※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りすい
妊娠・出産

妊娠3ヶ月で、寝る時に腰より下の骨に激痛があり、歩くと右足やお尻が痛む。甲状腺機能低下も心配。これは妊娠によるものでしょうか。4日に受診予定です。


妊娠3ヶ月です!

なぜだか前触れもなく寝る時、仰向けになり
横向きになろうとすると腰より下の骨?に
激痛が走り一旦起き上がらないと横向きに
なれなくなりました…
日によっては出来るのですが…

そして、昨日は歩いてる時に痛く今日は
右足に重心をかけると、右のお尻に
激痛が走るんです…

これは妊娠したから起きることなのでしょうか…😭
同じような経験のある方教えてください😭
先日、かかりつけの病院で検査して
甲状腺機能が低下しているかもしれないとも
言われました…それも原因のひとつとして
あるのでしょうか…
仕事の都合で4日に受診する予定です😭💦

コメント

あんこ

私の場合は妊娠すると骨盤痛が悪化します。元々歪んでるのが更に歪む感じなんだと思います。

甲状腺機能低下症は直接的な原因ではないように思います。骨盤痛は1人目も今回も共にありましたが、甲状腺機能低下症は今回のみ指摘されています。

  • りすい

    りすい


    ありがとうこざいます😭
    少し安心しました💦😭

    • 4月2日
🐰

わたしも初期の頃めっちゃひどかったですー!!😭😭
仰向けに寝てて次 動こうとしたら腰に激痛。。
次の体勢まで時間かかってました😭
お腹も出てないのになんで?!ってずっと思ってました😫
今でも前ほどではないですがなります😫
歩く時の激痛もありました。。
甲状腺に問題がない場合は
子宮が大きくなって靭帯がゆるみ
骨盤が歪みやすくなるからだそうです😫
骨盤ベルトをつけるようになると
歩く時の激痛とかだいぶ減りましたよ!!
たまに痛い時もありますが。(笑)
あとは仰向けに寝る時は腰あたりにクッションいれたり、ちょっとでも痛くないように工夫してました!
参考になれば幸いです🌸

  • りすい

    りすい


    本当に痛いですよね😭
    やっぱり骨盤の問題が主なんですね💦
    アドバイスありがとうございます😭
    助かりました😣💓

    • 4月2日
☆☆☆

甲状腺機能の事はよく分からないのですが、私もお尻の骨の辺りの筋肉ら辺?が激痛です💦骨盤が開く関係かな?と思ってますが、もし甲状腺が関係なければ整体とか骨盤ベルトとかいいのかな?と思いました!
私は妊娠中も大丈夫な湿布を貼ってしのいでます💦

  • りすい

    りすい


    痛いですよね😭😭
    ありがとうございます!!
    湿布考えてみます😌✨

    • 4月2日