特約つけてもムリ、他の保険に加入してもムリ……もし仮に帝王切開になったらお金が払えるか心配です(゚o゚;;
出産手当金や高額医療費などで賄えますでしょうか?💦

回答宜しくお願い致します!

コメント

ひよこ

大学病院で帝王切開しましたが、看護師さんには50万くらい見といてくださいと言われたけど払った金額は41万くらいで逆にお金が少し戻ってきました😃

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    回答ありがとうございます。
    それでも41万もかかってしまうんですね💦(゚o゚;;
    あああ…入院特約入っておくべきでした…( >_< )

    • 7月12日
たまこ

私も都民共済の2型に加入しています。帝王切開前に2週間ほど切迫で入院した分なのか、10万弱おりました。
帝王切開にならなくても切迫などで入院された場合には助かると思います^ ^

あと妊娠発覚後にコープ共済にはいりましたが、こちらも入院・手術ともに保障されて20万ほどおりたので、今からでも間に合うと思います!

出産手当金もあり、私はプラスになりました^ ^

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    回答ありがとうございます*

    2型でも入院費はおりますもんね!
    とりあえず安心ではありますね。

    え!そんな素晴らしい保険があるんですか?!😳
    調べたところ【たすけあい】でしょうか?女性コースとベーシックコースどちらにされましたか?( >_< )

    • 7月12日
  • たまこ

    たまこ

    たすけあいの女性コースです!
    以前稽留流産の手術を受けているため、他の保険だと加入はできても数年間の妊娠出産にまつわる保障は対象外と言われる中、コープ共済は月額2,000円なのにバッチリ保障してくれました✨

    コープに入れた時に都民共済は解約しようか迷ったのですが、どちらも入っておいて良かったです!
    今回も帝王切開になるので、また助けていただく予定です🥰

    • 7月12日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    コープ共済さまさまですね笑✨
    都民共済に加入していますか私もプラスでコープに加入検討しようと思います!( ˆˆ )
    とても参考になりました!
    ありがとうございます😊😊

    • 7月12日