※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snr0422ママ♪
妊娠・出産

子供が保育園に通うことについて相談です。現在保育園に通っている2歳の娘を内職で育てることができるか悩んでいます。引っ越しのため現在の保育園を退所しなければならず、新しい保育園を探しています。保育園に通いたい娘の気持ちを考えると、心苦しいです。

少し気になったのですが
仕事をしてなくても子供って保育園に通わすことできるのですか?

家で内職とかは考えてますが内職で子供保育園にいれることは可能なんでしょうか?

出産後産まれた赤ちゃんは保育園にいれることは考えてはないのですが2歳の娘だけでも保育園に行かせたくていま悩んでます。

保育園いま行ってますが3月いっぱいまでしかいまの保育園にいられません。

私がもう仕事してないためと引っ越しでいまの市を出るため3月までです。

どなたか簡単にでもいいので保育園のこと教えて頂けませんか?(T-T)

娘は保育園がすごく楽しいみたいでお友だちの名前を毎日帰ってくるたびににこにこしながら教えてくれます。

毎日せんせー行く行く?と相当保育園大好きみたいでそんな娘を4月から保育園にいれることができないのはほんとに親からしたら可愛そうで…

行けてもいまの保育園のお友だちはいないけどまた新しいお友だちも作り毎日楽しんでほしいです(T-T)

どなたかお願いします…

コメント

れーにゃん☆

一時なら入れるかも
しれないですが、待機児童が
いたら働いていないと
無理な可能性高いですね。

優先順位がありますので…

無認可なら
入れるのかな…⁉
空きがあれば!

私の市は待機児童
いるのでみんな
待ちですよ😵

  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    やっぱり空きがないとむりなんですかね…
    産まれてすぐはやっぱ働きにいけないしかといって娘には寂しいおもいもさせたくないしでいまどうしたらいいかわかんなくて(T-T)

    空きがあるとこってすごく少ないんですよね…

    いま通ってる保育園ももうギリギリだったんで(泣)

    • 2月23日
れーにゃん☆

1度問合せてみても
いいとおもいますが
働いていなくて
理由もないと
順位的にはしたの方かと…

私は、上が入院していて
下の子みる人いなくて
1ヶ月後には入れて
もらいましたが
やはり待ちがたくさん
いました(T^T)💦

私の友達は4月から
就職決まっているけど
無理で、2次募集って
いってました!

  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    ですよね…

    上のお子さん大丈夫ですか?
    大変ですね(T-T)
    無理しないでくださいね…
    3人目もいるみたいだしお体だけはお気をつけくださいね。

    一歳児ってほんとに空きがないんですよね…

    二次募集までくると先が遠くなりますね(-_-;)

    なんとか娘もまた保育園いけるようにしてあげたいです…

    • 2月23日
れーにゃん☆

大変ですが頑張ります!

保育園でなくても
児童館や公園などで
お友だちと
遊んだりするのは
どうですか?(>_<)

もしくは
一時保育で
1日何時間とか
決めて入れてあげるとか(;o;)

  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    児童館とかも考えてはみたのですが私がいると私の側から離れずで近くにおもちゃをもってきて側で遊ぶみたいな感じなんですよ(^-^;

    気が向いたらどっか走りにいくけどこっちがいると友達と遊ぼうという意欲が見えなくて…

    最終手段で一時保育も考えてはみます。

    少しでも気晴らしになればなと思ってなんとしてでも行かせてあげたいです(T-T)

    • 2月23日
あまめ

空きがあれば入れると思いますよ。
あとは園の方針しだいかと。
地域によりますし、役所や園に問い合わせた方が早いと思います。

子供が少ない地域だとどんな子でも入って欲しい!というところもありますが、待機児童が沢山いるようなところだと在宅職ではムリです。

  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    コメントありがとうございます。
    一番ききたかった在宅職のことまで教えていただきありがとうございます

    やはり内職では無理なんですね…

    1度役所に詳しく聞きに行こうとおもいます。

    ありがとうございました‼

    • 2月24日