※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ丸
子育て・グッズ

退院後の産褥期について、2歳9ヶ月の長男の育児が不安。食事や相手をすることが心配。参考にしたいのでアドバイスをお願いします。

出産後(退院してからの)産褥期期間のお兄ちゃんやお姉ちゃんの育児について。

先日第二子を出産したのですが、退院後の日常生活が不安で、家事炊事は勿論色々と手を抜いて主人に協力してもらったりする予定ですが(あまり期待は出来ませんが^^;)、特に不安なのが長男2歳9ヶ月の育児の仕方です(T_T)
メンタル面でもそうですが、3食…いえ2食しっかりと食べさせられるのかや、ほぼ1ヶ月間しっかりとまともに相手をしてあげられるのかどうか…想像し難いです(T_T)

参考にさせて頂きたいので、是非ともご回答をお待ちしております。
よろしくお願いします!

コメント

しまじろう

第二子の誕生おめでとうございます!やっと会えて嬉しいけれど、ガラッと変わる生活が不安でもありますよね^^;

里帰りはしない予定なんですか?ヘルプに来てくれる身内の方も??
もしそうなら、なかなかしんどそうですね(;_;)
地域によって難しいかもしれませんが、私は上の子は産前産後保育園に入所させる予定です。
一時保育でも、週3日は利用出来るはずですし、ファミリーサポート等利用なさってはどうでしょう??ファミリーサポートなら、家に来て見てもらえることも出来ると思いますし、サポートさんの指名もできます。

完全に一人で…となると、私なら食事は生協の宅配など利用して乗り切ったりするかな?
一番難しいのが上の子の相手ですよね^^;小麦粉粘土やブロックで相手しても、動きたい盛りの男の子、うーーん、やっぱりたまにでも預かってもらって思い切り遊ばせてあげたいですね^^;ママ友さんなど呼べませんか??子供同士で遊び相手になってもらえるといいんですが…

  • ここ丸

    ここ丸

    どう考えても、遊び盛りの二歳児をどう発散させるかですよね(T_T)家事炊事は何だかんだ色々と利用して切り抜けられそうですが、遊び相手になるという事が1番身体に応えそうです。
    皆に頼ろうかと思います!
    有難う御座いました(^^)

    • 3月8日
ちり

産後は何かとドタバタして、体もしんどいし完璧な育児は難しいかもしれません。
メンタル面で赤ちゃん返りした場合、私はとにかく気の済むまで赤ちゃんと同じ様に扱いました。母乳をのむ(実際にはのめませんが)哺乳瓶を使う(お茶を入れました)ベビーベッドで寝る、赤ちゃん抱っこ…など。そのうちに落ち着いてきました。赤ちゃんは多少泣いていても、上の子優先でした。
ご飯に関してもかなり手抜きでしたが、食べ物があって、飢えてないって事が大事だと思い込み、お惣菜やレトルトに頼りました。何年も続くなら問題かもしれませんが、ほんの数ヶ月の事なら大丈夫と。
こんなのダメって思う方もいるかもですが、私は手を抜ける所で抜く事で、ストレスなく子供に向き合える事を優先しました。
長々とすいません。

  • ここ丸

    ここ丸

    餓えていない事が大切!!!本当にその通りだと思います(T_T)
    ストレスなく、追い詰められる事無く、そして皆にヤツ当たる事無くw産褥期を乗り越えたいと思えました♡ありがとうございます(^^)
    赤ちゃんには最低限のことのみで、お兄ちゃん優先で毎日楽しめるよう頑張りたいです♡

    • 3月8日