※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

検診で逆子と言われました。逆子体操を教えてもらい、不安ですが大丈夫と言われました。治るか心配です。

先程の検診で逆子だと言われました💦
次回の検診までに治らなければ逆子体操を教えてくれるそうなのですが、これをやったら逆子治った!などあればお願いします😣
先生にもまだそんなにプレッシャーにならなくて大丈夫とは言われましたが治るか少し不安で😅

コメント

まま

答えにはなってませんが、
私もずーっと逆子でした!!
が、手術日前日にギリギリ逆子直って
自然分娩出来たという稀なケースもあります😂

逆子体操もしてなかったです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!
    前日でも治る事ってあるんですね😳
    ギリギリでも自然分娩出来て良かったです✨

    • 5月7日
こちろー

2人とも逆子でしたが、上の子は逆子体操を教わって次の検診では治ってました😊
下の子は何もしなくても30週過ぎた頃に治りましたよ!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😣
    先生曰く逆子体操も人によってはお腹が張ってしまうと言っていたので、できれば自然に治ってくれると嬉しいのですが💦

    • 5月7日
mamata

不安になりますよね😰

私は逆子治療しましたが…
その先生曰く、逆子体操しても
逆子体操中に戻る訳じゃないから
意味ないよ😒と。笑
冷えから逆子になるらしいので、
お風呂上がりの靴下と
朝あったかい飲み物を飲んだり
冷たいものは避けました💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!
    下の方で胎動を感じていたので逆子っぽいなーとは思っていたのですが、今日言われて少し不安になってしまいました😅
    冷えが原因になるんですね😱最近暑い日もあって冷たい物もけっこう飲んだり食べたりしていたので気を付けます!!

    • 5月7日
かーさん

私も1人目は逆子で、次回検診時までに治っていなければ逆子体操だと言われました。
…ですが逆子体操はきつそうで、なるべくしたくないなーと思い、お灸をしましたよ!
その後しっかり元に戻ってくれていました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!
    産院の先生にも逆子体操をすると逆にお腹が張って危ない場合もあるからね、と言われたので出来ればあまりやりたくないなーと💦
    お灸、やはり温めるといいという事ですかね😳✨

    • 5月7日
  • かーさん

    かーさん

    逆子には至陰、三陰交というツボが効きますよ。
    今は100均にもお灸が売っているのでおすすめですが、もし心配ならば近くの鍼灸院などに行ってみるのも良いと思います(^^)

    • 5月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね!
    試してみます😣✨
    逆子にお灸って効果ありそうですね✨
    次回の健診でもまだ戻っていなかったら一応先生にも相談してみてお灸やりたいと思います!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 5月8日
deleted user

赤ちゃんのむきによって右側を下にして寝る、とか左側を下にして寝るとかで促す方法があるそうですよ!
私は横になるときは右を下にしてしばらく寝るようにしてといわれ、そうしていたら戻りました🙌

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!
    赤ちゃんの向きは特に言われませんでしたが、左を下にして寝ると赤ちゃんが1番楽だから左を下にしてみてね。と言われました🤔
    今日からやってみたいと思います!

    • 5月7日
umehana

私は31週から逆子体操して、34週で治りましたよ。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!逆子体操効果ですね✨
    次回戻ってなかったら教えていただけるそうなので、お腹が張らない程度に試してみたいと思います😊

    • 5月7日
きなこもち

逆子体操、実際やりましたがちょっときつかったです💦私は36wくらいまで逆子でした。逆子体操の成果というよりも、赤ちゃんが大きくなるにつれて、重い頭が自然に下になっただけな気がしますが…。
エコーで赤ちゃんの向きをみてもらい、それによって寝方を指示してもらいました。
あと、足が冷えていると逆子になりやすいと聞いたので、暑くても靴下を履くようにしてました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!
    逆子体操ってきついんですね💦
    そうなんですね!私も自然に戻ってくれると嬉しいのですが😭
    先生には左を下にして寝るように言われました💡
    他の方も言ってましたが、やはり冷えよくないんですね💦気を付けます😣

    • 5月7日
ち23

私もそれくらいの時逆子でしたよ🤰🏻
不安になりすぎると良くないのでお腹をさすりながら早く治ってね👶🏻と囁いていました!!
シムスの体制で寝ていたら治りました。左側に胎動を感じる場合は右を向いて寝てたり胎動を感じる位置によって左向いたり右向いたりって感じです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、あんまり不安になり過ぎても良くないですもんね💦
    先生にも戻るように話しかけてみてね、と言われました😣
    他の方や先生も言っているようにやはり寝方もあるんですね!
    左を下にして寝るように言われたので今日からやってみます✨

    • 5月7日
はは

私も逆子や横位になりましたが、そのくらいの週数ならまだよく動くので、何もしなくても直る可能性あると思います!2人目32週頃に逆子と言われて、逆子体操したら2週間後の健診では直ってました。逆子体操は気休めだけどねーと言われましたが😅
寝る向きは、赤ちゃんのお尻側を上にして横になるといいみたいですよ。私は逆子の時、お尻がお腹の左側にあったので、右側を下にして寝てと言われました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます!
    次回の検診までに治ってくれると嬉しいのですが😢
    逆子体操はあまり期待しない方が良いという事ですかね😅
    先生に逆子体操すると逆にお腹が張って危ない場合もあると言われたので出来ればやらずに戻ってもらえると嬉しいです💦
    特に赤ちゃんの向きは言われませんでしたが、左を下にして寝るように言われました!

    • 5月7日