※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

妊娠中の方、アプリはトツキトオカやninaruを使う方が多いです。他にも面白い機能があるアプリがあれば教えてください。

妊娠されている方、アプリはどんなものをお使いですか?😊💓定番ですがトツキトオカとninaruを使おうかなーと思っているのですが、他、こんな機能が面白いからこれも使ってるなどありましたら教えてください💫

コメント

のん

私はBabyプラスも使ってます。
産婦人科おすすめアプリって事もありまして😊胎動、陣痛カウンターもついていて、今の大体の大きさとかも物と比率して教えてくれたりします。

  • りー

    りー

    Babyプラスですね、早速見てみます(´∀`*) 物と比較してくれるのは分かりやすいし、妊娠していない人(旦那とか)に説明しやすいですね💛面白そう!!ありがとうございます☆

    • 6月19日
チョコ。

私はトツキトオカ・ninaruに加えてcozreをダウンロードしました^ ^
定期的にプレゼントキャンペーンがあるので応募したり、記事を参考にしたりしてます〜☺️✨

  • りー

    りー

    cozreですか、初めて聞きました😙やはり皆さんいくつもやっているものですね☆ プレゼント、気になります笑 早速見てみようと思います!ありがとうございます💛

    • 6月19日
deleted user

妊婦手帳とままのてつかってます。
トツキトオカは内容が1週間ごとなので、妊婦手帳で毎日こまかくみたり、ままのてでコラムを読んだりしてます。

メインはマタニティの本で赤ちゃんの成長を読んでいますが😄

  • りー

    りー

    トツキトオカは週ごとなんですね!!妊婦手帳とままのてもダウンロードしてみます(o^^o)ママは情報収集が大変ですね😅 毎日何か更新されたりするほうが飽きなそうだなと思いました☆ありがとうございます🥰

    • 6月19日
ママリ

ベビーカレンダーの体重管理、というアプリを使っています🙂
自分の体重の増え具合、増えなさ具合が標準値内か、減りすぎ増えすぎなのか、分かりやすく表示されます👍🏻✨

あとは、たまごクラブのまいたま、です。
コラム記事ではなく、食べ物飲み物についてまとめたタグがあり、1番分かりやすいです🥰

  • ママリ

    ママリ

    まいたまはこんな感じです😊

    • 6月19日
  • りー

    りー

    へえぇ🧐これで標準的な体重の増え方をチェックできるんですねぇ!そしてまいたまでも食べ物のチェック分かりやすいですね☆ 気にしなくちゃいけない事が多いと大変ですけど、これくらいわかりやすいと苦じゃないかもしれないです☺️💛
    大変参考になりました!!!

    • 6月19日
s

ninaru使ってます!
パパninaruもあるので旦那さんにも使ってもらってます☺️

  • りー

    りー

    やはりパパninaru旦那さんに見てもらっているんですね!!男友達が見ていると言っていました☺️
    私もこれで旦那を教育しようと思います😗ありがとうございました💛

    • 6月19日