※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころぽっくる
子育て・グッズ

0歳児同士の遊びについて、親同士の対応が異なることに戸惑いを感じています。同じ月齢の子供たちがおもちゃを取ったりぶつかったりする場面で、どこまで気にすべきか悩んでいます。

0歳児同士の遊びってどこまで見てますか?

よく児童館やキッズスペースに行きます。
すると同じ月齢の子達がいますが、そこで会うパパママさん達は子供がおもちゃを取ったら「ごめんねー」と言って返してくれたり、少しでも子供が触れ合おうものなら避けたりします(息子の顔とか手とか触ってきてくれる子たちに対して「引っ掻いちゃダメだよー」と言いながら子供同士がぶつからないように避けてくれます)

一方、保育園ではパパママ達が集まって子供たちと遊んでいたのですが、おもちゃを奪っても「あらら〜それ使いたかったのねー」と言ってスルーしたりある程度ぶつかったり叩いたりしても気にしないところがあります。
(先生は神経質に見てくれますが、親が気にしてないって感じです)

私は息子が触られたりするのは全く問題なく、それでたとえ引っかき傷がついても気にしません。
でも0歳児ながらに、使ってたおもちゃ取られたり叩かれたりしてたら親には注意してほしいかなぁって思っちゃいます。

0歳児のお子さんお持ちの皆さん、どこまで注意して見てますか?0歳児同士のやることなのであんまり気にしないですか?

コメント

mm421

私は、自分の息子が叩いてしまったりおもちゃを奪ってしまったりしたら、相手の子にごめんねと謝ったり、おもちゃを返したりして、息子にも順番だよとか叩かないねとか声をかけます。ただ、何もしない親がたくさんいることも事実です。そういう人に何か言っても効果はないと思うので、息子がされた側なら気持ちを代弁します。
遊びたかったね〜こっちのおもちゃを使ってみようか、痛かったね〜大丈夫だよなど。

  • ころぽっくる

    ころぽっくる

    私も息子がやってしまった側なら同じように対応しています。
    ただ、同じ保育園のママで何もしない人がいるところで「痛かったね〜、使いたかったね〜」とか声掛けをすると悪く聞こえちゃうかなとか考えたりしてしまい今日は何も言えずに我慢してしまいました…。今日初めての保育園だったので。これからはもっと良い関わり方模索していきたいです😭

    • 4月5日
ぴよ

知らない子供やママ友の子供には、少しでも触ろうとしたりオモチャに手を出したら「ダメだよ」って言います。相手の親がなんて言ってくるか分からないので、めんどうなトラブルは避けたいからです。

でも、友達の子供だったらオモチャ取り合ったり多少叩かれても見守ります。怪我しそうなことだけはやめさせます。
本当は何でもダメって言いたくないし、小さくても子供同士のやり取りで得られる物が何かあると思っています。

  • ころぽっくる

    ころぽっくる

    私もお友達の子供は気にしないのですが、今日初めての保育園で、初めてあった方々ばかりだったので、対応の違いに少し驚いてしまいました😫
    子供同士が仲良くなりお互いに得られるものが出てくるといいです😓

    • 4月5日