※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❃ちゃちゃ❃
妊娠・出産

切迫早産で絶対安静から始まり、赤ちゃんが小さいため安静延長。お腹の状態について不安を感じている方がいます。切迫で安静だった経験のある方、体力回復と動くことについて教えてください。

こんばんは(*^^*)
切迫早産の診断を受け、2カ月半の絶対安静からのやっと正産期☆と思いきや、赤ちゃんが小さいため安静延長〜を経て、今日から動き始めました🎶
8カ月頃から赤ちゃんの頭が骨盤にはまって、子宮頸管も1.6〜2.5で過ごしてきましたが‥
先生いわく、そもそも頭が極限まで下がっていたわけだから、お腹が下がったりと目に見える兆候は起こらない可能性が高い!とか、そもそもお腹の張りがひどいわけだから、お腹の張りの前兆では気づかないだろう。とか‥
意外と絶対安静にしてた人の超過が多いとか、結局促進剤だったとか‥色々話を聞くのですが‥
切迫で安静にされてた方、どうでしたか?
お腹の張りがひどすぎて痛くて動けない事もあるんですが、できるだけ体力回復のためにも動こうとは思っているのですが、前兆がないのは不安だなぁσ^_^;と心配です>_<

コメント

あーか

私も正産期から動き始めました!
張りも酷いですが、張ってる時こそ動けってことらしいので頑張ってます!!
体力回復のためにも1日2〜3時間は歩いてねって言われました。
でもまだまだ来そうにないですo(>_<*)o

  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    2〜3時間!お腹の張りがあっても大丈夫なんですね〜(*^^*)私は北海道でまだ道に雪ぐあるので、無駄にスパーをグルグルしたり、かなり怪しい人になってます 笑
    お互いもうすぐですね🎶頑張りましょ☆

    • 3月1日
(*☻v☻*)

1人目は切迫で入院して
子宮口縛る手術までしたのに
結局予定日3日前、
2人目切迫で自宅安静で39wでした笑
3人目の今も切迫で自宅安静ですが
臨月入ったら沢山動くつもりです♡
前兆がなくても陣痛の痛みと
前駆の痛みは違うしちゃんと
気付けると思いますよ( ^ω^ )♡

  • ❃ちゃちゃ❃

    ❃ちゃちゃ❃

    3人とも切迫なら体質なんですかね>_<
    切迫だし、解禁されて動き出したらすぐなのかな?なんて思ってたけど、そんな単純なものではないんですねσ^_^;

    楽しみとびびりと半々だけど、頑張ります!
    (*☻v☻*)さんももぅすぐですね♡

    • 3月1日