※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちこ
妊娠・出産

初マタの方が産休中で暇なので勉強したいと考えています。子供のためになる本や勉強したいことがあるか相談しています。育児本や離乳食に関する本を購入し、お勧めの本や勉強しておいてよかったことを知りたいそうです。

初マタです。
産休に入って毎日暇なので何か本を読んだり勉強したいなと思っています。
出産後は忙しいと思うので子供のためになるようなことがいいのですが、これ勉強しておけばよかったというようなことはありますか?
今考えているのは、育児本や離乳食(栄養)に関する本の購入です。
お勧めの本や、ほかに勉強しておいてよかったことなどあれば教えていただきたいです。

コメント

ジャム

離乳食の作り方、余った時の大人用に変えられる料理。
あと、手抜きのやり方🎵

産後、赤ちゃんと一緒に通える場所や、教室、市で開いている支援センターの活用法等調べておいた方が産後引きこもらなくてすみますよ🎵

家で赤ちゃんと一対一は、正直きつい時もありますから、同じ境遇の人と話せる場所を知っておいた方が良いと思いました🎵

  • ぽちこ

    ぽちこ

    ありがとうございます😊
    手抜きのやり方も大事ですね🤔✨
    ワンオペなので支援センターについても調べてみたいと思います☺️

    • 6月19日
なっち

育児本と言えば育児本なのかな??
PHPという、ワンコイン以内で買えるライフスタイルの小さい本です💡
オススメです✨

あと個人的に勉強しておけば良かったなと思うのが、FPの資格の勉強ですね‼️

  • ぽちこ

    ぽちこ

    PHP初めて聞きました😊
    ワンコインで買えるのいいですね!
    FPは私も気になってはいましたが、なかなか手が出せずにいました😅
    これを機に検討してみます、

    • 6月19日
  • なっち

    なっち

    PHPはコンビニでも置いてるので、比較的見つけやすいと思います💡
    ちょっと立ち読みするだけでも、為になることが沢山綴ってありますよ♪

    なかなか手が出せないですよね〜💦分かります💦
    あたしは育児が落ち着いてきたら(と言っても数年先のレベルですが)、FPの勉強をしたいと思ってます✨

    • 6月19日
i🌱mama

素晴らしいマタニティ期の過ごし方ですね✨
私は勉強しておこうって思いながら
結局だらだら過ごしてしまった身なので
羨ましいです♡

実際に出産を経て、あの時間のあるときに学んでおけばよかったなーと思ったものは
・食事の基礎知識(栄養、赤ちゃんに優しい食材の選び方etc)
・綺麗な字の書き方
ですね。育児本ももちろんサラッと読んでおくと後で見直すときに楽だと思います♡
あとは人それぞれですが、わたしはネントレの本を読んでいてすごく助かりました✨

残りのマタニティ生活満喫されてください

  • ぽちこ

    ぽちこ

    ありがとうございます✨
    やはり食事の知識は大事ですね🤔
    ネントレの本も読んでみます!

    • 6月19日
にょん

本やお勉強とは少し違うのですが、児童館や子育て支援センターの場所や、産後体調不良になったときに行きやすい&評判のいい病院(小児科、産婦人科←授乳してると内科より産婦人科の方がよい、耳鼻科)の場所、赤ちゃん向けイベントやサークル(怪しくないやつ😳)を探しておけばよかったなぁと産後後悔しました😣💦
睡眠不足の中、いつ泣くかわからない赤子の横で調べるのが想像以上に大変で…😅

あと、妊娠中や赤ちゃん(生後何ヶ月まで)向けの企業の特典なども調べておけばよかったなぁと思いました!
(一例ですが、ミキハウスさんで無料の会員登録を妊娠中してると、産後フォトフレームがもらえ、一歳の誕生日に赤ちゃん用コップがもらえるのですが、登録時期を逃すともらえなかったりするので😳💦)

他にも、色んな大学が赤ちゃん研究員というのを募集していたりして、それも対象月齢が限られていたりするので、やってみたかったなぁと思うのがいくつかありました☺️(大学によって謝礼がもらえたり、限定グッズがもらえたりする)

  • ぽちこ

    ぽちこ

    病院や支援センターはまだ調べていませんでした😳
    赤ちゃん研究員も初めて聞きました!
    すごく興味を持ったので調べてみます!
    貴重な情報ありがとうございます😊

    • 6月19日
あんこん

けっこう病院探しに苦労します💦

小児科、皮膚科、耳鼻科…
評判の良いところはいつも混んでいて、熱が出てる子供を何時間も待たせなきゃいけなくて、いくら評判がよくてもこれでは…みたいなところもあるので、評判だけでなく、すぐ見てもらえるようなところや、インターネット予約に対応しているところ、予防接種の時間が分かれてるところ、など探しておくと良いと思います😃

ちなみに私は上の子の時は医療事務を、下の子の時は調剤薬局事務の資格を産休中に取りました☀️

  • ぽちこ

    ぽちこ

    医療事務と調剤薬局事務取られたんですね✨
    病院まだ調べていなかったので調べておこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日