※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

下の子が幼稚園に入り、夏休みにお留守番が心配。上の子は児童クラブに行きたくない。お留守番の適切な時期や、子供の性格について相談したい。

知り合いのツテで下の子が幼稚園に入った私にパートをしないか?と話をもらいました。
時間は普段幼稚園と小学校の間の予定なのですが、問題はもうすぐくる夏休み。
下の子は通勤時間も入れて4.5時間〜5時間も上の子がいてもお留守番は無理なので幼稚園のお預かりをさせようと思っているのですが(有料)、上の子は学校の児童クラブに行きたくないと言ってます💦

最近、友達と遊んでる時や家で1人でも1時間くらいは近くに買い物などに出かける時行かないと言われて、少し親から離れてきてるように思いますが、数時間もは心配で留守番させた事もなくそれはどうなのか?と心配があります。

小学2年生でお留守番させるのはやはり早いでしょうか?

息子はいつもの習慣と変わる事をすごく嫌がります💦たとえば季節的に洋服が長袖から半袖に変わった今も以降する時に大変でした😓そして、半袖に慣れてきた最近、また少し肌寒い日に上着がいるよ!と伝えても大丈夫の一点張りでその時々の状況に合わせるのが苦手な性格です💦

そのため、行ったことのない児童クラブには行きたくない!のでは?と思ってはいますが、お友達もいるじゃん?とすすめても、行かない!の一点張りでして...

みなさんの意見を聞いてみたく投稿しました。子どもの夏休みなどにお休みを頂けないか仕事の話を頂いた所に聞いてはみるつもりですが仕事的には厳しいかなぁと...

みなさんの意見で早すぎるとの事だとお断りも考えてます。
また、早すぎると思われる方はいつぐらいからなら4〜5時間くらいのお留守番は大丈夫と思われますか?

コメント

なあ

二年ならうちの地域は
パートなら学童が待機が多いので
お留守番させてますね😅
うちも仕事は休みでも実家へいって
介護したりあるので
留守番させてます。

100円とお弁当おいて
100円はおやつ代です✨
なにかあったら
キッズケータイから電話くるか
GPSでも定期的に見守ってるので
とくに不安はないです‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうなんですね💡💦うちの地域は地方都市の田舎の方だからか、高学年でも児童クラブに行ける状況で夏休みなどは特に人数が増え、行かせてる親の話では高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんたちに遊んでもらったり楽しそうだと聞きます。

    そんな状況だから、4、5時間もお留守番をさせるのは...💦って感じの環境です。それなら、児童クラブには行かせる。もしくは田舎の方だから?か両親が近くでみてもらったりもあるみたいです。働いてる方は多い地域だとは思います。

    ちなみに、お昼をまたぐのでお弁当は置いていくつもりですが、お留守番中に外出は許可してますか?それとも家から出ないように、友達も入れないように話してますか?💡

    また、なにかあったら仕事中にキッズケータイから連絡とありますが、仕事環境的に私用の携帯をささんは使える環境なのでしょうか?

    それともキッズケータイに番号登録して職場に電話ですか?💡

    私のお話を頂いた職場は仕事的にも携帯は見れないのではと思ってまして。

    • 5月29日
  • なあ

    なあ

    外出は公園いったりしてもいいけど
    人の家に上がり込むことはやめて
    ってことと
    家にいるときは誰も家にいれたらダメ。
    ピンポン鳴っても無視する
    って約束はしてます。基本的に家でゲームしてますけどね😰ゲームもわたしのスマホから見守れるのであ、ゲームしてるなーって分かります☺️

    キッズケータイに職場は登録してあります🎵わたしは暇なときはスマホ見れるのでかけ直したり店長に子どもに電話させてーって話して電話して様子聞いたりもしますよ☺️
    あとは介護のときはスマホはいつでもでられる状態か実家に電話するようにいってます

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、参考になります。やはり、家にいる時は誰が来ても居留守ですよね💡💦

    ゲーム、しますよね...うちも私の携帯から時間とかは様子見たり設定するようにしてますが、私がいないと約束を守るのかどうか🌀

    キッズケータイ、職場の登録と、スマホが見れる環境なのいいですね💡ありがとうございます。どのようにしたらいいか、もう少し考えてみます😊💡

    • 5月29日
YU0123

共働き夫婦だと4-5時間どころか8時観くらい長期休暇時は留守番してる家も普通にあると思いますよー!その間ずっと在宅ではなく習い事や学童行ってる人が多いとは思いますが。
なので私ならまず学童に行く練習をして行けるようになったら仕事する、行け無くてもお友達と遊んだり習い事をして過ごせるようになったら仕事するですね。後者は早ければ一年生で出来る子もいるし六年でも心配な子もいるし、子供次第だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですね、共働きの家庭だとうちの地域は児童クラブに行かせたり、田舎なのもあって両親が近くにいて頼られてたりされてるみたいです。
    パートであっても高学年であっても、児童クラブには行けるみたいですが、仕事をしているという証明書?がいるみたいなので、先に仕事が決まらないといけないみたいで...💦
    子どもを先に児童クラブに慣らすと言うことができない状況です。

    また、そういう環境から児童クラブに行きたくない!行かない!と言われ、1人で4、5時間もお留守番は長く感じるのですが、外出させるのに抵抗はありませんか?
    私は大人が家にいないのに、友達と遊びに行くという外出をさせるのに抵抗があります。また、友達を家に入れるのも同じ気持ちです💦

    習い事はパート勤務時間内にはさせる環境にないので、本人はテレビをみたり、1人で好きにゆっくりしたいと思っているのかな?とも思います💦

    児童クラブにも行かず、習い事などにも行かず4、5時間ずっと1人でお留守番も特に問題ないですかね?もちろん子どもにもよると思いますが...

    また、仕事中に友達と遊ぶという外出はどう思われますか?

    • 5月29日
  • YU0123

    YU0123

    うーん、学童に行けないのが難しいですね。私はきちんと約束しているお友達と公園やお友達のお家で遊ぶなら外出しても構わないです。お邪魔するなら相手の親に事前に電話しておきますし、うちに来てもらうなら子供と時間、やって良いことダメなことなどを約束させて守れるならOKです。小学生の子供が毎日1人で半日?テレビ見てごろごろって方が私は嫌なので、しっかり約束を守れるならば任せて仕事に行く、信用できなくて学童にも行けない、祖父母などのサポート無いならば仕事に行かないと思います。

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

参考になります。そうなんですよね、児童クラブに行くなら何も問題ないのですが...行かないと言うので悩んで困ってまして💦

お友達の親も連絡先がわからなかったりもあるんですよね💦子どもは家を知ってても、私は家もわからなかったりもします😓
昔みたいに家に固定電話がある時代でもなければ連絡網もない今、授業参観などで個人的に話して連絡先を教えてもらえればいいですが、来られない方や、行ってもどの方がどのお子さんの親かわからなかったりで難しいところです💦

連絡先がわかるとこちらこら連絡してお願いしたり、連携取れますよね💡

来れない距離ではないですが、私の時給よりも高い交通費と片道1時間弱かけて仕事のたびに来てもらう事はできないので、祖父母のサポートは見込めないんですよね😢💦

悩ましいところですが、参考にさせてもらい、もう少し考えようと思います。ありがとうございました✨😃