※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
妊娠・出産

明日、赤ちゃんの肌着とガーゼを水通しする際は、arau洗剤を使用し洗濯機で通常通り洗濯してください。水通し時はお風呂の残り水は使わず、初めてのことなので不安です。

明日赤ちゃんの肌着とガーゼを水通ししようと思ってます。
水通しするときは洗剤使って洗濯機でいつも通り洗濯するので合ってますか?
洗剤はarauを買いました。
いつも洗濯するときはお風呂の残り水を使ってるのですが水通しするときは残り水は使わないほうがいいですよね?
初めてだからわからないことだらけで…
教えて下さい(>_<)

コメント

さくら

水通しは、洗剤使わず水だけで洗うことですよー。
私はふたりとも洗濯槽掃除してから水通ししました(*^^*)

  • むーみん

    むーみん

    水通しって洗剤は使わないんですね。
    初めて知りました(笑)
    洗剤は使わずに洗濯しようと思います!
    洗濯機の掃除は日曜日にしたので大丈夫です。

    • 6月3日
たろんが

水通しは洗剤を使わず
水だけで洗うのが水通しみたいですが
私もarauで水通ししました😊
柔軟剤は使わないです🙌

自分達の洗濯物はお風呂の残り湯でも
問題ないですが
新生児の肌に触れる物なので
私は残り湯使わずにしましたね💦

  • むーみん

    むーみん

    arauの洗剤で水通ししたのですね!
    お風呂の残り水は使わずに洗濯します。

    • 6月3日
あ

水通しする時は新しい水で、洗剤など使わずにするのがいいと書いてあるのを読んだことがあります💡
でも私はそれを知った時点でもう水通しを終えていたので、赤ちゃん用の洗剤は使って洗濯していました笑
水は新しい水がいいと思いますが、赤ちゃん用の洗剤なら低刺激ですし、お店の匂いなど付いてたりするのが私は気になるので、使ってもいいのかなと思いました。

  • むーみん

    むーみん

    水通しはお風呂の残り水と洗剤は使わないんですね!

    • 6月3日
Sammy

洗剤なしでもいいみたいですけど、
私は洗剤とちょこっとの柔軟剤いれて洗いましたよー!!

残り湯は使わなかったです💦

あ、洗濯の前に洗濯槽洗浄してからやりましたー!

  • むーみん

    むーみん

    洗濯槽の掃除は日曜日にしました。
    洗剤なしで水通ししようと思います!

    • 6月3日
(˘ω˘)

うちは洗剤で洗ってました。
どっちでも大丈夫だと思いますよ。

最後のすすぎだけ水道水にすれば問題ない気もしますが、ある程度までうちも全部水道水にしてましたねー。
水道代ちょっと高かったです笑

  • むーみん

    むーみん

    水道代気になりますね(笑)
    でもキレイな水のほうがいいですよね!

    • 6月3日
Rma💙

水通しなら洗剤は使わなくて大丈夫ですよ🙂❤
手洗いモードがあれば手洗いオススメします!
残り水は皮脂で逆に洋服が
汚れちゃうと思うので
赤ちゃんのは新しい水がいいと思います🙂

  • むーみん

    むーみん

    手洗いモードあります!
    手洗いモードで洗剤なしで水通しします!
    お風呂の残り水も使わないようにしますね。

    • 6月3日
  • Rma💙

    Rma💙

    頑張って下さい✨

    • 6月4日