※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
妊娠・出産

混合育児から完母に切り替えたいが、母乳育児に不安があります。おっぱいを吸ってすぐに寝てしまうため、飲んでいる量がわからず、ミルクをやめるのが心配です。皆さんはどのようにしてミルクを減らしたりやめたりしているのでしょうか?母乳外来や助産師に相談していますか?ありがとうございます。

混合から完母にした方、教えてください。
現在母乳とミルク混合にしています。
日中は母乳あげたあとにミルク60ミリを足したり足さなかったりで残すこともあり、夜中の授乳一度はミルクのみ多めにあげています。良く寝て、おしっこもよくします。
子供は退院時2500グラムで、一ヶ月検診で4000グラムになっていましたΣ(OωO )
月齢が上がっても今のままでミルクは増やさなくて大丈夫とお医者さんから言われました。
母乳育児にしたいですが、おっぱいを吸うのが疲れるのか、吸って10分経たないうちに寝てしまいます。
どれだけ飲んでるかわからないため、ミルクをやめるのが不安です。。
完母にする場合は、皆さん母乳外来や助産師さんに相談した上でミルクを減らしたり、やめているのでしょうか??
ちなみに搾乳した場合とれる量は100ミリぐらいです••。

コメント

な

混合から現在完母になりました!
吸って10分経たないうちに寝た後は間隔はあくのでしょうか?
搾乳で100取れるなら完母で大丈夫だと思いますよ!

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!
    間隔は、大体3時間前後です。短いときは1時間半ぐらいで泣きます。。

    • 7月3日
ひよこ🐤

お腹がすいて泣く子なら足りなければ泣いて教えてくれるはずです!
うちの子もよく寝落ちしてましたが、吸うのも上手になってきてたからかそのくらいで足りてて、順調に体重ふえてます!
心配ならおしっこの色や便の回数をみて、一週間後に体重はかってみるといいですよ!増えていれば飲めてる証拠です^^*

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます。
    一度母乳にしてみようかなと思いますが••不安です(ノω・。)
    夜だけミルクを足すのもありでしょうか、、やはり母乳の方が時間の間隔が短くなります。

    • 7月3日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    夜だけミルクにしてる人は多いですよ!
    夜しっかり寝てくれますからね!
    母乳のほうが消化がはやいのでミルクより腹持ちが悪い分頻回になっちゃうんだと思います💦
    私は完母にするためにとりあえず母乳あげ続けました!お風呂入ってから母乳吸わせて、寝る前の授乳は搾乳した母乳をたっぷりあげてましたよ^^*

    • 7月3日
  • ねこ

    ねこ

    少しの間そのようにしたいと思います、、不安ですが、一週間後に体重測って様子を見てみます(・∀・`*)!

    • 7月3日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    頑張ってください\(^o^)/

    • 7月3日
  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!

    • 7月3日