※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり⭐️
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が昼寝と夜間の睡眠で問題があり、音にも敏感になりました。夜間は浅い眠りで激しく動き、音にも敏感で起きやすい状況です。他の方の経験や対策を知りたいと相談しています。

4ヶ月の娘の睡眠と音に関して
4ヶ月になってすぐから
・昼寝が今まで指しゃぶりでセルフ寝んねでしたが1人で上手く寝れなくなり抱っこ紐じゃないと寝れなくなった
・夜間も30分おきの恐らく浅い眠りの時に目を閉じて顔を手でごしごししたり頭を横にぶんぶん振ってたと思ったらいきなり手をバタンっと置いて眠りについてをひたすら繰り返しています。
今まで夜間起きる事もなかったのですが自分の動きで熟睡出来ず起きるのか2回程起きてしまいます。
・音に関しても今までも少し敏感な方でしたが、カーテンを開けたりする少しの物音でもびっくりして起きたり、起きてる時もくしゃみなどでもビクッとしてモロー反射が出てしまっています。
なので娘が夜寝た後は食器を洗ったり等出来なくなってしまいました💦

昼寝はまだ抱っこ紐で寝てくれるので良いですが、夜間浅い眠りの度に激しく動いているのをみてちゃんと寝れているのか心配になり朝もいつもより長く寝かせて上げたほうが良いのか悩んでいます。

これくらいの月齢で眠りが浅くなったり、音に過敏になってしまった方はいらっしゃいますかか??
また一時的だったのか、何か対策?のような事をしていた等あれば教えて頂きたいです!

コメント

ちろろ

まさにそれです!!

布団に降ろすまでは早いのですが、そのあと、ギャっと泣く→寝る を10回ほど繰り返してから、深い眠りにつきます。音にも敏感で些細な音でもモゾモゾしたり、ビクッと起きたりします💧

そういう時はたいてい起きるのも遅くなりますが、私は9時くらいまでなら寝かしちゃってます(・・;)

毎日ではないので一時的かなぁと思って、特に対策はしてませんが、手をチュパチュパすると落ち着いているのでおしゃぶりを夜間のみ使おうか、悩んでいるところです!

mako

多分一時的で、そういう時期を何度も繰り返すと思いますよ💡音だけでなく光にも敏感になるので、朝方遮光カーテンでも隙間からの光で目覚めたりもします。
でも数時間しか寝られなかった、とかではない限り、朝をいつもより長く寝かせることはしないようにしています💡起きてからどうしてもグズグズならお昼寝を早めにする、短いお昼寝を追加する、など日中に調整できるので、起床と就寝の時間は変えません。
あとうちは寝室にシャッターがなく、遮光が完璧でないので、窓に黒画用紙を養生テープとガムテープで貼り付けて、極力暗くしています。ちょっと下手くそで、多少隙間から漏れてしまっていますが、😂