※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuko
妊娠・出産

胎児ドックで超音波は良好で、血清マーカーの結果が気になるとのことです。不安な気持ちもわかります。

先日12w3dの健診で、NTが4mmと指摘されました。先生の紹介で本日胎児ドックを受けてきました。超音波検査の結果は当日説明してもらい、血清マーカーは後日となっています。
胎児ドックを受けた方に質問です!
超音波検査の結果は良くて、血清マーカー結果が悪いことはあるのでしょうか??先生に念の為受けておいた方がいいとのことで受けました。結果を聞くまでとても不安です。。

コメント

ママリ

超音波は問題なくて、血清マーカーって確率が出るやつですよね?私はそれでひっかかりましたよ。羊水勧める結果ですと言われました。
羊水受けなかったですが、元気な子でした。

でぶごん

うちも健診でNT厚いと指摘を受けて初期胎児ドック受けてやっぱりその他異常はなくNT確認のみでした。
そして血清マーカー、羊水まで受けました。

そうなんですよね~
うちもNT厚いだけだったのですが…

羊水受けて染色体異常が陰性でも、それでもNTがあったという事実によってその他臓器奇形・異常は出産するまでは安心できないので、
中期胎児ドックも受けました(^^)

血清マーカーは本当に代表的な染色体異常の確率しか出ないので、良い確率でも…という事があります。
ママパパの考え方によるので、安心してご出産できますように❣️

Yuko

そうです。超音波検査でも確率は出たのですが、その結果より大きく上下するものなのか知りたくて😞💦
ありがとうございます!

deleted user

NT5ミリで、羊水検査を受けました。羊水検査を受ける前に、医師が何もなくても(染色体異常がない子)でも、浮腫子がいると…。説明を受けました。家の子(お腹の子)はNT以外の異常な、所見もなく、NTのみで諦める事は、出来ず羊水検査を受けました。受けて良かったと思ってます。結果は陰性でした

Yuko

ありがとうございます😊
私も同じ事を医師に言われました!自分たちが出来ることはしてあげたいですよね✨

Yuko

丁寧なコメントありがとうございます😊✨やはりNTがあると、どうしてもその数値に引っ張られますよね😢私は絨毛を受けました。
結果はまだですが、エコーでの所見がNT以外はなかったので、お腹の赤ちゃんを信じて待ちたいと思います💓